はりきゅう整骨院長の吉祥寺的食べ飲み日記と癌闘病記

はりきゅう整骨院長の吉祥寺的食べ飲み日記と癌闘病記

PR

サイド自由欄

院長のがん闘病記はこちら↓
https://plaza.rakuten.co.jp/shimac/diary/?ctgy=2


整骨院のホームページはこちら↓

https://honcho-harikyu.com/
2022年12月25日
XML
カテゴリ: 癌闘病記
入院2日目は前回同様、朝から晩まで点滴が刺さりっぱなしでした。
午前中にタップリの輸液と2種の吐き気止めを点滴し
満を持して抗がん剤シスプラチンを投入。

午後イチには輸液に利尿剤も入り、とことん小便を出し続ける流れ。

今回は個室なので他の患者さんの
長ーーーいトイレを待つこともなく自由に放尿✨

トイレに行くこと13回。約5リットルちょい出しました😁(記録取るの)

頭痛と悪心が少しずつ始まるのも前回と一緒。
まだしゃっくりが出てないのも一緒。

違うのは咽の激痛のみ。

その傷みも処方されたトラムセットが効いてくれたのか
ちょっとだけマシになりました。

ちょっとだけでも全然ストレスが違う❗️
放射線を続ける限り、痛みは増していくと言われてたし、
ステージ3食道癌の秋野暢子は既に胃ろうにしたって言うし↓
https://newspass.jp/a/jx9cj

その放射線治療の時に技士さんから
「先日撮ったCT画像を見たら、前回より咽の回りや首の筋肉が痩せて細くなってましたよ。辛いかもしれませんが頑張って食べてくださいね。」

なにーーー!!??😱😱😱
やはり見えないところで身体は削られていたのか!

急遽、院内のコンビニに寄って


持ち込んだカロリーメイトゼリーも駆使して
明日に来るであろう食欲不振の前に
食えるだけ食っとく作戦です。

しゃっくりが明日も出ないことを祈ってお休みなさい💤💤

追記(翌朝5:00)








2種の吐き気止めと共に摂取する3つ目の吐き気止め。
こいつもしゃっくり引き起こすんだよなー。。
でも飲まないと悪心はかなりキツいらしいから拒否は問題外。



トラムセット。
少し麻薬に近い成分が入ってる鎮痛剤。
以前、首の手術痕とその回りの痛みを和らげるために処方されたが、効かなかった😅



本来はパン食の朝食。
確かにこれでお粥はタフ😅
最後はお粥をスープだと自己催眠かけて完食🐤










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月25日 17時27分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[癌闘病記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

shimac1214

shimac1214

コメント新着

aki@ Re:【経過報告】(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: