全5件 (5件中 1-5件目)
1
何かにつけ行動を共にしていた仲良し友人夫婦3組が宝くじを共同購入しようと言う事になりひとり1万円×6人でジャンボ宝くじのみ年4回購入していた時期がありました毎回、当選発表の日はメンバーに召集命令がくだされひとりが当選番号を読み上げる中、残りのメンバーは購入券の番号を照合する…その間、間違えまいと皆の表情は真剣そのもので…200枚の宝くじは連番とバラの半々買いというパターン…こんなに大量購入しても宝くじは中々当たらないもので…それでも次へ期待してと繰り返し…共同購入は何年か続いたが、とうとう陽の目を見る事なくその後…自然消滅を迎えたのでした~その当時の経験から、なんだか宝くじに対する情熱(?)も薄れて、『気が向けば買う』ぐらいに変わっていった私(^^;)そんな時、去年の暮れの年末ジャンボ発売中、それをほしがった母の言葉で久しぶりに、購入に至ってしまったのでした不思議なもので手にしたら、したでやはり気になる宝くじ…果たして結果は…年明け早々、地元新聞で奄美から宝くじの1等当選者が出た!と報じられたニュースにびっくり…(@@)なに~!!なんと、前回記事にした例のあの売り場から、1等と前後賞が出たのでした~記事によると、いずれもバラ売りの中の当選なので、幸運の持ち主は3人いるとのことやっぱり、強運の持ち主っているんですね~すごい!私の場合、『残り物に福』どころか…かすりもしなかったwそれどころか未練がましく、もしあの時…あの売り場で買ってたらという後悔の念…あの時運命の分かれ道にいたのかな(?)買わなきゃ当たらない宝くじ…(プレゼントやなんかでタダで手に入れ、幸運を手にする人もいるけど…)やっぱ、辛抱強く買い続けることが大切かな??強運の持ち主には程遠い私のつぶやきです
2008年01月20日
コメント(2)
昨年、暮れも押し迫ったある日母を連れてお正月買い物をしている最中ある場所を車で通りかかった時、母がその看板を見て「買ってみようかな~?」とつぶやいたのです「え~急にそんな事言ったって無理だよ。こんなゴチャゴチャした通り、車を止められないよ」そうなんです…宝くじ売り場のあるこの周囲は、普段からそれを買い求める人が次々に隙間駐車をして片側通行になる事がよくある場所…まして、年末ジャンボ発売中のその日はいつもにも増して迷惑車両がぎっしりと…ほんの数分の時間で済むその買い物はわざわざ有料の駐車場に止める必要もないと思うけど、ここを通るたびに、交通ルールのマナーは守ってほしいと常日頃考えさせられる(交差点の角にお店が面しているので渋滞を招く)そんな理由で、買いにくいこの場所を避け、私が購入する時は買い物ついでや、車の駐車の心配などしなくて済むような場所を必然的に選んでしまうのだしかし、この買いにくいと思っている売り場は、地元では最も古くそれなりに、定期的に高額当選などを出している事から人気もある正確にはわからないが、過去には1等、2等も何度か出ているジャンボ宝くじ…夢があっていいよね~話を元に戻しますが、母がどうしても、この売り場で…って事なら普段、宝くじなんて口にしない母の為、歩いてでもこの買いにくい売り場で買い求めてもいいけど、という気持ちになったが念押しして聞いてみると、「そういう事なら、もういいから…」という事だったので、(本人も看板を見て思いつきでそういう気持ちになっただけらしい…)結局、その日は買わずじまいだったのですが、突然、普段言わない事を口にした母の言葉は私の耳に残り…それを、覚えていた私は、それこそ発売終了日のまさに「これで、最後です」という枚数を別の売り場で購入して母にプレゼントしたのです。『残り物に福』を期待して…おばあちゃん当たるといいね♪あー、宝くじの当選発表のその日まで、あれこれと夢を思い描くその時期ってなんて楽しいんでしょう♪ほんの一時、夢を追う…これこそ宝くじの極意この楽しさの為に、ついつい買ってしまうのですョ~ ~長くなりましたので、続く~
2008年01月15日
コメント(3)
天気の良い日は、衣服の調整をしないと汗ばんでしまうほど(あたりまえか…)暑い日(25度ぐらい)があるかと思えば、突風が吹き荒れて外へ出るのもおっくうになるほど寒い日が、次の日には平気でやってきたりと何だか振り回されていたような奄美の天気も、最近は落ち着いて暖かな心地よい陽光に、ついトロトロとまどろんでしまいそうになります。春眠 暁を覚えず…を身を持って感じるこの頃です桜の開花宣言から遅れをとりながらも、ようやく今日見に行くことが出来ました。昨年の暮れ頃、早咲きの桜を見つけ写真をUPしようと思いながら、しそびれているうちに春を迎えてしまいましたが、咲き誇っている今の時期がやはり断然きれいです。今週末にでも母を誘って改めて…桜の木の下で食べるお弁当はさぞかし美味しいことでしょう
2008年01月14日
コメント(4)
パソコンの電気回路が故障してしまい今、マイ・パソは入院、治療中です(TT)しかし壊れる時っていつも(二度目だけど)「いきなりかよ!」って感じでがっかりさせられますその時、触っていたデータはパーになってるし案の定…ここでの前回の日記がな、無い~消えてる~そんな訳で、暫くまた携帯からの更新となりますが携帯といえば元来、その目的を通話重視としているので話す、受ける、だけの機能で充分と思っている私の携帯は至って旧式で使いにくい…こんな時、娘のキラキラした最新の携帯って使い勝手がよさそう…ごめん、ちょっと拝借してもいい?(本人居ないけど)(別に娘のプライベートな事なんて覗かないし…母も必要あっての事、事後報告になるけど怒るかな??)と、思いながらそれでも開いた私は…ぶっ!てめぇ 人の携帯 見てんじゃねぇよ!と書かれた待受画面に(@@)気の弱い私は思わず、カバーを慌てて閉め…二度と…勝手に使う気になれませんでした(^^;)怖~!(効き目あります!このセリフ…これを無視して使おうなんて気はおきません(>_
2008年01月12日
コメント(6)
明けましておめでとうございます晴れてるかと思えば急に雨に変わり又、晴れては雨と繰り返し、なんだか変な天気の奄美地方です夜も、星が出てるのにやっぱり雨交じりになったりと最後までパッとしないお天気でのスタートとなりました去年は、確か元旦の日は暖かかったのを覚えていますが今日は此処も寒い一日でした久しぶりにのんびりとした良いお正月を迎えています今年はどんな年になるのでしょう…ワクワク・ドキドキのはじまりです皆様も良いお年となりますように…本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
2008年01月01日
コメント(13)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
![]()
