流離のセニョ親方
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
おはようございます、ブログやってた事を思い出した僕です。最近の活動をザッと・新築戸建て案件が、来月決済なので 事前にプランとか、解体のお見積りとかわちゃわちゃ。 プランは、ラフをこちらで考え設計士の先生に 図面にして貰い、建確、監理、検済までおろして貰う方法で 一度仕事をさせて貰う事に。 解体は、これまでリフォームのスケルトンばっかりだったので 自社で泣きながらしてましたが 1軒まるまるは、完全外注にしたいので新規で業者さん探し。 官の仕事をしている会社さんは、ほぼ興味を示してくれず 地元の業者さん数社当たるも、お高め⁉… いつも持込で出入りしてる中間処理の会社さんに相談するも 「解体出来るけど高いで」と言われる… 優しいのか優しくないのか良くわからない対応( ゚Д゚) で、取合えず以前から疑問だった、一般ゴミの残地物 パッカー車でドーン持ってきたら引取ってくれるかを聞く。 無理、無理無理の無理だそう…。 そもそも、一般ゴミの許可がないので、産廃ゴミ扱いで捨てれる状態にするそう。 が、分別が割に合わないらしい、圧縮、潰れた状態なんかなおさらだそう。 でもって、生ごみなんかも産廃の分別の種類にないので引取りが不可。 ほな、どうしたらえぇんと聞いてると 一般ゴミの許可を持っている所をご紹介頂く。 一般ゴミの許可は、その自治体ごとに組合があって組合員でないと クリーンセンターへの持込んでの処理が出来ないそう。 で、今回捨てに行って貰う自治体では、 もう30年は新規の組合員を入れてないそう… 既得権益臭がめっちゃするんですが気のせいでしょうか??( ;∀;) 建物解体部分と、残置物の処理部分を分けて 安くなるのか、はたまた一括で大きな仕事の方が 安くなるのか検証してみようと思います。 紹介頂いた一般ゴミの会社さんが 「業者さんからのご紹介なんで、紹介の単価でさせて貰います」との事。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 普段の付合い方で、紹介してくれる、してくれない決まると思っているので 自分の所に入ってくれる全業者さんとは、ズブズブになれるよう さらに頑張って行こうと思ひます。・運転資金の融資申込 初プロパーのお願いをしてみる。 小さい金額(僕にとっては大金)ですが、 プロパーになると必ず本部の方が見る事になるそう。 保証協会付なら、支店内でも行けて楽だそうです。 運転での融資ですが、担保物件も入れる予定なので ワンチャンあればと、当座貸越枠もセットでお願いする。 プロパーでのお付き合いは、小さくても始めさせて 頂きたいので通って欲しいです。本日もシャカリキもがいていきます!!
2021.10.27
コメント(0)