育 チャリ ジムニー バイク de キャンプ

育 チャリ ジムニー バイク de キャンプ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

カレンダー

プロフィール

shimpsons

shimpsons

お気に入りブログ

梅雨入り前のガーデ… New! ブルーミント555さん

SBSビル17階 Tembo… New! りぃー子さん

そろそろ限界? 焦る… すずひ hd-09さん

楽天サプライズデー… rocca*六花*さん

日用品最大2,000円OF… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

購入履歴

カーボン テントポール 伸縮式カーボンタープポール テント ポール カーボン製 フルカーボン スライド伸縮 バックバック キャンプ 徒歩キャンプ 軽量 無段階調節【送料無料 あす楽】 タープポール テントポール カーボン 軽量 タープポール スライド式 伸縮式 長さ調節 軽量コンパクト 2本セット
-20°Cも使用可能な高R値エアーマット!【公式】Naturehike 高R値 エアーマット R5.8 アウトドア -20°C使用可能 厚手 7cm 超軽量 連接可能 コンパクト キャンプ 登山 インフレーターマット r値 マット 耐水加工 車中泊 テント泊 防水 防災 収納袋付き マミー型 長方形
【Naturehike 正規品】ネイチャーハイク Firetent インナーテントは単体でも使用可能【公式】Naturehike ワンポールテント 2.1m 焚き火可 難燃 煙突穴付き スカート ソロ 軽量 簡単設営 コンパクト 1~2人用 通気 防風 防水 耐水圧 PU3000 アウトドア パップテント キャンプ 4シーズン 再入荷
【送料無料】最新型 30時間連続再生 スポーツにも便利! 敬老の日 ギフト プレゼント 母の日 父の日Bluetooth5.3 スポーツワイヤレスイヤホン 30時間連続再生 マグネット搭載 SBC&AAC対応 マイク内蔵 ハンズフリー通話 ノイズキャンセリング搭載 ブルートゥース TFカード/Siri対応iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max/SE 第三世代13/13Pro/Max/Android適用 母の日 父の日
骨まで食べられる干物☆ 国産 干物セット 贈り物 ひもの アジ さば みりん干し カルシウム 電子レンジ 湯煎 時短 簡単 日本製 無添加 高齢者 子供 お手軽 レンジでチンするだけ テレビ TV【★300円クーポン配布中】NHK あさイチで紹介★骨ごとまるごとうまい干物8尾セット まるとっと キシモト 干物 正規販売店 ギフト アジ 口コミ カルシウム 個包装 贈答 常備食 ほっけ あじ にしん さば 魚 無添加 国産 常温保存 介護食 おつまみ おかず 簡単 便利 テレビ TV
2020.12.01
XML
カテゴリ: バイク
先日、バイク熱が再燃。


色々とバイクを見ているうちに出会う。




自分の中の最適解。
まわりに回って
KTM Duke200になった。

どうしましょ。



さて、


ことの発端は、ジムニーのオイル交換。


隣のバイク屋でDトラッカー125と出会う。





色々とネットで情報集。



下取りand見積もりを出してもらう。

この話は、無かったことにした。



しかし、バイクの気持ちは、燻った。

ついつい、他のバイク屋へ。


で、その中で、KTM Duke125と出会う。
そう。

この段階では、125だった。



サイズは、他のネイキッドに比べるとコンパクト。

スマート。
またがってみると、足つきは、踵が少し浮くぐらい。


カッコいい!!!

で、


今度は、KTM Duke125に絞って探してみる。



おぅ。




近隣には、数台KTM Duke125がある!





ますます高まる。



中古のバイクって難しいもので、現車確認すると、買った後にお金がかかりそうなバイクばかり。

外装は良いがタイヤが終わっている。コーナーセンサーないから、相当攻めてるでしょ。
な、バイクだったり、

または、外装は、紫外線で劣化してて、フロントフォークオイルシールきてる。そこをまず直さなきゃいけないじゃない。なバイクだったり。

気をつけないといけないところは、KTMは外車だってこと。
正規で輸入した車体でないと、国内で部品が調達できない。
そこは、要チェック。



いっそのこと、ディーラーで、新古車を買うかな?

なんて思っていた。




ら、





現車確認しているショップに佇むKTM Duke200。
走行距離は、2000km。走ってない。
外装も綺麗。
消耗品がそもそも消耗してない。点検だけで乗れそう。
ETCが綺麗に収まっている。
値段も手頃。
車体番号を確認してもらったら、KTMの部品が取れるとのこと。

おおお。
出会った。
出会ったわけで、困る。

そもそも、自分は、125縛りで考えていたはず。

125縛りの理由は、駐輪場に置くためのサイズの問題。


そう。
Dukeは、自分が狙っている世代のDukeだと、125と200と390が同じフレームとのこと。
サイズもほぼほぼ同じ。


あれま。



200になれば、高速に乗れるようになるし、125と比べて加速もきっと気持ちが良いはず。
保険は、高くなるね。
メリットとデメリット、色々あるけど、シグナスとDukeを天秤にかけると、Dukeの方が面白そうだ。という結論になった。


Dukeになることのデメリットは、収納、取り回し。
大丈夫。きっとそれよりも楽しいから・・・。





バイク遍歴は、

ホンダ  NS50F
カワサキ ZRX400
ホンダ  CBR250RR
ヤマハ  シグナスX 125 SR
で、KTM Duke 200

シグナスは、自分にとって初のスクーターだったのかぁ。
久しぶりのマニュアル。やっぱり、マニュアルは楽しい。
そして、学生の時に参加していたグッドライダーミーディングに再度参加してみたいなぁ。

今までのバイク遍歴をみると、400までだ。
正直言えば、大型に乗りたい気持ちは、ある。
免許は、あっても、置き場所問題が残る。流石に大型バイクは置けないでしょう・・・。

交通教育センター レインボー埼玉のスクールだと、1100のバイクに乗れるようだ。
行ってみようかな。







話は変わって、バイク選びで自分が気にしているところは、デザイン面だと
①全体的なバランス
②スイングアーム


①全体的なバランス
バイクを俯瞰的に見て各パーツがしっくりきてること。
バイクってその辺のデザインがバッチリだと思う。
ついつい、見入ってしまう。
ちなみに、ロードバイクも近いものがある。


②スイングアーム
角パイプよりも、うねってるとかっこいいと思う。
そりゃ、作るのにコストがかかるところではある。

NSRとか CBR250RRのガルアーム。かっこ良かった。


今回のKTM Dukeのスイングアームもなかなかのデザイン。
特徴的だ。


それと、価格に対するコストパフォーマンス度。

この値段でこの品質!!!ってメーカーの太っ腹感が惹かれる。

あ、これ、コストカット。と思うと気持ちが萎える。
作る側は、その辺のところのバランスが大変なんだろうなぁ。






バイクでキャンプ行ったり、ツーリング行ったり、したら楽しいだろうなぁ。

実は、一番楽しみにしているのが通勤だ。
毎日の通勤がすごく楽しくなると思う。
ブレーキングやコーナリング、コーナリングからの立ち上がり。
その一連の流れが気持ちよく繋がったら気持ち良さそう。

どうみても、Dukeは、それに応えてくれそうな気がする。



シグナスも足回りを変えて応えてくれるようになったけど、それを超えてもらいたい。















ブログランキングに参加しています。





























写真素材 PIXTA


写真素材のピクスタ




































ふるさと納税、楽天ならふるさと納税で支払ってもポイントがつくのでその分お得。
ワンストップなので、普段の買い物と感覚的には同じ。
書類のやり取りだけで、申請を完了できる。











ディズニーランドから近いため、遅くまで遊べるし、朝早くから行くことができる。たっぷりディズニーの世界を満喫できる。
公式ホテルならお土産もディズニーのお土産コーナーだから買い逃してしまっても安心。













日帰りから海外旅行まで
直前まで選べる・予約できる楽天トラベル。
自分にあったプランを選ぶことができるので、とっても便利。











クレジットカードの満足度ランキングでも
常にトップに君臨しつづけている楽天カード。

その理由はポイントが貯まりやすいから。
特に楽天ユーザーなら絶対にお得なカード。

0と5のつく日に、楽天市場で
楽天カード払いのお買い物をすることでポイントが5倍!
充実したサービスながら 年会費無料!

キャッシュレス還元で増税前より
ポイントが貯まりやすくなっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.01 22:41:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: