スクールマックス公式ブログ

2024.12.06
XML
カテゴリ: 塾長つぶやき
無洗米ってあるじゃないですか。

研ぐ必要がなくて便利なお米。

ただこの表記を見る度に

『素直に読んだら”洗ってない米”じゃん。

しかも米は”洗う”じゃなく”研ぐ”だし。

不要洗米なら意味も分かるけど。』

と心の中でツッコんでいます。

なので便利そうなのは分かっているのですが

納得がいかずにまだ利用していません。




受験勉強の最終段階に入ります。

それは「過去問」です。

学校によって出題傾向が変わり

合格を勝ち取るためには

その傾向を掴むことが最優先です。

大抵5年分が収められていますが

5年もやれば十分ですので

入試までに最低2周しましょう。

可能ならば3周したいところです。

1周目はどのような問題が出題されて

どれくらいの難易度なのかを把握してください。



しかしそれはあまり気にする必要はありません。

間違い直しを正しく行うことが大切です。

解説は詳しく書いていますので

それを隅々まで読んだうえで

理解できない個所があれば



2周目以降に同じ間違いをしないよう

緊張感を持って間違い直しをしましょう。

2周目以降は時期が来たら

また説明していきますね。





​最終段階です!​






★名古屋市名東区学習塾スクールマックス★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.06 18:11:51
コメント(0) | コメントを書く
[塾長つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: