さゆたんのお城

さゆたんのお城

2007年09月24日
XML




4,5日前からちょっと鼻水が出るようになった長女。
先週の金曜日の夜に「耳が痛い」と時々言って、夜中に泣き出しちゃって・・・
土曜日に病院へ連れて行くと、中耳炎になりかけ、と。
熱もちょっとあって、運動会前日の夜は長女が気になって気になって、
4時間ほどしか眠れませんでした。

長女は、薬を飲んで注射をしてもらって元気になりましたが、
私は時々ボーッ。
写真やビデオをたくさん撮りまくって、楽しい運動会でしたが、
家に帰ってからは頭が痛くてず~っと横になってました。
若い頃の体力が欲しいなー。





さて、今日は前々回に予告していたお風呂の水栓関係のお話を。


以前にも何度か書きましたが、我が家のお風呂はトステムのルキナです。
トステムを選んだ理由は、プッシュ水栓に一目ぼれしたこと。

そして、トステムのお風呂の中でもルキナの上位機種にプレシオがあります。
最初はプレシオの方で見積もりを取ったのですが、ちょっと高いなー、と。
プレシオの浴槽にはパール系の色があって、
これに惚れ込んだ私は、たとえ高くても浴槽の色を取るかどうしようか悩みました。

が、そのあとルキナのアクセントウォール部分の「ジョイアモザイコ」に
またまた惚れ込んでしまい、結局お値段も安めのルキナに決定しました。


6月2日の日記 にシステムバス設置の様子を詳しく書いてます。
ぜひ見てみてね。


ルキナの標準装備にいろいろオプションで加えたり変更したりしましたが、
その中でシャワー部分は標準のものから高級スプレーシャワーに、
シャワーのバーの部分をメタル調に変更しました。


IMG_.シャワーヘッドjpg.jpg
シャワーヘッド
標準のものからちょっとだけ金額UP
後ろの壁が「ジョイアモザイコ」




IMG_シャワー全体.jpg
シャワー全体
シャワーヘッドの部分をちょっと下げてみました





このバーは、シャワーヘッドが好きな位置で固定できるので
子供から大人まで、自分の背の高さに合わせて使用できるので便利です。
おまけに、バーの部分はここをつかんで浴槽に入ったりできるようになっています。


で、このシャワーヘッド。
結構大きめなので、「ずっしりと重くて、もしかしたら筋トレできるのかも」
と、お風呂で腕の上げ下げをして汗かいたらそのままシャワー出来るし
一石二鳥かも~、なんて思って、気合を入れてシャワーヘッドを持ち上げてみたら



スポッ・・・・・



とっても軽くて見掛けとは全然違いました。
ちょっと気抜け。
でも、浴槽を洗う時はとっても助かってます。
筋トレが出来るほど重かったら、きっと肩こりになってメーカーを恨んでたかも。。



まだまだお風呂ネタあります。。。
が、次回は無料の1ヶ月点検のお話にしようかな。





にほんブログ村 住まいブログへ   ←1日1クリックして行ってね



ガーデニングしたくてうずうずしてます。
早く涼しくならないかな~~~~~。








design* yuippie






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月25日 00時26分07秒
コメント(10) | コメントを書く
[新居の暮らし(お風呂)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: