ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2014年06月06日
XML
さぁちゅんです~♪

先日、久しぶりに天下一品に行きました。

その時はオトーサンと二人で、ももたろうは一緒じゃなかったのですが、ももたろうの小学校の同級生の女の子がバイトしてるらしくて、「こないだ、ももたろうのパパとママが来たよ~」て言われたらしいです。

みんな大きくなってるから、同級生って全然気づきませんでした。

うっかり恥ずかしいことしないように気を付けようっと。

京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG5828

おすすめメニューの「味がさね」を初めて食べてみました。

CIMG5827

まずは「味がさね」の薬味セットが運ばれてきました。

おろしニンニク、揚げ葱、白胡麻、肉味噌が別添えになっています。

CIMG5830



まずはそのまま食べてみました。

こってリスープがベースとのことですが、スープの濃度はこってりよりは薄めです。

生姜の風味が効いています。

麺は太麺で、モチモチしています。

豚肉、白菜がいっぱい入ってて、食べやすいです。

では、味を重ねてみましょう~。

CIMG5832

まずはすり胡麻をパラパラ。

胡麻を自分ですり鉢ですって使います。

CIMG5834

次に揚げ葱をパラパラと入れました。

お~!揚げ葱いれるとおいしいです。

もっと入れちゃおうっと。



CIMG5835

最後に肉みそを入れてみました。

これはピリ辛のみそ味が加わるので、根本的に味が変化します。

ピリ辛好きには良さそうなお味になります。

でも、みそでスープの味も濃くなってしまうので、私はあまり好みじゃありませんでした。

けど、私はこってりよりも、総合的に、「味がさね」の方が好きです。



しばらくは「味がさね」を食べようと思っています。


こちらにも京都情報、満載です! ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月07日 19時48分12秒
[ランチ滋賀その他の料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: