2006.05.03
XML
カテゴリ: Macrobiotique
今日のお夕飯は、
毎日のマクロビオティックレシピ140
毎日のマクロビオティックレシピ140
を眺めながら♪


簡単に作れそうな、「くず玉」に挑戦してみました。


あずきを煮て、甘みはレーズンで付けるんですけどね、
レシピの通りにやっても、なかなかあずきが煮えてくれなくてちょっと焦りました。


尾形先生、昆布も入れてないし、なんでだろう...
と思いつつ。


葛も、熱が強かったようで、透明ではなく白いし...


くず玉


でも、おばあちゃんから、

おばあちゃんの味覚は澄んでいるな~。
よかった。


くず玉、初めてにしては、頑張ったかな。


尾形先生のレシピ本には、パンオサワも載っているんです♪
(だから、買ったような物でもある...)
昨日、地粉を買って来たので、わくわく。
私はおいしかったのだけれど、おばあちゃんは、バナナでお腹がいっぱいと言っていました...


新しい地粉


あとは、高野豆腐入り切り干し大根。


高野豆腐入り切り干し大根


これまたおいしい!!!
なんでこのアイデアに気がつかなかったんだ.....



明日は何を作ろうかな~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.03 20:15:35
コメント(3) | コメントを書く
[Macrobiotique] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: