PR
キーワードサーチ
サイド自由欄
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
購入履歴
そろそろ、バイクも任意保険の更新時期だ。
そうか。バイクを買ってそろそろ1年が経とうとしている。
早いものだ。
現在、バイクは、雨の日の通勤の足として活躍している。
思いの他利用している。
エンジンの調子も、その他機関の調子も良い。
SJ30と比べると、って比べる対象に問題があるが、感動する。
今回、保険を更新するにあたって、無駄がないか検討してみたかった。
これを機に 保険料が安くなる!とか、無駄がなくなる!といいなぁと思っている。
今回は複雑なケースだった。
自分は原付を取得してから、車を取得。
よって、
原付の保険に入ってから、
現在は、二つとも同じ保険会社だ。
今回は、車の保険に原付特約をつければ保険料が安くなるのではないかと考えた。
ちなみに、自分の保険は、バイクの保険も車の保険も同じ会社だ。
そのため、少々融通がきいている。
その点も大きいので
全てのケースが同様に当てはまるとは、限らないので注意してもらいたい。
他社のバイク保険、車の保険で、対応できるかは、わからない。
是非、各々確認してもらいたい。
この記事を通して、あれ?自分も見直してみるかな?
なんてきっかけになればと思っている。
今回の選択肢は、2つ
①バイク保険を車の原付特約に変更する。
②バイク保険の継続をする。
何はともあれ、
保険会社に電話してみた。
電話をした結果、自分が出した 結論は、
バイク保険を一部変更し継続することにした。
これは、②というか③か?
まず、料金的には、トントン。
比較してみたら大差なかった。
しかし、保険内容を見直し、精選したから結果的にトントンになった。
精選したポイントは、
弁護士特約についてだ。なんとダブついていたのだ!!!
ここが、一番のポイント!!!
現在は、バイクにも、車にも弁護士特約がついている。
バイクの使用者は、自分だけ。
その場合、車の保険の弁護士特約で対応できるとのこと。
だったら、バイクについている弁護士特約を外せば安くなるとのこと。
別に、料金がトントンならバイク保険から車の保険の原付特約に
してしまえばスッキリするよね!
となるが、
保険の保証内容を比較すると、
バイク保険の方が有利だった。
保証内容は、
対物、対人は、問題ないのだが、オプションが
違っている。
ロードサービスだ。
ロードサービスは、原付特約だとつかない。
自分は、バイクで遠出やキャンプをするかもしれない。
ん?昨年は1回だけか・・・。
が、出先で、立ち往生したときの保険が自分はほしい。
別に、バイクは、街乗りだけで、なんとかなる場合には、原付特約で十分だと思う。
自分は、ロードサービスって安心だと思った。
ということで、
①バイク保険は継続
②弁護士特約を外す(3500円ほど安くなる)
③ネットから申し込み(1000円ほど安くなる)
→ロードサービスもついてくる。
で、原付特約とトントン。
②、③のコストダウンがあるからこそのトントンなので、もし、それらがなかったら、もっと悩んでただろう。
今回は、スッキリ決められてよかった。
それにしても、ダブってたなんて、気付かなかった。
そんなこともあるんだなぁ。
今回は、とても良い勉強になった。
皆さんも是非、更新の時期などに見直してみてはいかが?
文中でも触れているが、くれぐれも
全てのケースが同様に当てはまるとは、限らないので注意してもらいたい。
他社のバイク保険、車の保険で、対応できるかは、わからない。
是非、各々確認してもらいたい。
久しぶりのバイク。やっぱり気持ちが良い。 2024.10.24
悲しいかな、SSTR2024 DNS・・・。 2024.10.13
SSTR2024 のグッズが届いた。 2024.09.15