先日 小学校の 土曜学級 なるものに 参加。
1号(4年) にとっては 最後 の そして
2号(ちゅぱお 1年) にとっては 最初 で 最後の
まぁ 父兄 参観日 みたいなものです。
1号のほうは ユニバーサル デザインを テーマに
グループ に 分かれて 調べたことを 発表して おりました。
2号のほうは 地域 の おじいちゃん おばあちゃんを 先生に
むかしの あそび、 こま回しや あやとり けんだま
なんかを 教えて もらって ました。

そんななか こんな ことも やってました。
近頃の チビどもと来たら 箸の持ち方も まま なりませんから
こんなゲームで 矯正
(強制?) してやろう ということでしょうか。 ![]()
こままわし、 何十年 ぶりかで 自分も やってみましたが
ひも の 握り方さえ 忘れてしまっていて
おじいちゃん先生に 教わる 始末
でした~。 ![]()
今日も レッツスピーク
I'm halfway done now.
「いま 半分
できたよ。」