2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
日本訳タイトルこそ「電車男」の流れでつけたと思われるが、著者は「成功の掟」のマーク・フィッシャー。原題は、「ミリオネアとセールスマン」。突然、会社をクビになったセールスマンが、ミリオネアと名乗る物乞いと出会ってから、成功するまでの物語。テンポよく、楽しんで読めました。私が一番気になった言葉は、物語前半で、セールスマンがクビになったことを、打ち明けたシーンでのミリオネアのセリフ「そう思うのも無理はない・・・ だけど、私にはひとつわからないことがある。 クビになるのは、そんなに悪いことだろうか? 人生で起きることに、むだはひとつもないんだよ」この言葉に対し、セールスマンは、クビになることを望んでいたのか、自問する・・・「クビ男」マーク・フィッシャー/藤井留美アスコム 2005年12月 ISBN:4776202956 税込 1,260 円クビ男
2006.01.28
コメント(1)
![]()
「面白いほど成功するツキの大原則」の著者、西田文郎さんの最新作。稼ぎの成功レベルを定義し、それぞれのレベルや次の段階へいくための解説が書かれている。1.なかなか稼げない人2.ぼちぼち稼ぐ人3.大きく稼ぐ人4.もの凄く稼ぐ人5.もう稼ぐのは十分で分かち合う人さて、あなたは今どこにいて、どこに行くのか?今の私は、2かな。気になったキーワードは、「他喜力」「感情の脳」「なにクソ!」「悔しさ」「強運」あとがきは、全ての人に読んでもらいたい。「ツキを超える成功力」西田文郎現代書林 2006年02月 ISBN:4774506931 税込 1,365 円ツキを超える成功力
2006.01.26
コメント(0)
![]()
東洋経済新報社より刊行された『斎藤一人の「世の中はこう変わる!」』を再編集のうえ、改題した本。最近の、斎藤一人さん関連の本(ハードカバー・お弟子さんが書いたもの)は、シンプルでとっつき安いものが多い。この本は、ちょっと厳し目の視点で、一人さんが時代を読んでいます。・「本物」から「本当」の時代へ・「モノ余り時代」・「人余り時代」・「人柄社会」その他諸々、なるほどそういう見方があるのだと、多くの気づきがあります。その通りだとすると将来が暗くなりますが、最後にフォローがありました。『斎藤一人 時代を読んで「ひとり勝ち」!』小俣貫太三笠書房 2006年02月 ISBN:4837975372 税込 559 円斎藤一人時代を読んで「ひとり勝ち」!
2006.01.23
コメント(0)
![]()
2004/12発売のGARNET CROW、4枚目のアルバム。先日発売されたベストアルバムを機に、過去の作品を見直しています。このアルバムならではの、私のお気に入りは、5.U なんだかグっと来ます。歌い上げ方が最高です。11.Picture Of World 元気がでてくる!GARNET CROW/I’m waiting 4 you商品番号 GZCA-5052 価格 2,913円 (税込 3,058 円) 2004/12/8
2006.01.02
コメント(0)
2006年の年賀状を作成中。昨年末は仕事で多忙。(いいわけ)今回は手抜きモードで、・とりあえず元旦に年賀状をいただいた方だけ・インターネットよりテンプレートをゲット・相手の宛名は手書き (幸か不幸か、それほどの量ではなかった)・ちょー簡単なコメントorイラストちょっと足りなくなって、コンビにへ年賀状を買いに。まだ無地は残っていたので、ラッキー。さあ、18時までに仕上げるぞ。
2006.01.01
コメント(6)

GARNET CROWのインディーズ時代のミニアルバム。メジャーとは違うアレンジの(1)(2)(3)。(4)(5)(6)は、これでしか聞けない曲?GARNET CROWファンは、聞いてみましょう。GARNET CROW/first kaleidscope~君の家に着くまでずっと走ってゆく1999/12/18 1,800円(税別)(1)君の家に着くまでずっと走ってゆく(2)二人のロケット(3)Sky(4)dreaming of love(5)永遠に葬れ(6)A crown
2006.01.01
コメント(0)
あけましておめでとうございますみなさま、今年もよろしくお願いします。2006年元旦、私の思いは、・「そわか」の実践・喜ばれる存在に・I'm OK. You're OK.・Simple is Best.・好きを増やそう・やるハメになったらやる・自己表現自己主張です。
2006.01.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1