せび邸

せび邸

2004.10.17
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
原題”When Gravity Fails”
ジョージ・アレック・エフィンジャー著/浅倉久志訳 ハヤカワSF文庫

一部で熱狂的に支持されているらしいエフィンジャーのブーダイーン3部作の1作目です。
私もなにげに支持してます。
題名にある<重力>は物理的な力のことではないらしく、個人の人格やモラルを維持する力、社会秩序を維持する力の比喩として用いられているとのことです。
たしかにこの作品の世界には、現代の私たちを支配している<重力>の減衰が、さまざまな形で見てとれます。

タイトルの原題は、ボブ・ディランの「親指トムのブルース」という曲の一節からとられてます。作品の巻頭に置かれたふたつの引用は、この歌詞の一節とチャンドラー「簡単な殺人法」です。歌詞はこの作品の物語の世界をほのめかすために。チャンドラーは主人公の属性の由来をあきらかにするために置かれています。
「簡単な殺人法」は、本格推理小説を実名をあげて批判したチャンドラー自身によるハードボイルド宣言として有名らしいのです。そしてまさにチャンドラーの世界から抜け出てきたようなこの小説の主人公の名は、マリード・オードラーン。ヨーロッパ人の血が4分の1混じったアラブ人です。約200年後の世界を描いたこの作品で、フィリップ・マーローはイスラム人として転生しているようです。
西暦2200年頃の世界では共産主義も民主主義も消え去り、無数の小国家が乱立しているという設定です。作品の舞台となるブーダイーン街区は、うっかり迷い込むと生きてでられないような街です。現代の規範ではかると実に退廃的で危険な、このムスリムの街が、作品の魅力のひとつになっています。



作品中頻繁に繰り返される儀礼的なムスリムどうしの挨拶のやりとり、おそらくあえて直訳チックに訳されたイスラムの慣用句などが、アラビアンナイトな雰囲気をかもしだして素敵でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.18 11:29:14
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


およ~  
新しい引き出しだ。
これは読んだことないよ。オススメかぁ。
リストにいれとくべー^^

   (2004.10.18 21:17:26)

Re:およ~(10/17)  
セビセビ  さん
お茶の時間サマさん

わり。。
これ、廃刊なっとるだ。。
(2004.10.18 22:45:15)

Re:「重力が衰えるとき」(10/17)  
gacha-danjhon  さん
SFはすきです~ けど、重そうだな~。。
高校の頃はいくらでも 読めたけど。
この作者のは 読んだことあるのかな。。
昔むかーしに、読んだSFで、又読みたいものでも
もう題名も思い出せないものもあるんで、悲しいです。
この作品も 面白そうですね。
廃刊でも、図書館などで、探せば取り寄せてくれるのでは? (2004.10.18 23:18:10)

Re[1]:「重力が衰えるとき」(10/17)  
セビセビ  さん
gacha-danjhonさん
>SFはすきです~ けど、重そうだな~。。

SF好きな方には物足りないかも。。(汗)
ハードボイルド小説(SF味)って感じです。
けど、重いといえば重いかな。
ハードボイルドなんで湿っぽくはないですが。。
とても複雑な読後感あります。
(2004.10.19 10:32:58)

Re:「重力が衰えるとき」(10/17)  
えりごのみ  さん
うぉおおおおう ここ数日分 読み応えありまくりでしたわぁ
携帯から アクセスして 読んだりもしましたがー いあぁ おもしろかった
見たい映画 また 増えてしまいましたわー おおきにでぇす (2004.10.19 13:34:22)

Re[1]:「重力が衰えるとき」(10/17)  
せび さん
えりごのみさん
>うぉおおおおう ここ数日分 読み応えありまくりでしたわぁ
>携帯から アクセスして 読んだりもしましたがー いあぁ おもしろかった
>見たい映画 また 増えてしまいましたわー おおきにでぇす
-----
ご旅行、おつかれっした~

おお。。
そういっていただけると救われます。。
書きたいことを書くのが日記とはいえ、
「ちとやっちまったかな。。」と、思っていたので。。(笑
(2004.10.19 20:30:20)

Re:「重力が衰えるとき」(10/17)  
サリー1020  さん
何度も、自分に問うてみましたが、SF、あるいはハードボイルドは、私にとって鬼門です。
なかなか、たどり着けない陸の孤島です。
好き嫌いないはずなんだけどなー。
と、思ったが、やっぱり私は偏ってる・・・。 (2004.10.19 20:46:02)

Re[1]:「重力が衰えるとき」(10/17)  
セビセビ  さん
サリー1020さん

いえいえ。偏ってるのはあきらかに私ですよ(^◇^)
映画はホラーやSFものに興味あるんですが、
いわゆるホラー好きSF好きの人たちとは違う角度で入っていくんで、そういうの好きな人からもひかれる始末で。。(笑)

そういえば私も自分のこと、好き嫌いないって思ってたですが、楽天始めてからその自信が揺らいでます。
世の中にはいろんな作風、いろんなジャンルがあるもんですよね。。

(2004.10.19 21:09:49)

文字はよってしまう。。  
らべんだ  さん
私はやはり、、、
コミック派ですな。
SFといったら 星新一しか しらんぞな。。。
田舎だと移動も車だから、よめんかったぞな (2004.10.19 22:18:50)

よこよこ  
セビセビさん
>サリー1020さん
>そういえば私も自分のこと、好き嫌いないって思ってたですが、楽天始めてからその自信が揺らいでます。


うー 実はお茶も楽天からこっち、そう思うようになったがなあ。
好き嫌い無いはずと思ってたけど…
ま、でも良い刺激にはなってます。。。  

   (2004.10.19 23:26:33)

Re:文字はよってしまう。。(10/17)  
せび さん
らべんださん

そういや「てんかわ」と「幻獣」と「あんだわるど」、
せっかくやから日記に書こかと思ってたんだ。
けど、もうひとつのマンガは、いまいち入っていけんかったわ。。

しかしマンガの感想はむずかしいな。
「おもろい」あと「・・・・・」て感じだ。。(汗)

(2004.10.20 04:01:03)

Re:よこよこ(10/17)  
せび さん
お茶の時間サマさん

>うー 実はお茶も楽天からこっち、そう思うようになったがなあ。
>好き嫌い無いはずと思ってたけど…
>ま、でも良い刺激にはなってます。。。  


そういやお茶君て、どんな映画が好きなんだ?
小説はSFだっけか?
(2004.10.20 04:08:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

セビセビ @ Re[1]:元気です(06/17) blue rose2792さん あそことはまた別のあ…
blue rose2792 @ Re:元気です(06/17) それはなによりでした。 ほっといたしま…
セビセビ @ Re:やっぱり!?(01/22) せしるんさん おぉ。。 だいたひかる…
せしるん @ やっぱり!? 私も鳥居みゆきを見たとき、戸川純を思い…
セビセビ @ Re[1]:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) sally-1020さん ご無沙汰っす^^ 絶望…
sally-1020 @ Re:とあるプチ・オタの見たいもの探し(01/18) ご無沙汰しております。 先日は有難うご…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: