2006.02.24
XML
カテゴリ: Our Marriage Life
今日の正午がhiroroの論文の締切だった為、昨夜は自宅のPCの前で赤ペン先生としてずっ~と待機していました。論文の多くは英語で書かれる為、締切前の最終段階になると夫婦共同作業となります。hiroroが研究室で書いた論文を、メールで添付して自宅にいる私に送る。私はそれを読んで(ちなみに内容はさっぱりわかってませんが...(苦笑))、おかしい文法がないか単語のつづりに間違いはないか、もっとよい言い回し方はないかをチェックします。チェックしたら説明文を付け加え、また送り返す。それを数回、繰り返します。そして徐々に論文を整えていき、締切に間に合わせます。一応、微力ながらも自分も手伝っている気にすっかりなっているので、論文がそれなりに評価されるとうれしかったりします。この共同作業をするたびに思うことなんですが、やはりそれなりにいい結果につながるといいなっと内心願わずにはいられなかったりするのです。

Because hiroro's thesis deadline was noon today, I was home last night waiting in front of the PC like a teacher waiting to mark her papers. Many thesis are written in English. So when it comes to the final stage of writing a thesis, we work on it together. hiroro sends me his thesis that he had written in his lab to my home PC by e-mail. I read it.(By the way, I don't understand what it means at all!) Then I check for grammer mistakes, spelling mistakes and better phrases. I write my explanations to these checks that I made and send it back to him by e-mail again. We do this a few times. Little by little, it starts to slim down and becomes the final thesis before deadline. Although I only help a little, it makes me happy too when it is awarded. Every time we work together, I can't help praying that it'll lead into a good result.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.24 08:24:11
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

tenne238 @ Re:県大会(06/02) あなたに逢えて良かったさんへ ありが…
tenne238 @ Re:県大会 あなたに逢えて良かったさんへ まめち…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: