スクールマックス公式ブログ

2024.03.01
XML
カテゴリ: 塾長つぶやき
健康診断の期限が迫っていました。

テレビのCMで気付かされて

大急ぎで予約の電話を。

毎年、異常な数値が出ていませんが

今年もそうであってほしいところです。


中1、中2の数学は

共にデータの活用を。

まず気を付けておきたいポイントは

単位に注意すること。



大抵単位が必要となります。

うっかり忘れていてテストで

単位まで書かされる問題が出たら

目も当てられません。

中1の範囲で気を付けるべき個所は

平均値の計算です。

少し多めの数値が出てきた際の

足し算はミスをしやすいので

意識して計算するように。

中2においては

箱ひげ図の読み取りで



目が行きやすいのですが

重要度が高いのは

四分位範囲、つまり箱の部分です。

複数のデータを比較する際は

箱の部分をよく見て判断してください。



偶数個のデータなのか奇数個のデータかで

色々と変化しますので

その辺りは練習して

身に付けていきましょう。



​単位に注意!​




★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.01 20:46:37
コメント(0) | コメントを書く
[塾長つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: