65%で・・・いいじゃん!

65%で・・・いいじゃん!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

citrine-moon

citrine-moon

Calendar

Favorite Blog

23日の日記 Adeltraudさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

子どもの夢の家 りろママさん
おちゃらけ大好き! ろぼろさん
マカロン1号 マカロン1号さん

Comments

元祖だはんこき @ Re:虹の橋(06/06) 私の猫も北見のブリーダーから似たような…
citrine-moon @ りろママさんへ うちね、新宿まで30分ぐらいなんです。 …
りろママ @ Re:ネットショッピング(涙)(06/10) うんうん。 送料を考えたら「やーめた!…
citrine-moon @ りろママさん、ありがとう バイトもたくさんしたけど、本当に父親を…
りろママ @ Re:誇りを持って仕事しよう(05/05) 働き始めて1ヶ月でそういう風に思えるっ…

Freepage List

2009.07.17
XML
カテゴリ: ニャン娘との生活
相変わらず眠いです。
今日は終了式なので、お弁当はいらないかと思って作らなかったら
「部活があるんだから作って欲しかったよ。」と次男が不機嫌に言います。
とんでもない奴です。怒ってる
必要なら自分でそのように「お願い」すべきだと思いますわ。

さて、爽君ですが、主治医に無理言って午前中に動物病院に行ってきました。
(だって、今日明日は夜間も仕事なんだもん。
 毎朝6時にミルクタイムなので、少しでも昼寝したかったのよぉ~~~号泣

で、検便してきましたが、虫は全くいません。
(本当はウンP君を持参すべきだったのですが、一昨日1回だけしか出てないので
 持ち寄り?がなかったの)
今日から誰かがそばにいるときは自由に遊べます。

「この仔生後1ヶ月以上経ってるね。
 歯がしっかり生えているもん。
 これでミルクしか上げていないの?
 ウンチが出るわけないじゃない。
 今日から離乳食を始めてね。」

爽君は体重は750gあり、歯もしっかり生えているので
今日のお昼からミルク+離乳食を始めました。


「ワクチンは1ヵ月後、血液検査は2度目のワクチンの頃でないと
 必要な量の血液が取れずに、子猫の負担が大きいと思う。
 でも、この子はシェエルと違って健康そうだから心配しなくていいと思うよ。」

よく見ると本当に獣医さんの仰るとおり。
シェエルは生後3ヶ月半で700gしか体重はなかったし

爽君と比べるとはっきりわかります。

「やんちゃそうだけど、性格もいいし、なにより元気だね。
 こういう仔との出会いはめぐり合わせだよ。
 きっと(あなたが)幸せになるよ。」
って、たくさん褒めて貰いました。

帰宅して、すぐにミルクと離乳食です。
最初は手でコネコネしていましたが、ミルク味なので
パクパクよく食べました。
今日からミルクは20mlに減らし、離乳食と併用します。

離乳食専用の粉缶を買っておいてよかった~
これから徐々にならして、生肉、ドライフードのふやかしたものと
チャレンジしていきます。

 Rsbilac 
よく飲みます。
パウダー状で溶けやすいので、すごく便利です

ワンラック 哺乳器 細口用

子猫のうちはミルクの出を調整できるので、こちらがお奨めだと思います。
人間でいえば、ヌークの乳首みたいにアゴが鍛えられそう(笑)

ミオ子猫用哺乳器1本

ミルクの出る量が調整できないので、最初は飲みずらかったようですが
最近はこれでないと哺乳量が多くてモノたりないようです。

キャットミール 420g

初めての離乳食はコレでした。
ミルク味なので、よく食べましたよ。
パウダー状なのでヨーグルト状から少しづつ固さを調整できるようです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.17 14:09:05 コメントを書く
[ニャン娘との生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: