千夜一夜

千夜一夜

PR

Profile

sen-chi

sen-chi

Calendar

Favorite Blog

愛詩典念(あいして… 愛詩典念写真館さん
Thanks! hanahana153さん

Comments

sen-chi @ Re[1]:いいね(01/17) 海鮮丼さん おひさしぶりですぅ~~~! …
海鮮丼@ Re:いいね せん兵衛さんはいかがおすごしかな~と思…
sen-chi @ Re[1]:長男くんの音楽(10/23) うん(^^) 海鮮丼さんの言葉は、なん…
海鮮丼@ Re:長男くんの音楽 長男君、音楽ですか~。なんかワクワクし…
sen-chi @ Re[1]:長女ちゃんの恋(10/16) 海鮮丼さん おばぁちゃん!望むところで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.17
XML
カテゴリ: 日記
「帰ろうの歌」
数日前にここにも載せた。
これは子供時代の私に書いたものだ。

淋しいとか哀しいとかって言葉は使わなかった
たぶん私にしかわからないキーワードで
それは登場している。

小さな頃の記憶はあまり無いけれど
記憶の断片のひとつ。
実際に土管の上に座ってつま先ぶらぶら

ヒリヒリずきずき痛みだした。
そんな時、子供はおうちに帰って
庇護してくれる誰かに「痛いよぉ~」と
泣きべそなんかかいて薬やカットバンなんかしてもらう。
私にはその手はなかったんだね~

土管の上のそら歌は
膝の痛みと心の内を自分で擦っているような
そんなものだったと思う。
泣くことを我慢する・・・そんな子供だった。
だからかな?その反動で今はすぐ泣く(笑)
TVや小説、映画、ボロボロ泣いてしまう。


今でも夕暮れは苦手だ。
飲み込まれていくような雰囲気が怖いのかもしれない。
何に飲み込まれる?
たぶん・・・淋しさかな。

その詞のコメントに「この詞に入りたいと思ってしまいました。

と書きこんでくれた方がいて
ありがとうって気持ちで泣けてきたりして(^^;
私自身が小さな私の隣で「よく頑張ったね」
そう言って抱きしめてあげたけれど
ほかの誰かにそう言ってもらえたこと
何十倍も心がほぐれた気がした。
どんな褒め言葉よりずっと嬉しかった(^^)

4人の子の母になった今
夕暮れ時はあの時の母の代わりに
夕飯の支度やらなんやら家事しながら
子供たちの近くにいる。
「おかあさ~ん」呼ぶ声は幸せだね(^^)
ヤカマシイしいし忙しい夕暮れ時だ。

幸せじゃなかった母にはもう
なぁ~んの恨みごともない。
あなたが出来なかったこと
私が引き継ぎましょう(^^)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.18 00:42:40
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: