竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

October 22, 2005
XML
テーマ: 自転車(13592)
カテゴリ: 自転車
朝食は胃腸が強くないこともありコーンポタージュ、豚汁、パン、バナナ、パワーバー三時間前に終了。

ゆっくり移動。大谷街道は道デコボコあり狭く、交通量多く、走りやすいとは言えないが10kmの我慢。

レース前に一時、結構雨が降り、カッパ用意していないので、ジャージの中にベストを着ようか(ゼッケンが隠れてはいけないため)などと考えたが、スタート時止んだのでホットクリーム全身に塗りアームウォーマー、レッグウォーマーを着け臨む。ケガがなければレッグウォーマーはいらなかった。

普段緊張はしないが、久しぶりのレース。結果を望むのが難しいと分かっていても気持ちが高ぶる。

そのせいか後ろでおとなしく走るつもりが、最初の坂で「まっすぐ走れっ」「内いるよっ」などと言いながら、完全にいつものレースモードでポジションを上げにいっていた。

そこでは「悪くないかな?」と思ったのも束の間、苦手の平地ではついていくのにヒィヒィ言って、特に、最近ずっと足に負担のかかるゼロ発進を避けていたので、コーナーの立ち上がりは必死だった。

鶴の登りを集団後方で越えた所で、次にくる古賀志はダメだと悟り、そのとおりに集団から遅れる。
気持ちが切れるとアドレナリンの麻酔効果も切れるのか足が痛くなり出し終了。

あとはオーロラビジョンがあるのでレース観戦(レースレポートにて)


今日の収穫は課題の再確認。
課題はリピータビリティ(繰り返しの負荷に耐える)、平地、コーナーの克服。

ケガはリハビリをしていくべき段階であると判断しました。そして、何より練習が大事ということを思い知らされました!


帰ってきてタイヤを見たら側面に大きな傷。いつついたのか
タイヤ



ジャパンカップモブログ(だったはず?)レポート

なぜかモブログ用のメールが携帯にこず、昨日ので書いて送ったのですが、帰って見たら書き込まれていない。PCにはメールきてた…なぜ?

くやしいので原文のまま載せます。


13:46 ジャパンカップ 
スタート前に雨が降り、レース時は止みましたが路面は濡れている状態。
予想通り二周目の古賀志林道で集団から遅れ早々とレースを止めました。
詳しくは改めて


ジャパンカップオープン
レースレポート
30名ほどの集団から、なるしまのエース、BSエスポワールなどいいメンバー四人が逃げ三十秒差

14:01
残り一周。20数名ほどの集団から、BSアンカー一名で追撃35秒


14:05
先頭四人登りでも崩れず。
BSアンカー追いつかれ集団後方ばらけてる

14:12
先頭四人、なるしま、大学生、BSエスポワール、もう一人はわからない。
追走集団7名BSが四人

14:17
先頭そのままスプリントへ
BSエスポワール早めに仕掛けそのまま押し切る!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 22, 2005 11:14:28 PM
コメント(6) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様でした  
taniyasuo さん
トライアスロンとは、違って駆け引き大変ですね。又、がんばってください (October 23, 2005 07:23:54 AM)

レースお疲れさまでした。  
tsunagi1919  さん
お疲れさまでした。

昨日(22日)も、ピエロ課長さんたちと和田峠を上りながら
say-zzさんのレース、どうなってるかな?
というのは、気になっていました。

来年は、観戦しに行きたいです♪

キヒヒ・・・。
(October 23, 2005 09:31:25 AM)

Re:お疲れ様でした(10/22)  
say-zz  さん
taniyasuoさん
>トライアスロンとは、違って駆け引き大変ですね。又、がんばってください
-----
ありがとうございます!
トライアスロンでもオリンピックディスタンスのバイクパートは駆け引きがありますよね。
ロードレースは登りもきつかったりするので、どう走るかという駆け引きも、大きな魅力です! (October 23, 2005 09:01:49 PM)

Re:レースお疲れさまでした。(10/22)  
say-zz  さん
tsunagi1919さん
>お疲れさまでした。

>昨日(22日)も、ピエロ課長さんたちと和田峠を上りながら
>say-zzさんのレース、どうなってるかな?
>というのは、気になっていました。

>来年は、観戦しに行きたいです♪

>キヒヒ・・・。
-----
ありがとうございます!
来年は観戦と言わず、レース参加を!(2周なので物足りないかも知れませんが、ホビーレースもあります) (October 23, 2005 09:04:54 PM)

お疲れ様でした!  
はやく怪我が治ること、切に願っております!
(October 25, 2005 01:24:29 PM)

Re:お疲れ様でした!(10/22)  
say-zz  さん
ジェリーベアさん
>はやく怪我が治ること、切に願っております!
-----
ありがとうございます!
レースで無理した結果、ひどくはなってないので、「どんどん乗っていいんじゃん?」と思っています。
かばいすぎると余計回復が遅れると思うので。 (October 25, 2005 11:09:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: