ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

naomin0203 @ Re:ジュリオとドライブ~角館武家屋敷の紅葉を見に行きました。(11/26) New! 外国人の観光客の方々も、ジュリオちゃん…
そら豆 @ Re:ジュリオとドライブ~角館武家屋敷の紅葉を見に行きました。(11/26) New! 青空に映える紅葉! 外国からの観光客も多…
よっけ3 @ Re:ジュリオとドライブ~角館武家屋敷の紅葉を見に行きました。(11/26) New! やっぱりジュリオくんはどこへ行っても 人…
かずまる@ @ Re:角館でプリンソフト買いました。(11/25) New! こんなお店あるんですかぁ? 行ってみたい…
神風スズキ @ Re:角館でプリンソフト買いました。(11/25) New! Good evening.  中学が終わったら 今度…
スナフキー @ Re:角館でプリンソフト買いました。(11/25) New! おはようございます。 プリンソフト、絶対…
2025年02月26日
XML
カテゴリ: 出かけた所




ライトアップされていたので、寄り道しました。

入館料200円。



青森銀行記念館といいます。

国立銀行の旧第五十九銀行本店本館だったようです。



ルネサンス風建築で青森県産けやきやひばの木を使用との事。



2階に上がってみると会議室に。

この辺は、盛岡の岩手銀行旧本店と似てますね。



シャンデリアも洋風で岩手銀行旧本店と似た雰囲気。

この時代ならではの建築という事なんでしょう。



階段も洋風建築ならではの造り。

18時閉館で入ったのが17:50頃。

「10分だけしか案内出来ないですが・・・」
と関係者の方がついてくれました。

10分後、片付け始めたので、
お礼して出ました。



鴬色のとても美しい建物でした。

こういう建物を夜にライトアップしてるのを見ると、
いつも思うのですが、
なぜ、岩手銀行旧本店もこのように夜も魅せないんだろう。

旧本店のとなりには、東北電力あるけど、
そちらはイルミネーションしてるのにね。

せっかくNYタイムスに行きたい場所と2番目に紹介されたのに。

もったいないなぁ。

と、地元の自治体に文句言いたくなるのでした・・・



【ふるさと納税】弘前アップルパイ 栄黄雅(えいこうが)【 スイーツ 】


こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月26日 20時11分59秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

ピュア・ポエトリ … New! 宮じいさんさん

整形外科へ・紅葉の… New! naomin0203さん

脚が長くて~スマー… New! ダニエルandキティさん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

おはようございます… New! 天楽007さん

もうすぐ・・・ノー… New! かずまる@さん

ヤッポーのカレーフ… New! そら豆さん

りんごを買いに出か… New! よっけ3さん

サッポロ ミュンヘン… New! スナフキーさん

Jan Garbarek with t… araiguma321さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: