いい会社ってどんなだろう

いい会社ってどんなだろう

2020年07月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 今回の4連休 コロナウイルスの観戦が再拡大しつつアル中ですが

我が家にも娘達が集まって ちょっとした密状態です。





 ずっとFacetimeなどで状況を確認し合ってきましたから まあ家族だけなら

大丈夫だろうという感覚です。

 それにしても 最初の3連休で感染が広がって その後緊急事態宣言で自粛
今の感染者は数だけ見ると明らかにそのときを上回っていて GO Toキャンペーンの

タイミングを巡っては賛否両論です。

 しかしながら 観光地の旅館やお土産屋さんの体力もお盆まで待てない

っていう状況判断なんでしょうか この4連休で大いにお金を使って欲しいというのが

本音って言うことなんでしょうね本音って言うことなんでしょうね。


 だからわざわざこのタイミングでキャンペーンを打って 政府が補助する形で

それ以上のお金をばらまいて欲しいって そんな切実な状況の下ですから 

 準備が不十分だったり、対象すら不明確だったり・・・と批判だらけ

かっこ悪いことだらけのスタートでしたが それでも反論せず実施することに

したというのは それはそれで覚悟が伝わってくる感覚です。


 娘達が集まった昨日 駒ヶ根高原に行ってきたのですが

県外ナンバーがいっぱいで 駐車場は順番待ち。

 食事をするにも順番待ちで いつもの夏までは行かないまでも一気に人が動き出した

そんな感覚です。

 濃厚接触さえ防げば大丈夫な雰囲気はできあがってきているのでしょうが

お店のテーブルはいつもと同じ間隔で 特に広くもないし 順番待ちの中

こうなっちゃうだろうな・・・っていう姿でしたから 8月上旬の感染者数の拡大は
必至っていう感じ。

 次第に対処法が分かってきて 人工呼吸器をつけないまでも 酸素吸入でも効果があるとか

レムでシビルで効果が認められる人もいるとか そんなニュースもテレビで見かけるこの頃


(もちろん収束が望ましいのですが)ウイルスとの共存が正しくできるといいなぁって

県外ナンバーの多さを見ながら考えていました。

人気ブログランキングに ポチっと 応援してくださいね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月25日 11時56分34秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sennjyou3033

sennjyou3033

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: