静かなる泉

静かなる泉

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

serikaizu

serikaizu

カレンダー

コメント新着

ponponribon @ Re:何かしたいな~~(12/01) 副業ですか?(笑) コートの外から…
serikaizu @ Re[1]:もうすぐ試合だな~(10/19) ponponribonさん 期待せんでいい!! …
ponponribon @ Re:もうすぐ試合だな~(10/19) 選手宣誓。。私もやったことあります。。 …
serikaizu @ Re[1]:久々に・・・ダウン!(04/25) よいよいちっぴさん ありがとう!だんだ…
serikaizu @ Re[1]:久々に・・・ダウン!(04/25) ぽんぽんりぼんさん ありがとう!もう…

フリーページ

2010年11月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の世代は、子供のころから、
「女は、美味しいご飯を作って、ダンナさんに従って・・」と
親に教わってきました。

私の母は、どんな時も、手作りのご飯を欠かさず、
お店を経営していたこともあって、居ないときは、
必ず、お弁当を作っておいてくれたものです。

土曜の半日授業のあとは、
よしもと新喜劇をみて、母のお弁当を食べながら、
お留守番が日課でした。


「男女雇用機械均等法」などという言葉を教えられ、
女も同様に、働ける、立場の保証を、役職への昇格を、と。
組合組織の一人として、大手○○労連での、活動をしていたことがあります。

そのくらいから、世の中の事情は、大きく様変わりしてきたと思います。
女性が、キャリアを目指し、男性が、育児に参加し・・

でも、また、最近、少し変わって、
ダンナ様に食べさせてもらって、家で、ゆっくり生活したいと思う女性が増えたとかびっくり

永い歴史のいろんな事をみても、
勝ち取ったものを、捨てたり、捨てたものを、また、欲しがったり・・・

人間は、そうやって、成長(?)・・・変革をして、また、元に戻るのかな・・・(~~;)

確かに、結婚して、子供を持って、仕事をして、一度に全てをパーフェクトにするなんて、絶対無理。



ダンナ様に全力で尽くせる時。
子供に、全力を注ぎこむ時。
子供のために、収入を得る努力をするとき。
子供が手を離れ、自分のために何かしたいと思う時。

そして、また、ダンナ様と二人で一緒にいることが、


人生って、こういうものなんだろうなぽっ

家庭でも、企業でも・・・歴史でも・・・かな。。

(^^)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月05日 12時40分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: