「世界を渡る行政書士:国際業務と日本の田舎の橋渡し」

「世界を渡る行政書士:国際業務と日本の田舎の橋渡し」

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

UNTOCOすげの

UNTOCOすげの

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2024.05.23
XML
カテゴリ: つぶやき

昨日、私の経営するインドレストラン「マハラニジャパン二本松駅前店」に二人のパキスタン人がやってきた。


今回の話はそのことではなく
今回も彼らはシェフと直接話していたが、どうやら駐車場はどこかと尋ねていたらしい。
駅前の駐車場に停めて店にもどった細長の男が僕にパーキングの紙をみせて、どうしたらよいのか
と話しかけてきた。
彼は英語が話せるため、私はコインパーキングのシステムを説明した。
彼らは日本に来て2年になるというのだが、どうやらコインパーキングは初めてらしい。
ここで補足説明すると、ほとんどのパキスタン人は車で全国を回り、トラックや乗用車、作業機械などを買い取って海外へ輸出する仕事をしているようです。
そして彼らは、ほとんど車の中で寝泊まりして生活しているとのこと
その彼らが、2年間日本にいてコインパーキングのことを知らなかったことにびっくり
私は、彼に時間になると車の下のバーがあがり、発信できないようになることや自分の車の一の番号を入力し料金を支払う方法を現地で詳しく教えた。
彼は、とても喜んでいた。
私の店では、駅前の市営駐車場に停めた場合、無料時間の30分を過ぎたら1時間分100円を値引きすることにしている。
もちろん彼との会話は英語

最近、外国人、日本人を問わず私に
日本語上手ですね。どこで習ったんですか
とかいう質問が多い。
今回も彼に英語をかなり褒められた。
素直に嬉しい。

私がこれから海外でのビジネスも考えていると言ったら、彼はドバイでの商売を僕に勧めてくれた。
彼が勧めるには当然理由があった。

私は、価値観の違う人と話すことがとても楽しい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.23 23:27:16
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: