発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

PR

Profile

セアラ姫

セアラ姫

Calendar

2015.05.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。
大阪市内はとうとう小雨がパラパラしてきました。
今日のS&E療育プログラムも無事終了して
子どもたちの素晴らしい発達を実感して
余韻を楽しみながらの帰宅です。


プログラムの基本に歩くというものがありますが、その動作を見るだけで機能的なことがわかります。


また、自分でも実践してわかることも沢山あります。

駅ですれ違ったり、
誰かの後ろを歩いてよく見てみると

ある意味きれいに歩こうと思えば
意識しないといけないのだけど。

着地する時の重心のかけ方。
外側に重心を置いている人も少なくない。

股関節からもう脚が外側を向いている人もいる。ガニ股とも言う。


無理な体勢で歩くと軸がぶれる。
体が傾く。


意識して歩くと
長時間歩いた時の疲労感が違い、
すぐ回復することに気づく。


先日4時間以上歩き続けた時に実感した。



子どもたちの発達バランスが調整できる。

子どもたちの発達の成果がそれを物語る。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.03 18:22:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: