保育所保育指針

保育所保育指針

2017.03.06
XML
(1) 子どもの 最善の利益 福祉 を重視すること。

(2) 保護者とともに、子どもの 成長の喜び を共有すること。

(3) 保育に関する知識や技術などの保育士の専門性や、子どもの 集団 が常に存在する環境など、保育所の特性を生かすこと。

 (4) 一人一人の保護者の状況 を踏まえ、子どもと保護者の安定した関係に配慮して、保護者の 養育力の向上

(5) 子育て等に関する相談や助言に当たっては、 保護者の気持ち を受け止め、相互の信頼関係を基本に、 保護者一人一人の自己決定 を尊重すること。

(6) 子どもの利益 に反しない限りにおいて、保護者や子どもの プライバシー の保護、知り得た事柄の 秘密保持 に留意すること。

(7) 地域の子育て支援に関する資源を 積極的 に活用するとともに、子育て支援に関する地域の関係機関、団体等との連携及び協力を図ること。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.06 11:28:11
[第六章 保護者に対する支援] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: