自己啓発のための読書筋

自己啓発のための読書筋

PR

プロフィール

kaigoman358

kaigoman358

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:くじけないで 柴田 トヨ (著) を拝見致しました。(09/25) cialis usual dosageaverage cialis price…
http://buycialisky.com/@ Re:十二番目の天使 オグ マンディーノ (著)をご紹介致します。(03/08) viagra x cialis x levitra precosover th…
http://cialisda.com/@ Re:くじけないで 柴田 トヨ (著) を拝見致しました。(09/25) g postmessage cialis smiley onlineviagr…
http://cialisees.com/@ Re:十二番目の天使 オグ マンディーノ (著)をご紹介致します。(03/08) homeopathic cialiscialis coupons printa…

サイド自由欄

設定されていません。

          はじめまして!管理人のkaigoman358です。

          本が大好きで、読書サイトを運営しています。
   まめに更新を心がけ、たくさんの本をご紹介できたらいいな~。と思っています。
          お気に入りブログの登録は大歓迎です!
       こちらからもなるべくお気に入りに登録(相互リンク)させて頂きます。

             感謝!

      自己啓発のお役に立ちそうなショッピングサイトです。
        クリックしてみて下さい。↓

自己啓発のための読書筋のショッピング


僕が選んだ泣ける本
どれも僕が読んで涙が出た本です。
出路 雅明先生の書籍
【送料無料】よ~し!やる三

【送料無料】よ~し!やる三
価格:1,470円(税込、送料別)

テレビで紹介されて、知りました。読み進めていくうちに涙が止まりませんでした。
タイトル通りやる気がでます!
中村 文昭先生の書籍
コミック版の登場です。涙なしには読めません。温かいです。
野口 嘉則先生の書籍
【送料無料】コミック鏡の法則

【送料無料】コミック鏡の法則
価格:1,050円(税込、送料別)

鏡の法則のコミックです。スッと読めます。そして、あふれる涙が・・・・
親って大事だな。家族ってあたたかいな。感動しました。
福島 正伸先生の書籍
【送料無料】どんな仕事も楽しくなる3つの物語

【送料無料】どんな仕事も楽しくなる3つの物語
価格:1,050円(税込、送料別)

第1話目をご覧下さい。「仕事を通じて感動的な人生を実現できる!」ということが
感動とともに実感できます。素晴らしい本です。
【送料無料】仕事が夢と...

【送料無料】仕事が夢と...
価格:1,575円(税込、送料別)

 
この本を通して、夢と感動であふれるでしょう。素晴らしい本です。講演のCDも付いています。お得です。
 
 
上に立つ人に読んで頂きたい本です。3人の全くタイプの違う主人公とともに経営を学べます。涙が出ます。素晴らしいです。
 
【送料無料】リーダーに...

【送料無料】リーダーに...
価格:1,365円(税込、送料別)

【送料無料...

【送料無料...
価格:1,000円(税込、送料別)

 
鏡の法則の原本です。こちらも、涙なしには、読めません。感動です。
 
 
人としてのあたたかみを感じました。涙が出てきます。本気で生きることって素晴らしと感じました。
 
【送料無料】本気で生...

【送料無料】本気で生...
価格:1,575円(税込、送料別)

Designed By チワワン子

購入履歴

商品が届き、期待ワクワクで使用させていただいています。 その感想は、他のレビュアーさんがおっしゃてい… [ >> ]
使いやすく気に入っています。二度目の購入です。 また利用しようかとも思っています。 感謝。 [ >> ]
2017年09月30日
XML
カテゴリ: マネジメント
皆様いつもご訪問感謝します。

自己啓発の為の読書筋です。

本日はこちらの書籍をご紹介致します。


もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら


でございます。


きっかけは、


「仕事でもマネジメントが必要で、『ケアもマネジメントだから!』

と友人にお勧め頂いたきっかけからでございます


('0ノ'*)オーホホッ 


著者は、
​岩崎 夏海先生

さすがだと感じました。

イメージしやすいように目次をご紹介致しますと、


第一章 みなみは『マネジメント』と出会った
第二章 みなみは野球部のマネジメントに取り組んだ
第三章 みなみはマーケティングに取り組んだ
第四章 みなみは専門家の通訳になろうとした
第五章 みなみは人の強みを生かそうとした
第六章 みなみはイノベーションに取り組んだ
第七章 みなみは人事の問題に取り組んだ
第八章 みなみは真摯さとは何かを考えた

という構成でございます。


詳しくは、本書にお譲り致しますが、
私のメモの一部をご紹介いたしますと、
・マネージャーの資質として
〇人を管理する能力、議長役や面接の能力を学ぶことはできる。管理体制、昇進制度、報酬制度を通じて人材開発に有効な方策を講ずることもできる。だがそれだけでは十分ではない。根本的な資質が必要である。真摯さである
〇自らの事業は何かを知ることほど、簡単でわかりきったことはないと思われるかもしれない。鉄鋼会社は鉄をつくり、鉄道会社は貨物と乗客を運び、保険会社は火災の危険を引き受け、銀行は金を貸す。しかし実際には、「われわれの事業は何か」との問いは、ほとんどの場合、答えることが難しい問題である。わかりきった答えが正しいことはとどんどない

​他にも、​

〇企業の目的と使命を定義するとき、出発点は一つしかない。顧客である。顧客によって事業は定義される。事業は、社名や定款や設立趣意書によってではなく、顧客が財やサービスを購入することにより満足させようとする欲求によって定義される。顧客を満足させることこそ企業の使命であり目的である。したがって、「われわれの事業は何か」との問いは、企業を外部すなわち顧客と市場の観点から見て、初めて答えることができる。
〇企業の目的は、顧客の創造である。したがって、企業は二つの、そして二つだけの基本的な機能を持つ。それがマーケティングとイノベーションである。マーケティングとイノベーションだけが成果をもたらす。
などなど含蓄のあるお言葉の数々に『なるほど!』
と感動致しまして・・・・・

たいへん勉強になりました。


w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

ありがとうございます。

お勧めいたします。



→​ もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら [ 岩崎夏海 ]

感謝。 ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月01日 00時39分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: