203210人目のネコ

PR

カレンダー

プロフィール

you-chun

you-chun

2011.03.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 先ずこちらから、














惜別球人 大塚明 直筆サイン/120

惜別球人 大塚明 直筆サイン/120







 最後のサインですね。ジャージナンバーは既に“80”に変えておられます。

 予想通り、ファームの外野守備兼走塁コーチに収まりました。特に守備には特化していた現役時代。“マリンの風”を伊志嶺に叩き込んだって下さい!















 さて、それでは本題。

 遂にチームリミの先陣を切って発売です。2年振りにカートンで逝っときました。’08で一生分の運を使い果たしたのか、以来面子的にはイマイチな結果が続いていたので、今年はなんとか起死回生の一枚(もちろん俊介であれば最高ですけど)を引きたいもんだ。










 先ずシリアル2枚。


















11ロッテ M88 清田育宏 銀パラレル/200

11ロッテ M88 清田育宏 銀パラレル/200















11ロッテ M47 荻野貴司 金サインパラレル/100

11ロッテ M47 荻野貴司 金サインパラレル/100









 毎度言ってる事なんですけど、シリアルパラはもうええわって感じです。金サイン入れたりして工夫はしているんやろけど、ワタクシ的には、

 「その分直筆に金かけてくれ!」

 と言いたい。

 昨年は箱1確定で安心して開けられたから余計にそう思ってしまうし、今年は枚数半減でオッズが悪くなるのは分かってるだけにヤだねぇ・・・・・・・

 単純に考えて昨年と同じ生産数ならば、カートン6枚は覚悟しとかなあかんね







 が、とりあえず1箱目は無事引けました。


















11ロッテ 古谷拓哉 直筆サインパラレル/30

11ロッテ 古谷拓哉 直筆サインパラレル/30




 昨年は西本コーチの就任もあってか、登板数実に58試合。防御率2点台、そして念願の初勝利とブレイクの年でしたね。

 左のワンポイントとしても貴重な存在。今年も救援陣の一角での活躍を期待してます。








 ・・・・・・で、ええじゃないですか、“透明シール”



 ブツクサ文句も言いましたが、これはかなりの高評価です。昨年までの“銀シールと比べてコスト的にはどうなのかよく分かりませんが、カードへの直書きが難しくなった今、コレは久々に「続けて欲しい」と思える改善点ですね。


 それでは“其ノ弐”に続きます。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.31 13:40:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: