全43件 (43件中 1-43件目)
1
今日付けで、女子社員1名退職、派遣社員(おばちゃん)3名契約満了でお別れです。女子社員は、以前お話した若者で、ニコニコしながら、去っていきました。彼女が「お先しま~す」と帰ろうとしたので、「今迄、お疲れさん」と声掛けたら、「あははは、どういたしまして~」だって、あっけらかんとしたものです。派遣のおばちゃんには、「ご苦労様。また、呼ぶからね~」と言うと、「え~、もう、いいですよ~」と笑顔で返事が・・・まあ、今回は円満退社ということで、いいのかなと思いました。また、社内が若返ります。しかし、経験の少ない奴らの割合も多くなったのもあり、この先、また大変になりそうです。でも、現実は、否定できないわけで・・・前を向いて頑張ろうかと、今思っているところです。さあ、家に帰ろう。しかし
2007年04月30日
コメント(0)
盗難相次いだってさ。当然でしょう。だれもが予想してたことでしょう。あんな展示の仕方じゃあ、「盗んでください」といってるものでしょダメダメ企画です。さあ、仕事、仕事
2007年04月30日
コメント(0)
やっと、桜満開♪d(⌒〇⌒)b♪。結局、平年より遅かった。連休中につき、花見で公園は混むだろうな。まぁ、自分は今日も仕事(+_+)。関係ないんで…* ̄0 ̄)ノ
2007年04月30日
コメント(0)
今仕事おわり。今日は日曜日なのに・・・・休憩中にブログ書いてたので、よければ・・・家かえって飯食って風呂はいってビール飲んで・・・では・・・
2007年04月29日
コメント(0)
特待生制度をしている高校はこんなもんじゃないと思うよ。自分の知っている限り、未だ名前の出てない高校もあるし。少なくても、野球が最近強くなった高校の一部は、当たり前のように特待生制度があるでしょう?あんまりたくさんの高校が申告してきたら、高野連はどうするのでしょう?夏季大会の予選も始まりますよ?5/2が申告締め切りだそうですが・・・・
2007年04月29日
コメント(0)
毎日、出勤前にビンゴしてて、今迄全く当たらない。今回、木曜日の時点で、3箇所もリーチがあったのに・・・金、土、日で穴が開いたのは、3箇所だけ・・・楽天の中で、ゲームとかしてると、チャンスが増えるみたいだけど、そんな暇ないしいいや、もう他の人は、頑張って当ててください。じゃあ、
2007年04月29日
コメント(0)

先月、週間ゴングが休刊となった。プロレス雑誌を読んでいたので、結構残念でした。残りは、週間プロレスのみ。しかし、最近週プロがない。売ってない。色々探したけれど・・・なぜ、どうして?もしかして、こちらも休刊?聞いてないよ?いずれにしろ、購読中のスポニチ以外ではプロレス情報を得られないでいます。本当にどこいった!?プロレス雑誌。
2007年04月28日
コメント(0)
今月で辞める女子社員の送別会をした。場所は居酒屋半兵エ。(画像が暗い・・・)知っている人は、いると思いますが昭和レトロの店です。参加者は若い娘ばかりなので、結構うけました。そして予算は\2000!!!追加メニューで、揚げパン、ソフト麺など頼みましたが予算1割増しで済みました。あ、勿論飲み放題。安い!近くにあったら利用してみては…。
2007年04月27日
コメント(0)
11、12番線ホームの7、8号車付近の待合室。とても臭い(≧ε≦)ε=┏(; ̄▽ ̄)┛小便臭い…(+_+)なんとかしろって…
2007年04月26日
コメント(0)
どうでも良いけど、一生懸命野球を頑張ってきた高校生には、あまりにも気の毒だろう。野球で頑張りたくて、特待生になった子もいる訳だし、決してお金目的で入った学生はいないでしょう。大抵の家庭は子供が特待生で入学することを喜び、希望しない学校でなければ、まず断りません。高野連と高校の問題であって、除名処分だとか大会辞退だとか特待生の出場停止って高校球児から野球取ってしまってどうすんの!?学生は何も悪いことしてないでしょう!?高校の硬式野球ってすごくお金かかるんです。入学時にグローブ、バット、スパイク、ユニフォームなど物凄く高いです。道具を揃えなくて、挫折した子もいます。才能があっても家計が苦しくて、野球を諦めてたら、高校に誘われて、特待生になった子は沢山いる訳です。これを不公平だと言う人間もいるけど、人間の才能を引き出し、育てるのも学校の役目でしょう?専大北上高校みたいに裏金が発生するのは問題で、学校に制裁を加えるのは仕方ないですが、それでも現役の高校生に処罰加えるのは、絶対おかしいと思う。(出場停止とか野球部の解散とか・・・)そして、野球憲章に違反していると指摘してるけど、何故今迄、何も言わなかったの?少なくとも、今のプロ野球選手の大多数は特待生で野球してきてるよ?自分が思うのは、過去は過去で、少なくても、今の特待生として活動している学生は卒業までは今の待遇、部活動は保証すべきだと思う。今後、特待生で入学させなければ良いのでは?今の私立高校、大学の特待生を待遇解除してしまえば、何人かは自主退部して、学費を払えなければ、退学してしまうこともあるでしょう。罪のない学生に償わせるのは、絶対おかしいよね!!!
2007年04月25日
コメント(3)

また、字が打ち込めなくなった。つづき・・・この車は、結構加速が良く、それでいて燃費が良かった。スタイルも自分好みで、高速の安定性がよく、いつもドライブしてた気がする。以前、ユーノスロードスターに乗っていたがそのときとはまた違う楽しさがあった。やたら人を乗せる機会が増えた気もした。初めて、車検をした車。この頃、自動車の規制が大幅に規制緩和された。それで、自分好みにいじったなぁ。ハンドルをスポーツタイプに変え、車高を下げ、タイヤ、ホイールをインチアップしたり・・・オーディオをつけたりもした。こんなに気に入り、長く乗ってたのにあっさりてばなした・・・理由、ディラーが原因。この頃、ディーラーがマツダから、フォードに変わってしまった。そして、リストラで自分の担当営業が次々と代わり、最後には居なくなってしまった。車のメンテナンスで、フォードのサービスに問い合わせても、たらいまわしにされる始末・・・そのうち、車自体も嫌になってきた・・・そして、世間もワゴンブームになったこともあり、買い替えを考えて、他の車に乗り換えてしまった。それ以来、マツダの車は嫌いです。車が嫌いというより、マツダが嫌いということかな。ただ、今でも、過去に乗っていた、ランティスや、ロードスターは今でも好きで、また乗りたい車です。いい車であることは間違いはないし・・・
2007年04月24日
コメント(0)

ディーラーにお願いされて買った車。でも一番長く乗った車。
2007年04月24日
コメント(0)
こういう事件が起きるなんて、アダルトビデオのレイプ物でしかありえないと、思ってたけど、本当にあるんだね。ただ、乗客が知らん振りとは・・・・さすがに、信じられない・・・・よほど、容疑者の男が怖かったと言うことか、被害を受けた女性は、さすがに気の毒かと思います。乗客全員が加害者に思えてしまう。今回の事件に関してですが・・・・本当に残念な事件です。
2007年04月23日
コメント(0)
友人が韓国に行って、おみやげを貰った♪d(⌒〇⌒)b♪。仕事で行った為、近くの店で買い物したらしく、カップ麺、チョコ(餅入り)、韓国海苔とか…おみやげとは言い難い物ばかり…(+_+)それで、カップ麺を食べた。蓋を開け、少ないかやくと粉末スープが入ってた。粉末スープを開けたら、真っ赤!!!ι(◎д◎)ノヾ味の想像のつくスープを入れ、お湯を入れた。鼻をつくツンとした、香りにむせびながら、蓋を閉め、何分待つか蓋を確認すると、全部ハングル文字(`□´)。とりあえず3分待つと、出来てた♪d(⌒〇⌒)b♪。食べた。味は…ただ辛い…(≧ε≦)それだけ…ま、不味い訳でないんで完食したんだが、ふと…ところでこれ、いくら?
2007年04月23日
コメント(0)
特製ピリ辛白胡麻担々パスタランチでパン、ドリンク付きで\1029。味だけど、結構イケる。中華系のパスタも良いもんだね。鎌倉パスタはいろんな所に在るので、食べてみては…
2007年04月22日
コメント(0)
牧場ラーメン味噌ラーメンに牛乳を入れたやつ。スープはクリーム色。コーンとバターがトッピングされてます。麺は5種類あるみたいです。唐辛子麺を選んだ。味は?美味いです。コクがあって、それでいてマイルド。ただ、麺は…クリーム色のスープから顔を出すオレンジ色の麺には、見た目で違和感あり。味も少し辛いので牛乳味噌味とは、違和感あり。選択ミス?普通の麺の方を選んだ方が良かった。結構、テレビにも紹介されてるので、行く機会があれば食べてみては…。今日は選挙。外は雨…本日仕事…投票行けるかな…気が進まん…。
2007年04月22日
コメント(0)
昨日、市場調査で石巻に行った。石森章太郎の出身なの?彼のマンガが駅のいろんなところに…ただ、賑やかな駅舎のわりに、駅前の商店街の人が少ない…。イオンに行ったら、人、車が沢山…田舎のありがちな風景…
2007年04月21日
コメント(0)
朝起きたらいい天気昨日仙台に出張で来て、ビジネスホテルに一泊。そのホテルだけど、旅費を浮かそうと思い、楽天トラベルで格安ホテルを見つけ、そこに泊まった。価格は\4300(o^-’)b。東京なら、カプセルホテルしか泊まれない金額。どんなもんかな。と思いながら行ったら、まぁなかなかのもので、お得感ばっちし(^.^)。チェックイン終え、荷物置いて、夕食食べ帰り、ベッドに横になった。( ̄^ ̄)y-~~そこで、驚きが…バアーーーーン!!!!廊下に響き渡り、部屋に響きます。隣の部屋で、人の出入りがあるたび、扉の音が、バアーーーーン!!!!参った(≧ε≦)それでも、慣れて気にしなくなって寝た(ρ_―)oしかし、また…バアーーーーン!!!!また、起きた(`□´)。時刻は0:30(+_+)。多分、飲んで帰って来たんだ…(;_;)結局寝不足…* ̄0 ̄)ノ(ρ_―)o今日は取引先と、マーケティングリサーチ。車で移動。天気もいいし、眠くなりそう…。
2007年04月20日
コメント(0)
盛岡駅にて、「はやて」の後ろの車両に乗る時、必ず「こまち」との連結を見てしまう。こういうシーンは、子供の頃から好きなもんで…(^.^)休みの日だと、子供達がいるんだけど、平日だから子供達はいなく、だけど、いい大人がやけにいっぱい=^ェ^=自分みたいな奴は他にもいるんだなぁ(^^ゞこういう奴らを、永井豪世代と言うんだな。(勝手に自分で言ってます)マジンガーゼットやゲッターロボの世代だもんな♪d(⌒〇⌒)b♪今も、合体物の漫画って人気あるね。何か、合体物っていいね。さて、乗らないと…
2007年04月19日
コメント(0)
新しいストラップです(^.^)前のやつのひもが切れて、即インターネットで購入した。今度は、エルメスε=┏(; ̄▽ ̄)┛。買って入荷して思うこと↓↓↓↓また、無駄使い(¥△¥;)。まぁ、大切に使いましょう。
2007年04月18日
コメント(2)
会社を退勤して、外に出たら、寒いって車に乗って、エンジンかけて、温度計が、1℃!!もう、4月後半なんだけど・・・12月は氷点下にならず、暖冬だなんて、周りが騒いでたけど、咲くと思った、桜は咲きません。結局、平年並みになりそう。ちなみに明日の最低気温は―1℃冬じゃないんだからさ・・・
2007年04月17日
コメント(1)
今、町中で選挙運動真っ最中だが、とにかくうるさい(`□´)。家の新聞受けには、候補者のビラが入ってるし(≧ε≦)、会社からは、支持してる候補者の応援頼まれ(+_+)、休日はうるさいんで昼寝も出来ん。犬のハッピーは、家の前を選挙カーが走る度、吠える。通勤途中で選挙カーに出くわすと渋滞になるし…ここに宣言する(o`∀´o)俺に迷惑かけた候補者には投票しない!!!!だから?と言われそう…いいのさ。
2007年04月17日
コメント(1)
携帯電話のストラップが切れました(≧ε≦)。これ、プラダのやつで、とんでもなく高いんだけど(+_+)。東京出張の時、日本橋で会議があり、その帰りに銀座のプラダで買いました。いくらか分かりますか?教えない(^-^)ノ~~。知りたい人は楽天で調べて。人によっては、(¥△¥;)となります。私、一般庶民にはあり得ない価格なんで…自分で言うのも何だけど…また、懲りずに買うんだろうなぁ…。
2007年04月16日
コメント(2)
タイヤ交換した。午前中、諦めてパチンコに行って、昼休みで外に出たら晴れてんで、そのまま、タイヤショップに直行ですε=┏(; ̄▽ ̄)┛。あ、パチンコは勝ってますへ(^-^)乂(^o^)ノ。しかし、ショップに着いたら、日曜日ということもあり、エライ混でる。タイヤ交換お願いしたら「1時間待ちになります。」だって(+_+)。で、車を預けてまた近くのパチンコ屋に行きました。出たり無くなったりしながら、1時間。また戻り、店内で待つこと15分。交換終了。そして帰宅。撮影(o^-’)b。そして、マイペットのハッピーと散歩に行き、帰宅後暫く眺めて…かっくいー!!!良かった、交換して(^.^)。これ、買うまでに、1年かけました。車のパーツなんて試しに、なんて出来ないもんね。いろんな店行って、ホームページ検索して、価格調査して…だから、満足てす。キズ付けない様に気をつけよう。(絶対無理…)
2007年04月15日
コメント(1)
先ほど、画像を載せたのはいいのですが、文章が書き込めなくなってしまいました。一応、どうでもいい事ですが、車の名前を説明します。左上から右へ、トヨタ カリーナST三菱 ミラージュVIEサルーンユーノス ロードースターVスペシャル左下から右へマツダ ランティスタイプRオペル アストラワゴンCDメルセデスベンツ A160アルファロメオ147TI今は、アルファロメオ147TIに乗ってます。なぜか、グレードも覚えてますので載せてます。周りからは、無駄遣いだと、指摘されてます。本人は気にしてないですが・・・・暇見て、思い出しては、過去に乗ってた車の事を書き込んでいきたいなと思ってます。何台かは書き込んでました、余程暇な人(すみません)は見てくれたらと・・・ これじゃぁ、いつまでも金たまらんなぁ・・・・・
2007年04月15日
コメント(0)

Googleで検索したら、あるもんだね。古い車も、車の色も同じ画像があった。
2007年04月15日
コメント(0)
今日も雨です。いまだにスタッドレスタイヤを交換出来てない。今年初めて、日曜日の休みで、昨日、タイヤ交換して、ドライブして、などと考えてたら、雨。雨の日のスタッドレスタイヤは本当に怖い。雪の日は威力発揮というのに。撥水ゴムうんぬんて、CMもしてるのに。カーブとか走ってると、何気にズリッと軽くすべる。今回、新しいタイヤ、ホイールをセットで用意した。随分お金かかった。それだけに、晴れた日に、ショップで交換(車にジャッキ付いてません)と考えてるけど、今月もう休めそうも無いんで(サラリーマンがこれでいいのか?)換えてしまおうかな。何か、仕事もプライベートも上手くいかない・・・・
2007年04月15日
コメント(0)

ザ・グレート・サスケが県知事選挙にてものの見事に落選しました。本人は、当選するつもりでいたようですが、投票率から見ると、浮動票は少なく、保守的な県民性からすると、落選は当然の結果でしょう。でも、得票数は充分健闘したといえるのではないのでしょうか。彼がこの後どうするのか、見ものです。彼について、知っている限り、書きたいと思います。自分の記憶が定かならば、アマチュアプロレスを地元でしていました。どちらかというと、佐山サトルスタイルでした。後に新日本プロレスを受けて、断られたと聞きます。しかし、プロレスラーの夢をあきらめきれず、別な形で、レスラーになって、メキシコで、修行し、日本に凱旋帰国したと聞きます。そして、今のウルティモドラゴンと一緒に、団体を立ち上げ、日本で、マサみちのくという、名前で活躍しました。その後、地元で、みちのくプロレスを立ち上げ、名前も今のザ・グレート・サスケとして、今に至ります。その頃は、私生活では、マスクは脱いでいました。本名の、村〇正〇で街中を歩いていました。その後、何故か市議会議員になって、政治の世界に足を踏み入れてしまった。議会で、マスクを被る事を認めさせて、今ではどこに行くもマスク被ってます。はっきり言ってすごい目立つ。でも、地元の人間は慣れてしまい、はじめこそ、「サスケー」て声掛けてましたが、今じゃあ誰も気にしてません。半年ほど前、私が行きつけのスナックで、友達と飲んでいたら、サスケがやってきました。その日は引退宣言をした日で、インタビューのときと同じ服装でした。「本当に辞めんの?」と聞いたら、「うそじゃないですよ。辞めますよ。」て言ってました。いまだに信じれません。引退宣言した、プロレスラーなんて、ほとんどが復帰してますから。話し変えますが、以前、議会の予算質疑で、未確認飛行物体(UFO)について、まじめに質問して、市長や、議長を困らせていました。何しろ、本気で信じてます。変なやつです。でも、面白いやつです。また会う機会があったら、いろいろ話して見たいです。ちなみに、私と、サスケは知り合いではありません。おそらく彼は、私の名前すら知りません。こちらがプロレスファンで、一方的に知っているだけです。彼は、ファンを大切にしてるし、県民を大切にします。だから、誰とでも話します。サインもくれます。写メールもOKです。そんな人間だから、マスク被っていても、普通に歩けるのだと思います。また、知事選に立候補して欲しいなぁ。今度の知事は、はっきり言って好きじゃないし・・・・
2007年04月13日
コメント(1)
近くで、マツダの展示会がありました。場所はアリーナという今じゃ考えられない規模です。(バブル絶頂期!!)そこで、最初はファミリアのスポーツタイプを見に行ったのですが、ユーノスロードスターの特別装備車Vスペシャルがありました。カッコえー!!!オープンカーをマジかで見るのは初めてなんで、驚きです。展示車に乗ってみると、沈み込む感じ、景色(と言っても室内)、革張りのシート、ウッドのステアリング、タンカラーの室内と凄い。今に思うと、バブルの申し子と言う感じです。販売担当の女性に、「いかがですか?この車でオープンにして走ったらとても爽快ですよ」一目惚れ状態です。車にも女性にも・・・「でも、高いし・・・。」「だいじょうぶオートローン組めますよ」審査受けたら、本当にローン組めました。(5年ローーーーン!!)人生最大の衝動買いです。でも、納車されてから、運転中は今思うと本当に幸せでした。晴れた日にオープンで走ると、本当に爽快です。いろんな人が振り向きます。少し恥ずかしい位只、身内の視線は冷たいものでした。二人しか乗れないので、法事に行ったときには、「おめぇ、使えねぇなぁ・・・」と言われ、むかついて、一人で帰ってしまい大ヒンシュク受けたことがあります。あれは辛かった・・・。でも本当に大切に乗ってました。しかし、手放す時が結構早くやって来ました。家庭的な事情もあったのですが、買ったときの担当の女性から、「何とか、車を買ってほしいのですが。値引きも下取りも勉強させていただきますので。」マツダの大ピンチの時です。その頃、乗ってみたい車がありました。マツダのランティスという車です。値引きも発売して間もないのにいきなり50万円です。さらに、オプションもかなり無料でもらいました。結局、いろいろな事情もあり、手放したわけですが、今までの車生活の中でも、一番後悔しています。生活にゆとりがあれば、今でも買い戻したい車です。ちなみに、女性担当者は結局ノルマ達成できなく、リストラの対象になり、志願退職しちゃいました。
2007年04月10日
コメント(1)
初めての新車。前の車と同じディーラーだったので、値引きもうまく出来、発表会初日だったのに、30万円引きだった。4ドアセダンで、色はガンメタリック、オプションサービスで、エアロパーツ一式をつけてもらいました。アルミホイールでなかったので、あとで、バナナスポークの黒いホイールをつけました。また、前の車につけていた、オーディオを移設しました。結構走りは良かったな。140km出したなぁ。(必要ないって)この車で、初めてスタッドレスつけて走りました。思ったより効くなあ。と思ったり、と、止まんねぇってあせったりもしたなぁ。ただ、オートマだったので、走っててつまんない、眠くなりそうな車だったような気がしました。2年ちょっとで、乗り換えたくなりました。マニュアルにしとけばなぁ、良かったかなぁ。
2007年04月10日
コメント(0)
高校卒業して、初めて乗った車。4ドアセダンで色は白。初心者マークつけて、よくぶつけていた。自分が買った唯一の中古車。50万円くらいだったかな。スパイクタイヤが売られる最後の年でした。この頃のスタッドレスは高いし、怖かったので、買いませんでした。この車、1500ccですが、全然走んなくて、スピードも120km位しか出ませんでした。(もっとも、出す必要は無いのですが)この頃、CDがはやり出した頃で、CDつきのオーディオつけました。20万円位の高価なヤツです。今思えば無駄遣いです。7万km位走ったら、車が更に遅くなって、スピードメーターがぶるぶる震え出したんで、買い換えることにしました。下取りで出したとき、5万円でしたが、あとで、廃車になったという連絡ありました。
2007年04月10日
コメント(1)
今日迄お世話になったプジョー206XTです。休みも無くひたすら仕事してたんで、通勤のみ、50Km走っただけですが、軽く感想でも...アクサル踏んで、第一印象...走んねーー。とにかくパワーない。で、音がうるさい(+_+)。まっすぐ走んね(`□´)。たぶん、ぶつかった事あるね?良いところもありました。小回りがきく。燃費が良かった。自分の車(アルファ147)は、小回りきかないし、燃費も悪いんで、正直感動した。先程、会社にディーラーの人が来て、アルファとプジョーを交換しに来ました。乗り比べて感じた事。やはり、自分の車がいいね(^.^)。気に入って買っただけある。ちなみに、車検受けたのは、免許取って2回目です。20年以上車乗って2回(;_;)。一体、何台車買ったかな。ほとんどの車には飽きて手放した様な気がする。それだけにアルファ147で車検受けたのは、快挙。余程、好きな車という事。また、永く乗りたいと思います。但し、イタ車には、トラブル地獄があります。最小限に収まる様に、心から祈る次第です(u_u)o〃。
2007年04月09日
コメント(2)
仕事の夢を見てしまった。詳しく覚えてないのだがかなりトラブって辛い思いしてた。で、ふと目が覚めたら、頭がガンガンする。夢との関係は分からないが、頭痛薬飲みまた寝た。午前2:30頃だった。朝、目が覚めたら、まだ頭痛がする。少し、パンを食べ、その後、大量の水と総合感冒薬を飲んだ。少し休んで痛みが和らいだ。で、出勤。今、昼休み。何か、ボーッとしてる。今日は、さっさと帰りたい。でも、忙しい。帰りは、遅くなりそう。ふぅ。
2007年04月07日
コメント(1)
自分の車、アルファ147の車検が終了したと、携帯の留守電にディーラーから伝言が入っていました。いつ、車を引き取りに来るか、連絡くれと言う事だったので、仕事の合間を見て、電話しました。休みが12日まで無かったので、話をしたら、9日の午前中に会社に持ってくるということでした。ちなみに、請求金額は¥200,000超!!!(高っけーよ)消耗品が何かと交換の為ですが、国産車に乗ってた頃とは比較にならない位高いです。車検積立てを銀行でしてたので、支払いには問題ないけど、余ったお金で何か買おうと思ってたのが、出来なくなってしまった。仕方ないか・・・
2007年04月06日
コメント(1)
「すみた」という店でうどんを食べようとメニューを見たら、「讃岐おでん」というのがありました。最初、お薦めのうどんだけ食べる予定だったけど、旨そうだったんで、生ビールとおでんをうどんの前に頼んでしまった。(^^ゞ昼間から...♪d(⌒〇⌒)b♪(今日は休みにしたし...)味だけど、絶品!!!6種類あるけど、値段は1個100円~150円。おまかせ5個500円。全部600円。少しお得。全部頼みました。しかし、美味いなぁ。出来たら、仕事終わって夕方に酒のツマミで…などと思いつつ、うどんまで一気に平らげました(o`∀´o)うどんも美味い!!!写真撮るのを忘れた位!!また、いつか来たいなぁ。
2007年04月05日
コメント(1)
昨日の東京出張で、イベントの打ち上げをすることになり、急きょ泊まりになり、本日休みとしました。昼食を取引先の薦めで東十条の讃岐うどん屋にいきました。「すみた」という店です。
2007年04月05日
コメント(2)
何名立候補してたっけ?掲示場のポスターが少ないな。都民の方々はどう思うのでしょう(;_;)?
2007年04月04日
コメント(0)
上野公園に寄りました。人が多い(+_+)。観光客や春休みの子供達でしょう。一人で出張だから、何とも虚しくも...仕事だから!(自分にいい訊かせて)しかし、寒いです。風も吹いてます。桜は散り始めというところ。チョイ桜吹雪状態。ちょっと風流。さぁ、取引先へ行くか。
2007年04月04日
コメント(0)
昨日、車を車検に持ち込みました。期間は1週間(`□´)ちょっとかかりません?ディーラーのサービス担当の人に聞きました。「消耗品の一部は取り寄せになるので」車がイタ車の為、一部在庫切れの部品があるみたいです。待つしかないです。代車のプジョー206に乗り換えて家に戻りました。せっかくなんで、代車で暫く楽しむかな。今日は、東京出張。時間があれば桜を見て行こう。
2007年04月04日
コメント(0)
相田みつをのカレンダーを家の壁に掛けてます。4月はめぐりあい残念ながら、こう言える人がいねえなぁ...今月は...今年は...こう言える人に出会えるかなぁ...今日はいい天気。
2007年04月03日
コメント(1)
昨日退職を願い出た女子社員が今朝出勤し、「おはようごさいます」と今までに無いくらい明るく挨拶しました。ふっきれた様子でした。こちらは、未だに何とかならんかなぁと思いながらも、「おはよう。」挨拶を返しました。今後は彼女の後釜を早急に育てなければと思います。では、仕事再開。
2007年04月02日
コメント(2)
自分の部下が4月一杯で退職を申し出ました。女子で満1年になる、とてもよく働くいい部下です。さすがに驚きました。理由を聞くと、元々1年で辞めようと思っていたという事。辞めたら、接客業に興味があったので、その関係の仕事をしようと思っているといわれました。なら、何故今迄、この仕事に就いたのか、聞きました。理由は、「ただ、なんとなく・・・」(ふうーーーん、そんなもんか。)思わず、あきれました。会社的には、これから忙しくなり、彼女にも何かと頑張ってもらおうと思ってましたので、慰留願いましたが、「1年前から決めてましたので(笑)」あっさり言われました。なんか、止めても無駄な感じが有りましたので、了解しました。 なんか今、景気が良くなってきたとはいえ、失業率は相変わらずみたいです。企業としては結構募集かけてます。が、ろくなやついねぇ!!面接しても、いきなり出勤に条件つける奴がいたり(正社員募集なんですけど・・・)、パートやバイトを面接すれば、自由出勤をもとめてきたり(?)、働く気あるの? と思いたくなる奴がたくさんいます。昔みたいに、働きたくても働けないのとは違い、今は、ムリしても働かなくてもイイや、という奴ばかりのような気がします。こういう奴らは、将来どうするのでしょう?若いうちはいろんなバイトもあり、一時的に稼ぐことも出来るんだろうけど、歳取ると、募集条件で、年齢が引っ掛かり、働けなくなるからね。 話し戻りますが、辞める部下は、将来に希望や夢を持っている様なので、こちらとしても、気持ち良く送り出したいと思います。残念だけど・・・
2007年04月01日
コメント(2)
選挙の演説で外かうるさいです。自分は仕事なので、気にしませんが、休みの人達の中には迷惑と思います。そういえば、今朝交差点で挨拶している候補者がいました。近くに候補者の車がありました。中に人が何人かいたのですが、車を見るとアイドリング状態です。議員になりたきゃ、環境問題にも気をつけないと....あと、交差点で走っている車に演説しても意味ないよ。パフォーマンスのつもりでしょうが、周りの人達は結構冷めてます。でも、まぁ、頑張って下さい。さて、仕事に入ります。
2007年04月01日
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1