2005.05.25
XML
カテゴリ: 健康情報
最近、体内温度が35℃~36℃前後の低体温の人が増えています。体温を正常に上げましょう。
免疫機能の中心となる白血球は『冷え』に弱く、体温が低い状態では力を発揮する事が出来ません。そして身体全体の機能に支障が生じます。もし、体温が1℃下がると・・・・・・・・

基礎代謝は約12%落ちます。
  免疫力は約30%落ちます。
  喘息やアトピーが悪化する。

現代人は何故『冷え』るのでしょうか?
1 発熱器の筋肉を使わない(体の4割は筋肉)
2 自然に反する食生活(冬は身体を温める食物)
3 塩分の控えすぎ(天然のミネラル塩を使う)

5 水分の取り過ぎ(水分が多過ぎると身体が冷える)


【体  温】

36.5℃     ⇒    健康体

36℃      ⇒    震えが出やすい(熱を発生させる為)

35.5℃     ⇒    排泄障害・アレルギー出現

35.0℃     ⇒    癌細胞活性化

体を温める食べ物
1. 硬くて締まっている物
2. 赤・黒・黄色・オレンジ色の食べ物
3. 根菜類
4. 味噌・塩・醤油



あなたは『冷え』体質??
体の冷えを侮るなかれ!
手足の冷えだけが、身体の『冷え』を知る目安では有りません。
自覚症状が無くても、身体が冷えている事が多いのです。
次の質問で、『冷え』体質度をチェック!


Q1.午前10時の体温が36.5度以下
Q2.顔は赤いが唇や歯茎は紫色
Q3.手足は温かいがお腹は冷たい
Q4.冬場は風呂上りでも直ぐに手足が冷たくなる
Q5.清涼飲料水が好き
Q6.果物が好き
Q7.入浴はシャワーのみ 烏の行水
Q8.やたらと汗をかく
Q9.目の下にクマがある
Q10.青あざが出来やすい
Q11.生理不順・不正出血がある
Q12.痔による出血がある

あなたはいくつ当て嵌まりましたか? この結果は次回に持ち越しと言う事で、楽しみにしていて下さいd(^-^)ネ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.25 12:39:16
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

shbtaka

shbtaka

お気に入りブログ

とし坊の青春 としひでちゃんさん
サビないカラダ、作… 由香りん0205さん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: