投資逍遥

投資逍遥

2024/06/20
XML
テーマ: 小売業(895)
カテゴリ: 小売業
ヤオコー(8279.食品スーパー・小売り)を見ておきます。

​​​​​ 関連日記 ​​​​​



まずは、メモ書きです。

・買付候補銘柄。
・2020年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.6%、3期前比が136.7%、5期前比が171.4%。
・2021年3月期の1株当たり純資産は、前期比が112.1%、3期前比が137.8%、5期前比が171.5%。
・2022年3月期の1株当たり純資産は、前期比が110.5%、3期前比が136.9%、5期前比が169.3%。
・2023年3月期の1株当たり純資産は、前期比が109.9%、3期前比が136.0%、5期前比が167.2%。




次に、経常利益を見てみる。

2018年(平成30年)3月期 16,528
2019年(平成31年)3月期 17,488
2020年(令和02年)3月期 19,629
2021年(令和03年)3月期 22,211
2022年(令和04年)3月期 23,290
2023年(令和05年)3月期 25,597
2024年(令和06年)3月期 28,877



次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。

2019年3月期 60.00円・2,356百万円・19.7%・2.6%
2020年3月期 65.00円・2,552百万円・20.3%・2.5%

2022年3月期 80.00円・3,166百万円・20.2%・2.5%
2023年3月期 85.00円・3,365百万円・20.8%・2.4%
2024年3月期 110.00円・4,482百万円・23.7%・2.8%
2025年3月期 110.00円        



次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。


・8,323名<21.3>・11.8%・56.5%
・8,293名<21.9>・11.0%・61.9%
・8,639名<22.3>・11.0%・62.5%
・9,038名<23.3>・11.3%・61.5%
・8,834名<23.9>・11.3%・61.7%



次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。

2020年09月発売号 3,317億円・243億円・636億円
2021年06月発売号 2,508億円・320億円・731億円
2022年09月発売号 2,604億円・312億円・911億円
2023年06月発売号 2,816億円・457億円・877億円
2024年03月発売号 3,564億円・457億円・845億円



次に、自己資本比率・1株当たり純資産・のれん・営業CFを見てみる。

27年3月期 46.9%・1,563.13円・0円・17,750
28年3月期 47.7%・1,751.10円・0円・15,428
29年3月期 42.3%・1,959.66円・0円・15,805
30年3月期 39.6%・2,179.81円・4,063百万円・18,613
31年3月期 41.9%・2,422.24円・3,047百万円・22,970
2020年3月期 42.5%・2,679.23円・2,031百万円・29,218
2021年3月期 43.3%・3,003.15円・1,015百万円・26,896
2022年3月期 42.1%・3,317.02円・0円・30,525
2023年3月期 44.5%・3,644.95円・0円・33,276
2024年3月期 49.0%・4,121.55円・0円・37,163



次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。

27年3月期末 40,013,722・1,185,294
28年3月期末 40,013,722・1,185,891
29年3月期末 40,013,722・1,185,871
30年3月期末 40,013,722・1,185,027
31年3月期末 40,013,722・1,183,649
2020年3月期末 40,013,722・1,182,501
2021年3月期末 40,013,722・1,179,180
2022年3月期末 40,013,722・1,174,975
2023年3月期末 40,013,722・1,161,834
2024年3月期末 41,894,288・1,156,609



次に、株価と指標等を見てみる。

6月14日の終値は、9,438円
予想PERは、20.13倍
実績PBRは、2.29倍
予想利回りは、1.17%

GMOクリック証券によると、
・理論株価は、4,615円。(事業価値5,618円+財産価値901円-有利子負債1,904円)
・理論株価比は、204.5%。(現在値÷理論株価)



最後に、四季報3月号の記事を見てみる。

【決算】3月
【設立】1974.3
【上場】1988.2

【特色】埼玉県中心に食品スーパーを展開。独立系。営業利益率は業界首位級。ライフとPB共同開発

【連結事業】スーパーマーケット100 <23・3>

【連続増益】強みの総菜好調。生鮮の価格訴求奏功し客数増。全体では値上げも進み既存店好伸。最高純益。25年3月期は新店8(前期4)。持分会社連結化上乗せ。既存店は生鮮低価格戦略継続で粗利率横ばいだが客数着実増。営業増益続く。連続増配も。

【子会社化】持分会社の千葉県のスーパー(22年度売上471億円、営業益11億円)に追加出資し4月子会社化。同県シェア拡大。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/20 05:10:10 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

dow 39118.86 -45.20… New! どらりん0206さん

☆乃木坂46♪林瑠奈&… New! ruzeru125さん

【6月運用成績】月… New! かぶ1000さん

ゆるキャン△3 12話 … New! yokohamatarou2001さん

メモ New! 4畳半2間さん

2024年6月 終了 New! investmentaaさん

2024年6月 獲得銘柄 New! kimiaoさん

2024年6月のまとめ。 New! みきまるファンドさん

構力入門26 平行で… New! ミカオ建築館さん

2024年6月の運用結果 New! snoozer8888さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: