全495件 (495件中 1-50件目)
今日は、息子の中学入学説明会でした。学校指定の制服(ブレザー&スラックス)、内履き・外履きズック、ネーム刺繍入りのジャージの採寸&申し込みもしてきました~これが・・・まだまだ成長真っ只中で、どれくらい持つかわからないモノに結構なが掛かるわけで…ちょーっとでも持たせようと、多少大きめでもゼンゼンギリギリ我慢出来る大きさで選んでみるものの、、、やはり限度ってもんがあるんで・・・きっと買い直しするハメになるんだろうな…と半ば諦め境地で選んできましたョ噂には聴いていたけれど、、、なかなか大変です~新入学準備ってブログを始めて、今日で丸3年になりましたジャッ君と共に増え続けたデータが、そろそろでこのたび、ブログを引っ越すことに致しましたブログhttp://seiyamijackn.blog13.fc2.com/今まで当ブログに、たくさんのコメントを寄せていただきまして本当にありがとうございましたこれからもどうぞよろしくおねがい致します
2010.01.28
![]()
お昼を食べながら見ていたワイドショーで、勝間 和代さん を取り上げていました。前にも一度、人気のセミナーの模様を紹介されてたのを見かけて、ふむ…と感銘を受けたんですが~『妬まない・怒らない・愚痴らない』、三毒追放で、ネガティブにならない元々は、仏教の『貪(とん)・瞋(じん)・癡(ち)』らしいですけど。なるほどなぁホント何事も、前向きな思考で行きたいもんですな~先週、東野さんの新刊『カッコウの・・・』カッコウの卵は誰のものを買いに行った時、ふと思い立って、一緒に購入しましたパソコンでうきうき家計簿(2010)今年こそ~ちゃんと家計簿をつけよう…とハイ…かなーり大雑把な管理を見直してみようかとずいぶん前(10年位前?)にもPC家計簿ソフトを購入したことがあったのですが~規定の項目が仕分けしづらくて、打ち込むのも面倒になってまったーく続かなかった…けど、、、今回の『うきうき家計簿』イマドキのものは、ずいぶん機能が充実している上、簡単になってる項目や品名も、よく使うものに自在に替えられるし口座と現金、そして袋分け管理も出来て、とっても便利~『レシート入力』なるものもあって、1枚分一気に入力できて合計金額の確認もラクこれは、続けられそ~~~ですっ今年こそっ、ガンバリマス
2010.01.27

近頃、娘が夢中~になっているのが、フェイクスイーツねんど 紙粘土 フワフワムースのかみねんど ムースのアイスやさんデコレーションねんどを絞る作業で、かなりテンション白いムースねんどに絵の具を混ぜてお好み色のパーツを作れるのですが、、、この作業が結構な難所…かなり汚れます、が娘、一番の会心作、パフェ100均でコレクションケースを買ってきて、飾っております~ひと頃ハマった“こなぷん”よか、かなり楽しめました(カビるし、こなぷん)でもやっぱり、作り終えると眺めておくしかないのよねェより、実用的なのが、コレねんど 粘土セット けしごむをつくろう チョコ<必死な娘をサポートしているうちに・・・><・・・娘より夢中になってるチチ>二人の力作がコチラそんな二人を横目に、最後に残った“おこぼれ”で~息子も<ちょーど食べていたキャラメルを>そしてこの“けしごむ”が、意外や意外~もの凄く消しやすいっおもしろ・かわい~系の消しゴムって、、、カタチだけで本業二の次だったり…な先入観あったんだけど・・・ただ・・・「モッタイナクッテ、使えなーい(娘)」そ~です(…わかる気がするけどネ)本日も、チチと息子はラジコンレースへと出かけて行ったので・・・留守番隊娘は、またまた~今度は、キーホルダーをねんど 紙粘土 フワフワムースのかみねんど キラキラムースのアクセサリー チョコ・ドーナツのキーホルダーを作ろう“けしごむ”と同じ要領なので、ほとんど娘だけで作れました2日ほど乾燥させて、キーホルダー、ストラップのパーツにつければ完成ですん~なかなかの出来栄えだよぉ~とっても可愛くて美味しそ~これは使えそ~~~
2010.01.24
![]()
ガリレオシリーズからハマった東野圭吾作品。すっかり病み付き文庫を次々~読み漁って一年。とうとう全文庫を読破しちゃって・・・ん~~~次の文庫化は~いつ頃かしらと、娘のバレエ教室待ち時間に毎週立ち寄る本屋さんで棚にずらりと並んだ単行本を眺めているうちに、、、やっぱ読みたいっって衝動に負け、結局単行本にも手を出しちゃって一冊手を付けちゃうと、これがまた・・・読み終わる前に次を確保せずにはいられなくなり、また一冊使命と魂のリミット夜明けの街でダイイング・アイ流星の絆聖女の救済ガリレオの苦悩パラドックス13新参者そしてついに・・・最新刊に到達してしまいましたカッコウの卵は誰のものこれまでに読んだハハの東野作品NO.1は容疑者Xの献身ガリレオシリーズ『容疑者Xの献身』事件の緻密さに登場人物たちの心理描写に“献身”の意味する重さに、、、とにかくズドーンとやられた傑作でした~『カッコウの卵は誰のもの』は、どうかしら~でも、、、コレ読んじゃうと、とうとう次が無いどうしませう。。。
2010.01.23
![]()
09年ビール類販売実績は、アサヒビールが業界No.1に9年連続でなったとか。(課税出荷数量シェアはキリンが。販売と出荷…この統計差はですが…)ずーっとサッポロだった我が家も、昨年からクリアアサヒを飲み始め、貢献いたしておりますっ【第4の生】アサヒ クリアアサヒ 500ml(1ケース/24本入り)昔はキリンラガーの“のどにグッとくる刺激感”昭和のラガービール。キリンクラシックラガー大瓶 633ml 20本入が良かったのに~最近はめっきり、生のように、すーっとイケるものに移行してきてます。。。ってか・・・歳と共にも飲めなくなってきてるチチ&ハハ・・・このあいだ受けた人間ドックで『できれば週1~2日の休肝日を設けましょう』と言われたんだけどね~それは、なかなか、、、難しい問題DHC 濃縮ウコン 20日分 40粒 【年に1度の大セールDHC28%OFF】ウコン飲んでますから・・・と、また今晩も貢献いたしますよ~アサヒさんに
2010.01.16

一昨日…半日降り続いた雪も、昨日、ようやく落ち着いたので、家族みんなで雪かきしました~子供達が頑張ってくれたおかげで、30分ほどで終了~引き続き子供達は、運んだ雪で出来た雪の山でソリ遊びお天気良好なので、ジャッ君も出てみよっか~昨シーズンはゼンゼンダメだったけど、ど~かしら足がになっとるョ、pupupu…・・・でも~歩けてるしどーよ、この雪で雪の回廊ョ・・・雪かきで積んだと屋根から落ちたで、こんなんなってるのョしかし~ジャッ君、結構イケるじゃんかっすっかり寒さ(気温は2℃)も忘れて、楽しんだよーです
2010.01.12
![]()
本日は~大雪ですっ朝起きたら20cmも積もってて~大雪警報どおり、日中も休むことなく~ のそのそ と降り続き・・・3度も雪かきしたのに、また積もってるし・・・こりゃ、明日は家族総出で雪かきだなま~雪かきも、子供達がコレ(スノーダンプ)要員の即戦力になるし~スノーダンプ (大) オレンジプラスチック製で雪離れに優れたダンプ除雪作業用 スノーダンプそしてチチとハハにとっては年末年始の蓄え消化に~かなり効果アリだからねそーんな大雪のなか、チチ&息子はラジコンレースに出かけて行き・・・留守番隊の娘は、、、やっぱり~嵐ザンマイ午前中、ハハが洗濯&雪かきしてるあいだ中、PC占領してYouTubeで嵐動画をドッチャリ見続け、( 一番のお気に入り ひみつのアラシちゃん!『チャイルドマインダー嵐』 は、もう何度見たことか )午後からは、録画したネプリーグ3時間SPドラマ南くんの恋人を見入って・・・南くんの恋人 DVD-BOX今や、彼女のiPod shuffle&DSiサウンドは嵐が50曲今年も娘の嵐熱はだね
2010.01.10

すでに、新型インフル(「おそらく」ってことらしいけど)に感染した息子ですが~新型インフルの予防接種1回目を受けてきました。厚生労働省では、、、 新型インフルエンザに既にかかった方については、免疫がすでに獲得されているため、ワクチンの接種を受ける必要はないと考えられます だそうですが・・・かかりつけ医の「念のため受けた方が良いでしょう」という見解にとりあえず、しっかりと抗体確保しておいた方がいいかな、と。しかし・・・。土曜ということで開院時間に行ったのに2時間半待ちの 混み様 でついでに予約してた美容院寄っても時間がまだまだ余り結局、一旦帰宅後、出直しましたョ<2ヶ月ぶりの~チョキチョキで、すっきり>明日は、チチ&息子がラジコンレース。ハハ&娘は、お留守番で~すまた、嵐ザンマイかしら
2010.01.09

年末年始の慌しさにかまけて、気が付けばもう6日・・・相変わらずの ユルさ加減 のまま新年を迎えました2010年も、こーんな まったり な感じだと思います今年もよろしくお願い致します1月4日(月) は、ジャッ君の誕生日でした今年は手作りケーキにしてみました こりゃ~、結構なボリュームですま、誕生日だし、、、特別大サービス・・・・・・・一気にガッついて~完食でしたん~満腹中枢が機能してないのね、ジャッ君は。。。お年玉で手に入れたNew スーパーマリオブラザーズ Wiiに夢中な子供達・・・New スーパーマリオブラザーズ Wii【50万ポイント山分け1201】息子と娘が2プレイで、ものすご~く盛り上がってるのを見て、チチも参戦を熱望・・・が、Wii リモコンがどこを探しても売ってないWiiリモコン 【リモコンジャケット同梱】 WIIリモコン クロ【Wii】 Wiiリモコン(アオ) RVL-A-CCB ★2月末頃入荷予定分 【Wii】 Wiiリモコン(ピンク) RVL-A-CMP ★2月末頃入荷予定分これって・・・みーんなハマっちゃってるってこと結局、ネットで入荷待ち注文となりました。。。ここんとこ、すっかり朝も晩も1時間遅れの遅寝遅起き…だらり生活になってしまってますが、、、冬休みもあと残すところ8日(14日迄)だし~まっ、のーんびり行きますか
2010.01.06

Merry Christmasサンタさんも無事~届けてくれたよ~デス二人のは、DSソフト、しかも同じソフト【DS】めっちゃ!太鼓の達人DS 7つの島の大冒険昨夜、何度も目が覚めて、午前1時頃に下がってたを発見したらしいジャッ君には~、おもちゃを2種ハヤシ アミーバーラグビー S<中におやつを仕込んで・・・>ペティオ かんでるCORN ミルク風味 SS 超小型犬用 2本入<デンタルTOY>こちらは食い付かずやっぱ君は食い気か・・・THE DOG Dog Chopsさつまいも 1本入★税込3150円以上で送料無料★ペット/THE DOG Dog Chops ミルク 1本入★税込3150円以上で送料無料★コレは後で開けましょ~今夜もパーティだし~Merry Christmas
2009.12.25

先日美容院で読んだ雑誌で見かけた簡単おつまみチーズせんべいだったかチーズチップスだったかネーミングは忘れちゃったけどスライスチーズをクッキングシートに並べて・・・ 電子レンジで3~4分チンする※回転皿に直接、クッキングシートチーズを乗せてチンする※盛付け皿などに乗せたままだと上手く出来ませんでしたでは、チーズ2枚を4分でこんな感じに融けたチーズが香ばしくパリパリに変身して~カリッカリ~コレはおつまみに最高ですっにも絶対に合いますなぁなんといっても、切って、チンするだけ~~~ 雑誌では、ゴマや青ノリなどトッピングしてチンするバージョンも載ってましたチーズのメーカーによって、塩加減や食感が違ったりしますが我が家的には、CO・OPのスライスチーズ(製造=明治乳業)が~ひと晩で1袋8枚があっという間になくなるほど大人気ですそして目聡いコヤツも、台所前で・・・
2009.12.14

昨日、息子が行事でジュニアカーリング教室に参加しました。カーリングといえば~年明けのバンクーバー冬期オリンピックカーリング代表のチーム青森地元ということで、期待なんですが、その、チーム青森の練習グラウンド青森市スポーツ会館でルールや基本の動きを指導してもらって、実際にゲームを楽しんできたようです息子に、どうだった?と聞いてみたら~「掃くヤツが面白かった」掃くヤツって・・・ちゃんと道具の名前も教わったんだろーにさすがにマリリンには会えなかったみたいだけどちょいと体験出来たんで、オリンピック観戦も面白さかもね(我が家で一番の注目は、フィギュアスケートなんですけどね、、、)このカーリング教室参加で、お弁当持参だったんですが、、、我が家の炊飯器が液晶画面に現在時刻が表示されなくなってて、コンセントを入れるたびに時刻設定をし直さないとダメでこれがー、内蔵されてるリチウム電池が寿命で切れてるとかで(詳細 )炊飯器ごと販売店に持って行って交換に出さないといけないらしいたかが電池交換でなんでやねんと腑に落ちなくて探ってみたら、、、なにやらメーカーの策略っぽい電池が基盤の金具にしっかりと溶接されていて、電池交換で基盤ごと替えさせられるもち、電池代にしてはエラい高い値段で。普通に電源入れて炊く分には影響がないのだけれど、現在時刻が設定されないので、タイマーが使えない(12/11訂正)プラグ差し込み状態だとも作動し毎回時刻設定をすれば予約炊飯もできるようです交換に出してる1-2週間、ご飯が炊けないのも不便だし。とりあえずタイマーをあてにしないでこのまま使っておくしかないか
2009.12.10

12月に入ったというのに昨日(12/6)も気温は11℃と~なんだか今年は寒くならないなぁ・・・・・とか思っていたら、、、二十四節気“大雪”の今日模様になりました最高気温は3℃だって急な寒さが身に染みまするでも明日からはまた10℃前後に戻るらしいので本番はまだ先かな12月ということで・・・クリスマスツリーを出しましたが、一つ問題が。。。。。去年まではTV脇の角スペースにテーブルなどでガードして設置したのが今年はデカTVの邪魔になるのでこんなオープンに。。。で、ヤツ()がワタ、Getテーブル下に逃げ込んで~交渉要求 “パーレィ”下段のワタは全部、届かない上段へ移しましたが、、、交換材料物色中犬(虎)視眈々
2009.12.07

11/28(土)のイベントが無事終わりましたが、、、普段、教室が違って見る事がなかった中学生の上手いったらつま先・指先から~頭のてっぺんまで~ほんっっっと美しい~~~見惚れてしまいました~~~そして娘のバレエ熱が~ますますしたみたい「に大きな鏡あればいいのに・・・」とか言い出したこーんな格好出来ると、気分も盛り上がるよね~(バレリーナ仕様のペッタンコお団子髪作るのに苦労しましたが参考)ヤル気も満々~頑張って上達できるといいね今日は子供達の参観日でした。娘が算数(只今「九九」仕上げ中)、息子が社会で、「青森大空襲」を取り上げた授業。今回も1-3階を行き来しての掛け持ち見でしたがだいたい教室の入り口付近が混雑していて、スペースが空いてるのは奥側。ただでさえ途中でチョロチョロ出入りするのが気後れ気味なのに2往復目に娘の教室へ入るとき、奥へ向かおうと一歩踏み入れたところで、いとこと目が合って・・・あれ間違えて隣のクラスへ入ってしまうとこでしたいくらバタついてても、ちゃんと確認しませんと今日から12月…師走ですねぇチチは先週から忘年会も始まったし・・・何かとバタついて一気に年末だったりあ~年賀状、、、まだ買ってない
2009.12.01

明日28日(土)、娘が通うバレエ教室でイベントがありここ1ヶ月は通常レッスンの別日にも追加レッスン、昨日はびっちり2時間追い込みリハーサルのあと、ピアノレッスンもありレッスン後、帰宅晩ご飯宿題と~クタクタになりながらも初の発表会参加とあって娘は大張り切りいよいよ今日はゲネプロ(ゲネプロ)またまた先週あたりからインフル感染がしていて恐々でしたがなんとか無事明日に漕ぎ着けそうです夜はグッスリ~“川の字”しっかりセンター確保なのね、ジャッ君
2009.11.27

今日は寒いっ最高気温が4℃の予想でに混じって雪もチラついてますのタイヤ交換がまだ済んでいないのよね・・・(明日10:00で予約)夕方、息子の予防接種があるので、積もらないといいんだけど。。。15日(義母)、17日(実母)と~Wおばあちゃんの誕生日でした。毎年、プレゼント何にしよーって悩むのよね・・・去年はマフラー&リストウォーマー(指ナシ手袋?)を手編み・・・今年は手芸店で見かけた手編みキットの<バッグ>にしてみました~(一応、裏もつけて)普段使いに良さ気かな 最近の~ジャッ君の得意ワザですちょっと暗くて見づらいけど誰かがスキを見せるとドーナツ◎おもちゃを咥えて駆け寄って来ますナイスキャッチ
2009.11.18

14日(土)、インフル騒ぎで延期された学習成果発表会が無事に行われましたちょうど良いことに~2年(娘)ラスト6年(息子)の順だったので鑑賞するのがとってもラクでした~<2年 「スイミー」>クラゲのダンス<6年 オリジナル劇「未来へのステップ」>“長篠の戦”秀吉役保護者もマスク着用での鑑賞と、ちょっと異様な雰囲気でしたが~今回がダメなら中止になるとこだったから~学校側もホッとしてますね、きっとそして・・・昨日16日(月)は代休。。。行事後ってことで宿題もなく、、、朝からぱなしクンが机まわりの大掃除・・・ (攻略本購入するのに図書カード大捜索する羽目になり…で、飛び火して)ゴミ袋半分もの不要物が出てきたし(息子)「キレいになるって気持ちイイね」その言葉、明日も覚えておいてもらいたいもんです気分もスッキリしたところで、二人仲良く~wiiモンハン3どうぶつの森を交代で・・・・・ちょっと近いんですけどっー休みが続くと寝そびれるジャッ君・・・休み明けは、いつも以上の寝太郎です
2009.11.17
![]()
息子のインフルエンザが治まるのを家族感染で出校停止の娘そして出勤停止のチチと・・・5日間 じぃーっ と、に篭ってやり過しましたが・・・心配した家族内感染もなく、昨日から復帰しました二日間、高熱に苦しんだものの、喉の痛みが解熱後1日ほど…咳も出ずに済んだので~3日目からは、体を持て余し・・・Wiiで狩り三昧2009/8/1モンハン最新作 新品Wii 特典付きモンスターハンター3(トライ)【シロ】クラシックコントローラPROパック1日(日)、驚きの嵐!世紀の実験 学者も予測不可能SPの、3D映像生ライブ実験に参加、、、手作り3Dメガネで「「おぉ~見えたっ」」と、大盛り上がり~2日(月)、この日で、収穫したさつまいもで“スイートポテト”を作るのを心待ちしていた娘。で、で作ることに牛乳、マーガリンで、簡単スイートポテトを さつまいも…3本砂糖 ………120gマーガリン…50g牛乳 ………大さじ2卵 ………1個卵白 ………1個分つや出し用卵黄 ………1個分牛乳 ………小さじ1黒ゴマ………適量↑ ↑ ↑さつまいもをぬらしたキッチンペーパー&ラップに包んで、レンジでチンして潰す他の材料も混ぜて、カップに入れ、つや出しを塗り、220度のオーブンで20分焼く 今回、かかりつけ医の見解は、おそらく新型に感染したのだろうということ。はっきりと新型or季節性の判別をしないので、念のため予防接種は受けた方が良いと、本日予約していた季節性のワクチンは18日に延期して受けることに。(娘は予定通り、本日接種)来年1月に優先接種が回ってくる新型ワクチンも、できれば受けた方が良いと。。。掛かってしまったから、ワクチン要らずかと思いきや・・・ん~~~、そーなのかぁ
2009.11.06

学年閉鎖措置での自宅待機も2日目、“とりあえず行ったつもりで椅子に座ってみよーか”作戦実行中の息子が昼前から悪寒を訴えて・・・熱が38.2℃もこりゃ、ちょっとヤバいかも~~~午後イチでへ問い合わせたところ、発熱してから6時間経たないと検査反応が出ないってことで17時過ぎ、を隔離受診。そして、、、やっぱり、、、陽性反応ついに、息子が波に飲まれてしまったっ39.6℃の熱で、、、ぐったり学担へ連絡したら、午後から14人も感染者が出たとかせっかく~、学年閉鎖までしたのに。恐るべし、感染力で、、、これ以上の集団感染防止措置で、娘も出校停止ご協力して下さい、だって。。。今回、簡易検査でのインフルエンザって診断でしたが、肝心の新型なのか、季節性なのかどうかまではでは判別してないってゆーいろいろ調べてみたら、、、全国的な流行で、厚生省からの通達で、重症化のみPCR検査を行うって~ことらしいasahi.com MyTown青森 10/22記事医療機関から持ち込まれた患者の21検体について、県環境保健センターがPCR検査でウイルスを調べたところ、20検体(95・2%)が新型インフルエンザと確認された。このため、県内の流行の主流は従来の季節性ではなく新型インフルエンザとみているんーーーこれって、、、どうなんでしょ・・・・・来週予定の季節性ワクチン、そして優先接種予定の新型ワクチン、、、どうゆー具合にすればいいのかなぁ次回(11/4)、再受診時、いろいろ聞いてみなきゃ
2009.10.30

市内で新型インフルエンザの流行状況がついに警報となり、、、そしてついに、今日から息子が学年閉鎖だそう11/3(火)まで自宅待機となってしまいました課題がドッチャリ授業が無くって浮かれてた息子は~かなりゲンナリそこで“とりあえず行ったつもりで椅子に座ってみよーか”作戦普段の宿題なら自室の机に向かうところ、ハハの目前~食卓にてハイ、1時間目そして、休み時間・・・・・な具合に~本日は5時間授業で、プリント10枚仕上げました~31日(土)の学習成果発表会も延期となってしまいました今回の措置(学年閉鎖)で少しは収拾つくかしらねぇ
2009.10.29

新型に季節性にインフルエンザが猛威をふるっておりますが~子供達のでも、じわじわと広がってきていて今週末31日(土)予定の学習成果発表会も危ういとか(せっかく張り切ってるんだけどなぁ・・・特に娘が・・・)毎朝検温とマスク着用で警戒を強めてはいるんだけどねぇ・・・集団生活は感染拡大もあっという間だからようやく新型のワクチン優先接種スケジュール(県)も決まったので、かかりつけの病院へ問い合わせたところ~娘は、12/21~、息子は、1月上旬~、受けられるそう。。。・・・って、まだ2~3ヶ月も先だしそして季節性のワクチンが品薄で無くなり次第締め切るというので、慌てて予約してきました~~~どちらも2回接種・・・例年以上にが痛いなぁ・・・でも、重症化防ぐためだもんね無事に乗り切れるといいなぁ。。。
2009.10.27

昨日10月21日は、息子の誕生日でしたハハは、もうすぐ越されてしまいそーです物心がついた頃からずーっと好きでしたが~ 三つ子の魂・・・・・相変わらず、早いもので~来春には~中学だなぁ。。。♪だしっぱなし、♪さしっぱなし、♪あけっぱなし、♪ながしっぱなし、♪かけっぱなし、♪つけっぱなし♪ 『ぱなしのはなし』そ~脱『パナシ』いたしませう~
2009.10.22

みんなが寝静まった午前1時半過ぎ、、、突然の雷雨に、ビビリが~激吠えハハが2階から飛び起きて降りてくと、子供達の寝床へ逃げ込む・・・・・雷が遠ざかるまで延々~繰り返してるうちに、3時だしちょっとー、安眠妨害じゃぁぁぁーーーこうなりゃ最終手段サークルに入れて、すっぽり毛布で遮断するようやく落ち着いて(諦めて?)静かになった。。。。。ハハは今日1日寝不足で大変だよ・・・と、寝起き最悪覚悟でベッドに戻ったもののー3時間後~不思議とスッキリ目が覚めたおはよぉっジャックお利口にしてたと、毛布をめくってサークルをのぞくと、、、、、いないっのっそり・・・娘の布団から這い出てきたまた、脱走したのね雷もそうだけど、震度1程度の地震でも激吠えなのよね・・・真夜中は勘弁してほしーもんですもーーー、耳栓したいくらいだわっ
2009.10.20

またまた連休だった10日(土)11日(日)12日(月)・・・(チチは11日仕事)・・・珍しーく、 でしたが~ただただ遼くんの目を見張る活躍ぶりに釘付けでありました<プレジデンツカップ>“Best Rookie”にも選ばれ~“Ryoは本物だ”とプレジデンツカップ終了後、米PGAツアーのウエブサイト上で行った「今大会の注目選手」投票でタイガーに次いで堂々2位だったそ~ゴルフジャーナリスト船越園子サン ブログよりん~ホント素晴らしかった~~~ハハは録画編集も担当。これが・・・は5~6時間の放送×5試合。遼くんをピックアップして~ようやく今日、全試合4枚に収めました3連休の子供達は、、、3日間とも息子は、友達と遊びに出かけ~デュエルマスターズ スーパーデッキ クロス DMC-46 Arcadias騎士団 アルカディアス・ナイツ【タカラトミー】今、彼らの内で『デュエルマスターズ』カードゲームがめっちゃ流行ってるらしくて、今月21日が誕生日の息子の、リクエストもコレ~。しばらく、WiiPSPDSに触りもせず、、、、、ゲーマー返上中です娘は、土日でじっとり~ジブリ『猫の恩返し』『ハウルの動く城』『魔女の宅急便』『耳をすませば』『天空の城ラピュタ』『風の谷のナウシカ』を立て続けに鑑賞12日(月)体育の日、チチと二人でおばあちゃんちの庭で栗を拾ってきたので~『栗ご飯』に採りたては、水分が多く甘みが少ないので、直火で焼いて塩水に浸してから使うのが良いとホクホクで~とっても美味しかったですそして今日も秋晴れのイイ天気でした~<庭でフグフグしすぎて~鼻に草露が・・・のジャッ君>
2009.10.14

2年ぶりの タイフーーーーーン じゃョぉ~台風初体験のジャッ君、、、朝から ザワザワ(吠えまくり) です子供達も、8時半に緊急連絡網が回り、午前授業&集団下校ですと。バレエもピアノレッスンも中止。。。18時現在、進路は岩手から太平洋へ抜けて行って、直撃は免れたようだけどまだまだ風雨が強く、時折突風がうねり、わんわんわんわん うるさいでやんすぅ予報では明日昼まで続く見込みで、子供達も明日は10時登校。チチは、この分だと今夜は職場待機だろーとお泊まりセット持参で出勤いたしましたナニが心配って、、、石川遼くんのプレジデンツカップCS放送が映るかどうか
2009.10.08

予定通り、トリミング行って来ました~スッキリお店に預けたあと、ドライヤー中のジャックとガラス越しにが合って一瞬尻尾をフリフリ、、、通り過ぎる私らにスガるよーな目を向けて息子曰く「ジャック、目イイね」ワンコの視力ってあまり良くないものだと思ってたけど~わかったのかなジャッ君3日(土)、十五夜ということで~娘と月見団子を作りました団子だけだと味気ないので、ずんだとみたらしの餡も枝豆の、薄皮取ってすり潰すのに結構手間が掛かりましたが~窓越しにくっきり満月をちらり拝んで、美味しくいただきました
2009.10.05

しばらく、のほほーん としてる間に、今日で9月も終わり。。。朝晩すっかり肌寒くなってきてしまいましたハハは全くのノーマークだったシルバーウィークとやらも21日(月)、チチは仕事、、、を挟みつつ、、、23日(水)、お彼岸(お墓参り)と、近場でチョロチョロ、、、ま~最近は、チチも子供達もで まったり が一番なんてったって~、"狩り"に夢中なんで~夏休み中、息子が手に入れたPSP"モンハン"に・・・すっかりチチも火が付いちゃって~さぁ~大変2009/8/1モンハン最新作 新品Wii 特典付きモンスターハンター3(トライ)【シロ】クラシックコントローラPROパックお試し版のオンラインプレイに味を占め・・・ロジクール ワイヤレス Wii キーボード(「モンスターハンター」対応)チャット用に、キーボードも装備して娘をナビ役に据えて、狩り三昧Wii もそうだけど~息子の PSP も、これまた夏休みに買い換えた娘の DSi も簡単に、ネット通信ができちゃうのよねぇ~ 用の無線LANが大活躍ですが、、、そろそろ、セキュリティ対策も考えませんと・・・・・近頃~ジャッ毛(=抜け毛)がいっぱいのジャック。明日、トリミング予定、そして、ブチュっとフィラリア薬ですよ~
2009.09.30

夏休みが明けたばっかりですが、、、なんとか新型インフルが押し寄せる前に~今朝息子が修学旅行<2泊3日函館>へ出発しましたなんとっ宿泊するのは、湯の川温泉「ホテル湯元啄木亭」<啄木亭>ハハも忘年会で泊まったことがあるけど最上階にある温泉浸かりながら~夜景が眺められるっなんて贅沢なんでしょーか。。。私ら(もう三十年近く前か…)の頃なんて1泊だけ、しかも…これがホテルってかなり興醒めしたお宿だったよなぁ 日程も、3日もあるので~ずいぶんゆったり。初日の今日26日(水)は、ワールド温泉牧場大沼公園入り函館山明日27日(木)、9時-16時、グループごとに市電を使って函館市内見学で、ガラス工房で彫刻体験や、旧函館区公会堂、旧イギリス領事館、ハリストス正教会、函館公園、函館市熱帯植物園を見学予定昼食も各グループが事前に検索したそうでベリーベリービースト、、、オムライスが美味しいお店だそうそして最終日28日(金)、五稜郭公園で、タワー搭乗、散策したあと、ベイエリアで買い物、最後函館国際ホテルにて昼食、で、帰路にそろそろ大沼からホテルに向かってる頃かな・・・めいっぱい~楽しんできておくれ~~~げっからが・・・・・娘が、休み時間に切り傷作ったらしいん~、ほっぺに2cmほど・・・深くはなさそうだけど、痕残んなきゃいいな・・・
2009.08.26

23日(日)で夏休みも終わり、、、<金・土・日とスパート掛けて、最後の課題、「工作」を・・・><市販キットで、、、貯金箱>【木製の工作キット】さいせん型貯金箱パーツをボンドでくっつけて組み立てるだけ・・・なんですがさい銭受け部分の木が細くて、固定しづらかったり、微妙に各パーツの型が合わず、ヤスリで削ったり、、、キットといっても~結構、時間も手間も掛かってましたワ<最近ハマってるパーラービーズで>★8400円以上で触れる不思議なシャボン玉プレゼント★<ボーネルンド>アイロンビーズでパーティーを素敵に演出ジャイアントギフトボックス パーティータイム持ってるアイディア本に、ケースの作り方が無かったので、四苦八苦しましたがコースターは、本に載っていたオレンジとレモンのほかに、りんごにスイカ、キウイにライムにグレープフルーツなどなど、楽しんで作ってましたなんとか宿題も片付けて、子ら曰く「「あっという間だった」」夏休みも終了~~~昨日から2学期が始まりました今日は給食も開始、ハハもお昼の悩みから解放ですが・・・新型インフルエンザたしか春の段階では、弱毒性なので早めの治療で大丈夫って話だったのに~子供の脳症だとか意識障害だとか、恐ろしい症状が出てきてるじゃないっ学校で流行ったりしたら、、、ホント怖いっっっ子らのではまだ出ていないみたいだけど市内で感染者が出た小学校が休校になったそうだし。。。とにかく、手洗いうがい早く、ワクチン接種できればいいのに。。。
2009.08.25

8日(土)から2泊3日で、キャンプ決行してきましたで約1時間のつがる地球村サイト1区画が、なんと525円と破格なうえに~テント&タープを張って、椅子&テーブルを設置しても後ろスペースで軽くキャッチボールが出来るほどゆったり広々~直前まで心配だった天気も一転、30℃越えのカンカン照りで~バスケットコート(ハーフコート)で山Pになり~(誰がっ)、パターゴルフで石川遼 テニスコートで…修造お蝶夫人(古っっ)汗だら~のクタクタになるまで遊んだあとは、同施設内(キャンプ場の向かい)にある温泉で、極楽極楽~そして、日没と共にBBQ1日目、1次発酵させて持っていったパンを焼き2日目は、調理担当のチチ&息子が初の炊飯ちょっぴり鍋が焦げ付いちゃったけど、初めてにしては上手く炊けて、残ったご飯も翌朝、チャーハンにして食べました具を切る担当は娘3日目、ちょっぴりだけに当たりましたが、みんな気が付くと日焼けが大変なことに触れないほど~ヒリヒリ~~~そして、初のキャンプ体験だったジャックは、、、いつものリード(胴輪)だと、スルリ抜けてしまう心配があったので、、、今回、初めて~首輪を使ってみました前は、首輪だとイヤがって1歩も動かなかったのが、意外~気にすることなく歩いてました一応、ジャック仕様で、テントをタープ内に入れて(重ねて)設営して、タープを閉めれば、テント&タープ内でリードなしでもいられるよう工夫してみましたでも、、、さすがに2泊3日のアウトドアは疲れたみたい帰宅後、子供達にいたずら(尻尾にオモチャ…)されても動かないん~~~みんなに着いた途端、ドッと疲れが・・・しか~しっ帰ってからも~、に当たったキャンプ用品を乾かしたり~3日分の洗濯物がどっちゃり~待ってたり~休む間もなく、お盆に突入13日、チチ実家の手伝い&墓参り~そのまま親戚中集まって宴会14日、義母と墓参り&恒例の宵宮へ行き~15日、埼玉から帰省中の友人に会い~(チチは本日も遅れて帰省する友人と)そして~14-17日は、石川遼クンの全米プロゴルフ選手権観戦に~(この日のために、スカパーゴルフネットワークチャンネル、契約したから~)15日からは、世界陸上も始まったし~お盆休みといっても、パタパタ、、、。。。でも、15日(土)から子供達がハハ実家へ連泊中ハハもよーやくゆ~っくりでーす
2009.08.17

8月に入り、ねぶた祭り(2~7日開催)も始まりましたが、、、どーもお天気がグズグズで初日から雨避けのビニール姿の出陣、祭り期間中も予報が多い雨続きのせいか夏らしいジリ暑な日が続かず本日は26℃まで上がったけど、昨日なんて最高気温が21.6℃(おかげでエアコンいらずなんだけど)我が家的にも、水戸のねぶた狂御一行サマが今年中学に上がったご長男の部活が忙しくて来られないそうでなんとなく祭りムードも薄れ、、、昨夜実況中継番組を見たくらいねぶた祭りより、週末に2泊3日で予定を立ててるキャンプが心配で・・・週間予報では、6(木)・7(金)・9(日)とマークジャッ君も初のテント宿予定。シャンプー行って、フィラリア(2回目)(やっぱりイヤみたい) ・・・な感じで投与もブチュっと済んだし、準備なんだけどな。。。子供達も実用本はじめてのオートキャンプ見て大盛り上がり、、、超実用!こどもと楽しむ!はじめてのオートキャンプジャック連れてくのにのキャンプは、ちょっと…でも、今週末しかチチの休みが都合つかないのよねん~天気次第・・・ギリギリまで悩むしかないかな
2009.08.04

今日は個人面談があってへ行って来ました。9時から娘の、9時20分から息子の、担任の先生と保護者との二者面談、、、と言っても~1学期の学習評価と普段の学校での様子などを話す程度の顔合わせのようなもの二人とも特に問題もなく終わってきましたま、面談が気になりつつ留守番だった二人には~帰宅後、改善点を2、3(…ハハの意向をこんもり盛り込んで)報告しておきました夏休みも6日目、、、そろそろお昼がマンネリ気味で「何食べよう」状態です。。。買出しも考えるのもメンドーで、本日は~ナポリタンに目玉焼き乗せ。。。100均で見つけた模様の端切れ布で、枕カバーを作りました。ってか~ジャックに齧られてファスナーを壊された枕カバーが何枚もあってホント…切りがないので・・・ミシンでダァーーーっと3辺を縫って、入り口を内側に折って使うものにしましたもぉ~カジカジしないでよっ
2009.07.27

国内46年ぶりだという皆既日食コチラ地方ではが厚くてムリかと思ってたんですが、娘と買い物途中の午前11時過ぎ、ちょうど下部分が欠けた部分日食が見れました特に何(観測グッズ)も用意してなかったけど、程好く薄曇りだったので肉眼でバッチリとりあえず、見たゾ、と。今日から子供達が夏休みです。。。とは言え、普段通りに起きて~ラジオ体操へ・・・町内会で実施なので大人も参加(ハハはジャッ君と留守部隊)今週はチチがハンコ係り。チチは普段より早起きして出動しました「みんな~どこ行くのさ~」
2009.07.22

もう4日も過ぎてしまいましたが・・・・・12日(日) 、子供達のピアノ発表会でした。。。毎年12月開催だったのが、昨年先生のお産で無かった為、1年半ぶりの娘4度目、息子3度目の発表会でしたが、、、なんだか~ちっとも気合が入らず・・・の息子。。。成功率は五分五分・・・危うい感じ「(アップライト)より、本番のグランドピアノはYAMAHAで軽いから大丈夫だって」って・・・何?その自信は、ホント大丈夫なの? (娘の方は、無難(?)に)「オレ普段着がいい。カチッとした格好はしたくない」とか、ゆーし・・・佐藤健クンの6/25ブログを見せて、ハヤりのジレで ゆるカジ~・・・で、よーやく納得してくれて~こんな感じで。。。それが・・・・・。気合が足りないのはハハも同じでした会場入りして、、、げっっっビデオもカメラも忘れたっっっ・・・・・・・。結局、同じく娘チャンが発表会に出るお友達に頼んで撮ってもらうことに。(娘のドレスも、いただいた。ナニからナニまでお世話になりました)いざ本番、ま、、、それなりに緊張したらしく~椅子に腰が落ち着く前に即効で弾き始め、普段よりオーバーペースな娘靴履いてのペダルに戸惑って・・・の息子「「エヘヘ~ヤっちゃった」」・・・な二人に、、、見てるこっちも~ハラハラドキドキ~…そしてやっぱり…な結果でありましたが、、、 「とっても上手だったよ~」と、おばあちゃん×2 からお花を貰ってご満悦 なにはともあれ、みんな、お疲れ~~~
2009.07.16

急性蓄膿症(急性副鼻腔炎)が、3日(金)から悪化してしまい、、、かんでもかんでも鼻水が止まらず、頭が痛いは重いは食欲も無くなりヨーグルトと果物だけ…って、まるで悪阻のようすっかりふらふら… 寝込んでしまって、、、その間、、、金曜夜、子供達がほか弁調達して自分たちでを済ませ、茶碗洗いまでしてくれ、、、土曜は、チチが洗濯&食事の支度(朝トースト&ヨーグルト、昼中華ざる、夜エビ&サツマイモの天ぷら)、娘が掃除、息子が茶碗洗いなどなど、、、チチ&子供達が大奮闘してくれましたお陰様で~昨日夕方から、だいぶ復調してきて今日は自力で、耳鼻科も受診~血液検査の結果も特に問題ないそうで、処方せんも痛み止めの薬が無くなりました先週(木曜)、市販薬で済まそうかと迷ったけど・・・思い切って耳鼻科受診しておいて良かったぁコレ行ってなかったら・・・・・ぞぞぞぉっ~とイタシマスワみんな、頑張ってくれて~アリガトネ~あれま?ジャッ君、、、もうヒゲが伸びてきたのね
2009.07.06

耳鼻科へ行って来ましたここ2週間程、喉の痛みから鼻に来ていたのがズルズルと治らず…なんだか今朝は、右の頬がズシーンと重い気がして・・・前も同じ様な違和感のアレ・・・罹ったんだよねぇーーーやっぱり~~~急性蓄膿症でした。。。頬(歯茎の上)のイヤな重みを和らげるため、点滴を受けてきました…トホホしっかり治さないと慢性化したりするらしいので、ちゃんと通院しなくては。。。しばらく飲めないかな …よね7月に入ったので、フィラリア薬(レボリューション12%)1回目~ブチュッと投与しました寝込みを不意打ちで襲ったもんだから・・・ とうとう・・・ハハのそばから逃げました
2009.07.02
![]()
今日は、午前中眼科へコンタクトレンズを合せに行き、午後は子供達の授業参観でした冬場は、ほぼ眼鏡生活だったので、1Dayアキュビューをチビチビと使ってましたが~【ポイント全品10倍】1日10:00~2日9:59までジョンソン&ジョンソン/ ワンデーアキュビュー乱視用(30枚入り片眼1か月分)/乱視用1日使い捨てコンタクトレンズ暑い夏場は眼鏡も鬱陶し~~~ので、、、今回は、2週間使い捨て エア オプティクスに替えてみました(ついでに~いつも混んでて大変だったも別に換えました)【乱視用2週間交換コンタクト】エアオプティクス乱視用前のでは、チバビジョンが瞳の大きさに合わないと言われてアキュビューを合わせてもらいましたが・・・今回、すんなりチバビジョン、とりあえず2週間お試しすることに午後、装着したまま授業参観へ行って来たんですが~目の乾きが少なくて、違和感もかなり少ない感じ~「次世代素材「シリコーンハイドロゲル」の採用により、酸素透過率が従来の乱視用ソフトコンタクトレンズの9倍」って納得だわっ授業参観は、前半、娘の体育、マット運動(前転ゴロンとか)を眺め・・・後半、息子の国語、討論会「小学生に携帯電話は必要か」あれば便利なも、いじめやチェーンメールなどの問題が掲示されてて、息子は、、、「必要ではない」を支持しておりました・・・とはいえ、そのうち欲しいとか言い出すんだろなぁ携帯といえば・・・ハハは誕生日で、買い換えたのよね【送料無料】P001 au 機種変更ご利用期間関係なし【ポイント2倍】赤が無くって、白にしましたが昨日の車中ジャッ君、結構良く撮れてるなぁ~あ、ジャッ君~お留守番ご苦労様でしたっ
2009.07.01

久しぶり~に、シャンプーしてもらってきました 伸びていた爪もヒゲも~家だと上手く絞れなくて気になっていたオシリも~すっきり今回、初めてお世話になったショップでしたがシャンプーコース(爪カット、耳掃除、肛門腺絞り、髭・足周り・肛門周り・目元カット)が、¥2,600 と~お安い上、仕上げりも綺麗~ショッピングセンター内にあって時間潰しも便利でした27日(土)に、同店舗内の映画館で『Rookies-卒業-』を観ながら~ジャックのシャンプーを・・・と、思ったけど、シャンプー予約が取れなかったので、、、ジャッ君はお留守番で~映画観てきましたドラマ版が、原作での重要キャストが出揃わないまま最終巻のラスト10ページを残したトコで終わったもんだから~映画化決定って・・・最高潮場面で締めくくった原作クライマックスまで、どうやって話膨らませるのと、TBSの策略にいっぱいでしたが、、、意外とウマーくまとめてましたねぇ~原作読んで結末もわかってたし、『-卒業-』ってタイトルからも予想ついたけど、、、結局、家族全員で泣いてきましたョ韓国ドラマで~よく泣く男を見慣れてますが、ルーキーズの面々も~ホンット泣く泣く熱ーーーい男達でした
2009.06.30

本日は、、、誕生日だったりするハハ・・・歳が増えるイヤァ~~~暑い12時の気温が31℃だってこの炎天下~息子は「青森市小学校体育デー」参加(応援)で屋根ナシ日陰ナシ7時半~15時過ぎまで競技場に拘束されてるっっっ水筒のほかにも500のペットボトル2本を凍らせて持っていきましたが足りてるかしらお弁当も冷凍したおかずや保冷剤も入れたけど~大丈夫だったかなぁアイスでも準備しておこっか。。。あまりにも暑いので~【4000円で送料無料】抵抗力の衰えたペットの栄養補助に最適ですマルカン 母乳ミルクゼリー DF200 15個冷蔵庫で冷したミルクゼリーをどーーーんなに暑くっても、毛布寝のジャッ君。。。見てるだけで~あっつーーーい~~~せっかく去年、用意した【特別セール開催中】ひんやりアイスベッド Mサイズ SIB-530今年も使ってくれないのかな。。。
2009.06.26

コチラ地方も、いよいよ夏日な暑い日が続いております年中放置の野菜畑もイイ感じ~先日(6/21)のザ!鉄腕!DASH!!でやってましたね~アスパラウチも早速~間引きしましたよ~~~(間引いてはじいたアスパラを食してるし、ジャック)よ~し、ジャッ君お散歩行こ~~~ まったく・・・抱っこして、目の前の公園へ行ってみる下へ降ろすと一目散にへ走る。。。でも…チチが一緒だと平気だったりする車の少ない早朝が狙い目かもネ~(パパちゃん)
2009.06.24

今朝、目が覚めてキャ~~~~~大変7時半じゃ~~~ん毎朝7時15分にはを出る子供達も~まだ寝てる(もちろんチチも・・・)大急ぎで身支度を整えさせ、朝食(に鮭フレーク)を掻っ込ませ、、、とうとう途中までで送る禁じ手を使ってしまいましたどんなに大荒れなの日もでも大寒波でも、送迎は一度もなかったのに・・・おかげで息子は、給食前にお腹が空いて大変だったとかん~~~反省です20日(土)、狂犬病予防注射に行って来ました。混み合っていて診察も1時間半待ち・・・ずぅ~っとブルブルで視界で何かが動くたびに吠え吠えのジャックを壁で視界を遮るように抱いて立ちっ放しでしたョフィラリアのお薬も5ヵ月分処方してもらいました今回も、塗布タイプのレボリューション12%早速、7月に入ったら始めましょ~ネ
2009.06.22

昨日は雑節の一つ「入梅」だったそうで、青森も暦通り梅雨入りしたとか。梅雨といっても、例年コチラは空梅雨なので特に気にしてないのですが~明日は予報週末は晴れて欲しいのになぁ去年息子のTシャツで作った服が、全く入らなくなってしまったジャッ君に~おさがり3号作りました 只今、4.2kg、首回り26cm、胸回り38cm、腰回り34cmSサイズからMサイズの型紙にサイズしたんですが、ギリギリじゃね
2009.06.12

サッカー日本代表、 2010 南アフリカW杯出場決定しましたね~10日(土)のウズベク戦は、ハンドボールの“○○の笛”的なジャッジでイラッイラ~ッのまった~く不可解な試合でしたが~ホントよく耐えました来年6月11日から開催される本大会が待ち遠しい~~~運動会後なんだか肩凝りが酷くて、低周波治療器エレパルスプロ HV-F126 【OMRON】オムロン低周波治療器を使ってみたりもしたんですが・・・なかなか善くならず、、、またまたカイロへ行ってまいりました。。。元凶は、やはり“骨盤”らしく、上半身も首までガチガチに綱引き、頑張り過ぎちゃったかしらジャッ君も、追加の9種混合ワクチンを打ってきました~左耳が汚れやすいので、一緒に診てもらったのですが・・・一丁前にガルウゥゥゥ~と先生&助手サンに威嚇、抵抗したもんだから、先生に両手でガシリと首から頭を固定され、、、撃沈たすけて…な涙目をハハに向けながら、おとなしく診察。。。結果、普段汚れを取る時に奥まで遣り過ぎて、逆に汚れを詰めてしまってた様でなるべく汚れを浮かせて取るようにしてみてくださいと、イヤークリーナー【犬・猫用耳洗浄剤】オーツイヤークリーナー 125mlを出してもらいました昨年ひと騒動あってから、一年ぶりのワクチン注射でしたが、今回は念のため、ステロイド剤も混ぜてくれたので、ショック症状もなく、無事次また狂犬病注射と、フィラリア薬処方の予定ですョ~
2009.06.08

23日(土)、子供達の運動会でした <運動会の歌・・・テンションが兄妹両極> <2年徒競走・・・だんご三兄弟?> <6年徒競走・・・帽子がっっっ!?> <障害走> <1・2年団体競技…玉入れ> <4・6年団体競技…竹取物語> <1.2年リレー> <5.6年リレー><5.6年1000m走><今年も用具係り>そして、PTA競技の「色別対抗綱引き」に~チチ&ハハも参加致しました・・・・・こ、これが次の日、、、、、全身筋肉痛腕が攣るって初めて体験いたしました子供達が、運動会前日、朝食のカレー(前夜の残り)で大当たり~しちゃって・・・(登校直後に二人仲良く嘔吐の嵐)学校からので、急いで迎えに行ったら~保健室にゲロ袋を持った二人が並んで座ってましたよ。。。新型インフルでザワザワ~な最中、運動会を翌日に控えた学校側もさぞかし慌てたよねぇ結局、帰宅後ケロリと回復したので、何事も無く運動会にも出れましたが。。。
2009.05.26

子供達が、7月の発表会に向けてピアノレッスンに励んでます息子 彼こそが海賊 試聴娘 かっこう鳥の歌 試聴そして、練習している子供達の横で、、、ピアノに映る自分が、スゴ~~~く気になるらしいへ来て1年過ぎるというのに、突然“彼”に気付いたようで・・・ピアノを開くたびに、尻尾をフリながら吠え吠えちょっと、うるさいんですけどジャッ君普段から鏡には全く反応しないんだけど、、、ピアノに ぼんやり 怪しげ~ に映るのがひっかかるのかな
2009.05.19

いや~連休が終わりましたネ~~~暦通りでも、2日出て休み、また2日出ちゃ休みの2週間・・・4/25、映画「名探偵コナン 漆黒の追跡者」を観に行く(コナンは大人でも十分楽しめる)5/2、市内で春まつり開催中の合浦(がっぽ)公園へお花見(花は無くと宴で賑わう人々の中、出店を巡ったり公園内を散策してきました)5/4、義父の7回忌(朝9時から準備に入り、法事後も引き続き…21時半帰宅と大忙しでありました)5/5こどもの日&パパちゃん誕生日で父子ラジコンデー(留守番隊の母娘は終日休養日)5/6 近くの公園へおにぎり持って遊びに行く (公園内でたくさんのワンコ友達と会うたびにガウガウ)5/10、義母と大館鶏めしドライブ能代経由して、道の駅ふたついで休憩、日本海側沿いをグル~っと北上して、鯵ヶ沢町の海の駅わんどでひと息ついて~帰宅は19時と、久々の長距離ドライブでありましたそして、母の日ということで、、、義母&実母へは、カーネーションの鉢植えをハハは~子供達からメダル&お手伝い券をもらいました 二人とも、心のこもったプレゼントありがとネ~~~
2009.05.11

なにやら新型インフルエンザが世界的大流行だと大騒ぎになってますが~今日、子供達のでも、教育委員会からの依頼だという「海外渡航についての調査票」とやらが配られ、明日までに、3/26以降海外からの帰国の有無を提出することに。。。我が家には全く関係のない調査票ではありますが、、、警戒レベル「フェーズ5」、、、って、やはり警戒が必要なのか 昨日の祝日(4/29)、、、先日の雪がまだ残ってますが~快晴でとっても気持ち良いお天気でした~ちょうど遊び来ていた実家の父母と一緒に~こいのぼりを揚げ~風雪で汚れていた車や家の窓を洗い~花壇&畑の雑草取りまで一気に済んで、スッキリ綺麗になりました去年植えたアスパラもニョキニョキっと出てきましたジャッ君も大好物のアスパラ~~~早く食べれるようになるといいねっ
2009.04.30

思い切って歯医者へ行って来ました。まだ麻酔が切れず、不快なシビレ具合が残ってますが、はらしいので、も少しガマンしますいつのまにか詰め物が取れてしまっていたのを放っておいたんですが重~い腰をようやく上げて・・・そぉ、、、連休だし。。。いよいよG.W・・・我が家は夫も子供達も暦通りの休みですが通常の出勤&登校も~すぐ休みが挟まるってんでまたしても夫は今日と金曜がだし子供達もすっかりお祭りモードで浮き足立っております5/4が義父の7回忌なので、連休も近場でチョロチョロ遊ぶくらいになりそうですが、まずはお天気みてお花見でも行きましょかおとといの日曜(4/26)・・・・・22年ぶりだという積雪(2cm)で、満開の桜もビックリだったろーけどもー少し持ってくれるといいなぁ~
2009.04.28

今日も夫は~昨夜に続き連夜の飲み会。酒は飲むとも飲まれるな暮れぐれも気をつけていってらっしゃいまし~パパちゃん 娘の、春をお裾分け第2弾・・・・・・・。せっかくの桜も~ジャッ君は~まったく興味ないみたいなので~娘がジャンちゃんのとこへお供えしてましたやはり、コレ買っちゃいました【送料無料】 ワンちゃんのお散歩の行儀が良くなるロープのリード&ハーネス 【ロープ&ゴー】【rope-n-go】 XS/Sサイズ 迷った末~今回は、オレンジにしてみました馬具職人がハンドメイドで作っているモノなので、とっても丈夫~コレなら~どんなに暴れても~ぜったいスルッと抜けることも無いから安心だよぉ
2009.04.24

今日は寒かった~~~せっかく市内の桜も満開らしいのに~気温7℃と冷たい風雨ですっかり花冷えの中、授業参観も手袋防備で行って来ましたョ今まで全くのサークル嫌いだったジャッ君が~~~突然、サークル内でくつろぐようになりました以前入れていたドーム型ハウスが潰れてしまったので撤去して裏の縫い目をカジカジして穴が開いてしまっていたクッション(2個)を裏同士をくっつけて合体させリサイクル再利用してサークルへ置いたところ引きずり出して振り回したりしながらも~気が付いたら寝てるなんとなく落ち着いたのかな朝にはチャッカリ和室で寝てる子供達の布団の中に潜り込んでるんだけどねとっても嬉しい変化です
2009.04.23
全495件 (495件中 1-50件目)
![]()

