竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

February 22, 2006
XML
カテゴリ: トレーニング
自転車競技で言えば「ケイリン」ですね。
公営競技の「競輪」は人の後について最後追い込む選手が有利になることが多いのですが、世界選や五輪の「ケイリン」ではバンクの一周の距離が短いこともあり、よほど強くない限り、とにかく前に位置していないと勝負になりません。

速度が速くなればなるほど一番前は風の抵抗が大きくなるので後ろが有利になるはずですが、勝負どころで前にいないと何も出来ずにレースが終わってしまいます。

クロスカントリースキースプリントでも強い選手が前に出たらそのまま順位は変わりません。
スキーの場合はワックス選択による下りの早さも影響がありそうです。(自転車ロードレースなら下りのコーナリングテクニックですね)

金はリンド(スウェーデン)

女子は日本勢の活躍期待!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 23, 2006 01:06:30 AM
コメント(2) | コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


くだりがまだまだ怖いです。  
moro_moro  さん
知り合いがいうには、自転車の性能を信じれば下りも早くなるそうですが、僕の場合はおっしゃるとおりテクニックが不足している分が否めないです。
はやくうまくなりたいです。 (February 23, 2006 10:04:50 AM)

Re:くだりがまだまだ怖いです。(02/22)  
say-zz  さん
moro_moroさん
>知り合いがいうには、自転車の性能を信じれば下りも早くなるそうですが、僕の場合はおっしゃるとおりテクニックが不足している分が否めないです。
>はやくうまくなりたいです。
-----
自分も下りが速いとは言えないのでうまくなりたいです。
フレームや機材によって感覚がずいぶん違うので自転車との相性はあると思います。 (February 24, 2006 01:43:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: