「戦車道のやせ馬」

「戦車道のやせ馬」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

戦車道のやせ馬

戦車道のやせ馬

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

S.S@ Re:寒露も過ぎたのに!早朝からこの蒸し暑い戦車道・・・!!(10/09) やせ馬さん。 久しぶりに見に来たら、更新…
センターTJ@ Re:寒露も過ぎたのに!早朝からこの蒸し暑い戦車道・・・!!(10/09) 久しぶりのブログ 見ました コンクール花…
戦車道のやせ馬@ 戦車道は蒸し暑さでモウ大変 skyさんって??  もしかしてそらち…
センターTJ@ Re:後半の体力がないのでネ!(09/21) 戦車道のやせ馬さんへ すみません自分勝手…

フリーページ

2021年07月23日
XML
ウィンク


>NHK紹介、本日の誕生日の花は「ハス」でした。花言葉は「清らかな心」です。ハス科の水生の多年草です。根茎はレンコンとして食用です。古来薬用植物等として活用されています!!

スマイル西展望広場では、ジイサンの一人が「ニイニイゼミ」を捕まえてきて、子供に帰って大賑わいでした。暫しの談笑を楽しんで東へと転進します。東展望広場には女性陣11名、男性軍10名が集まり、夏休みの子供たち4名も加わってました。賑やかな雰囲気のなかノビノビとラジオ体操を楽しみました。終了後は何時もと変わりません。やせ馬はセンター経由の帰路を取り富士見坂を上ります。センター庭園をスルーして内裏池に下り、ウバユリの谷に立ち寄りました。予想通りというか「ウバユリ」の群生が満開状態でしたから、一番姿のよさげな花を写メに撮り、大満足で帰路に戻り、熱い陽射しをものともしないで、大平公園・清水入谷戸遊歩道を抜けて、7時25分ほゞほゞ汗まみれでの帰着でした。家に入りながら「只今帰りました~元気ですヨ~!」と奥方様に報告して、スェットを脱ぎ捨て南と北の窓を開放し、うちの中の空気を入れ替えます。一呼吸おいてシャワーに向かい、気持ち良く汗を洗い流して、身も心もスッキリで日常生活に入ります。


>小山内裏公園内ウバユリの谷で、満開となった「ウバユリ」の群生を、写メにゲットしました。今年は盗掘の様子がなく、安心でした!!

手書きハート本日の万歩計 12.746歩 8.28キロ   血圧計 94~60 正常です!!

星明日の空模様は、曇り時々晴れの予報です。気温はほぼ平年並みのようですから、蒸し暑い日が続くことに変わりなく、熱中症にも気を遣いウォークを楽しみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月23日 21時37分35秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: