ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2014年11月04日
XML

日曜日、オトーサンの免許更新のために守山に行きました。

免許センターは土曜日はお休みですが、日曜日は免許の更新OKです。

オトーサンはゴールド免許なので、1時間ほどで済みました。

さて、本題ですが、守山のランチの いいお店を見つけましたよ!

守山ランチ「初」です。

琵琶湖大橋取付道路(レインボーロード)を琵琶湖側からから山側に走って、播磨田町南交差点を右に曲がったところにあるお店です。

CIMG9583

「串カツ ジュラク」。

串カツと韓国料理のお店です。

それにしても、これって掘立て小屋?!

見るからに怪しさ全開のお店です。

ちょっと腰が引けましたが、勇気を出して入ってみました。

CIMG9582

トタン小屋の玄関を開けると、そこはガランとした謎の空間で、そこには、なぜかガードレールとバス停が・・・・。

怪しさがさらに増します。

CIMG9573

おそるおそる、もうひとつ奥の扉を開けると、けっこうこぎれいな居酒屋さん風のお店になっていました。

よかったぁ!

昭和30年代、40年代をイメージしたレトロな内装で、なんだか楽しいです。

CIMG9572

個室風のブロック塀に囲まれたテーブル席に通されました。

サラリーマン、ファミリー、カップル、若い女性とさまざまな年齢層のお客さんで 8割がた埋まっていました。

なかなか人気のお店のようです。

CIMG9571

ホーロー看板はホンマもんなのかな?

CIMG9578

二人がけのカウンター席は屋台風になっています。

CIMG9577 CIMG9576

ランチメニュー。

「豆腐チゲセット」900円をオーダーしました。

チゲ+串カツが食べられるセットです。

CIMG9574

セットのキムチと、2度付け禁止の大きな大阪風ソースが登場。

お冷ではなくて、ウーロン茶が出てきたのがうれしいです。

居酒屋さんなので、ウーロン茶一杯で300円取れるメニューですものね。

CIMG9580

串カツ6本。

ささみ、玉ねぎ、うずら玉子、エリンギ、鱈、かぼちゃ。

この串カツがもう、めっちゃくちゃおいしくてびっくり!

衣が薄くて、サクッとして、揚げ具合がとにかく絶妙です。

今まで食べたどの串カツ専門店より一段も二段も上の仕上がりでした。

CIMG9581

豆腐チゲとご飯が来ました。

このチゲ、めっちゃうんま~~い♪

韓国料理専門店で食べても、スープが辛いだけで、ウマミも何にもないなんてことがありますが、このチゲはほんのりした辛さで、スープのダシのお味がすごくおいしかったです。

スープを最後の一さじまで、飲み干してしまいました。

豆腐の下の野菜がたっぷりと入っていました。

ごちそうさまでした。

リピート決定です。

「串カツ ジュラク」

 守山市播磨田町3123‐1

 TEL:077‐514‐1206
 定休日:水曜日、12/31~1/4まで休み 
 時間:11:30~15:00(L.O14:00)

    17:30~24:00(L.O23:00)

こちらにも京都情報、満載です! ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月07日 19時02分35秒
[ランチ滋賀その他の料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: