セイラ の庭

セイラ の庭

PR

2018.07.19
XML
カテゴリ: 掌小説
猛暑が続いていますが、皆様お元気でしょうか?
久々の掌小説です。爽やかな初夏のころの、少し幻想的なお話で涼んでいただけたらと思います。



       「青い花」
                          緋野 晴子

 その駅に降り立つと、どこかで不如帰の鳴き声がした。四方をぐるりと囲んでいる新緑の山々は、初夏の陽光を反射してまぶしく光っている。僕は大きく息を吸い込んだ。肺の中まで樹木の黄緑色に染まりそうだった。

 そこは、静岡県西北部の山間地にある過疎化の進む小さな町。僕の祖先の眠る地だ。五代前の当主が何らかの理由でこの地を捨て、墓ごと東京(当時は江戸)に移住したと聞いている。学生生活を、あと一年足らず残すのみとなった僕は、ふと、自分のルーツを尋ねてみたくなったのだった。
 町役場で、伝え聞いていた古い住所を頼りに、それらしい場所の地図を貰った。親切な職員は、祖先に関する資料がないか調べておいてくれると言う。

 どうやら、かなり山奥らしい。そこへ行く人はもう誰もいないのだろう、一時間と歩かないうちに、杉林の間の道は、すでに道の形を失い始めていた。長い年月の間に両側からせり出してきた草木に覆われ、あるいは、道とおぼしき場所の真ん中に、大木がそそり立ったりしている。僕は登山用のナイフで潅木を切り払いながら、なんとか、かつての山道の痕跡を探していったが、そのうちとうとう、完全に道を見失ってしまった。

日は真上に昇っている。もはやここまでか? という考えが頭をかすめる。だが、切り株に腰掛けて握り飯を食べるうちに、僕の心は決まった。地図上のここまでの道のりを時間で割って、その距離をこの先の道の形に当てはめれば、およその見当がつくはずだ。行こう。

道なき道に、僕は足を踏み入れていった。だんだん山が深くなっていく。林立する杉は背丈を増し、真昼だというのに、周囲は夕方のように薄暗くなった。時おり不如帰の声が、密集した樹々の間を貫いて鋭く響く。そうしてまた、一時間ばかり歩いただろうか。
ふいに、視界に奇妙な違和感を覚えた。目の前の地面が、百平方メートルほどの範囲で、その周囲より少し窪んでいるようなのだ。と、見ると、一本の樹の脇に、小さな社があった。もしや、祖先のいた村落の跡では? 心躍り、駆け寄ろうとした、その時だった。つと、大きな古木の陰から、青い花が姿を現した。百合ほどの大きさで、形も少し似ているが、違う。暗い山の中で、燐を燃やしたような青々とした光を、花びらに宿している。吸い寄せられるように近づいてみると、確かに新種に違いないと思われた。こんな花は見たことがない。僕は根を掘りあげて持ち帰ろうと、思わず手を伸ばした。 …… だが、やめた。

花の前に座って、花をじっと見つめていると、花もこちらをじっと見つめているような気がしてくる。なんだかとても安らいだ心持ちになって、僕は何時間も、そのまま花の傍で過ごした。日が暮れてきても帰る気になれず、夜になったらあの社で寝ればいいと、ぼんやり考えているのだった。

やがて、あたりは闇に包まれた。真っ暗な社の中で、僕は少し後悔していた。月はあったが樹木に阻まれ、所々に細く淡い光が染み込んでいるばかり。スマホの明かりを頼りにビスケットを食べ、荷物を枕代わりにして、僕は硬い木の床に体を丸め、早々に寝てしまうことにした。

どれくらい経った頃だろうか、うとうとしていると、誰かが社の戸をコツコツと叩く。驚いて跳ね起き、戸を開けると、そこには美しい女性がひとり立っていた。月の光のせいか、体の周りが青白い蛍光を帯びているように見える。
「社の中に明かりが見えましたので 。私の家へいらっしゃいませんか?」
近くに人家があるとは気づかなかった。迷惑ではと、いちおう遠慮してはみたものの、暗闇に参っていた僕は、けっきょく喜んで彼女についていった。
「どうして、こんな山奥にいらっしゃったのですか?」
 部屋に布団を敷きながら、彼女は訊ねた。
「僕は将来に迷っているのです。自分が何者なのか、どの道を行くべきか、この祖先の地で考えてみたかったのです」
 すると彼女は、静かな微笑を浮かべて言った。
「心の底にある美しいものを守って、ほんとうにいいと思う道を、まっすぐいらっしゃればいいのですわ」
 その、やわらかく芳しい声を聞くと、僕は瞼がたまらなく重たくなり、そのまますぐに眠ってしまった。

 翌朝、また不如帰の声がして、目を覚ますと、僕は大きな古木の洞に寝ていた。これはどうしたことかと洞の外に飛び出してみると、目の前には、底まですっかり見透せるほど澄み切った大きな湖ができていた。木々は水に浸かり、あの社も屋根まですっぽりと沈んでいる。そして花は、あの青い花は、銀色の小さな気泡を身に纏い、透き通った水の底にすくっと立って、差し込む朝日に、燃えるように青く光っていたのだった。

 役場に戻ると、親切な職員がすぐに寄ってきて教えてくれた。
「水守さん、分かりましたよ。あなたのご先祖は、ここの奥山に七年に一度現れるという湖の、神事にしか使ってはならない水を守る役職についていたんです。ところがある日照りの年に、ご先祖は村人たちに湖を開放し、その責めを負って、幕府に切腹させられたんです」

 あれから、十年経った。僕は営林署の職員になり、故郷一帯の山々を守ろうとしている。七年後に湖を探しに行ったが、あの場所はついに見つからなかった。だが僕の胸の中には、今でも青い花がすくっと立っていて、何かに迷うたび、いいと思う道をまっすぐ行けと言うのだ。
                             完





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.19 15:28:11
コメントを書く
[掌小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: