PR

プロフィール

shino-beano

shino-beano

フリーページ

2005年04月07日
XML



私達がやりたい事はそんなに難しい事じゃないのに、どうしてコントラクターを探すのってこんなに面倒なの?ネイソンは「床を変えるのは自分達で出来るよ」とか言ってるけれど、そんな事してたら一生終わらないよ~(彼の性格上、中途半端で終わるのが目に見えてる・・・)。

本当は3月末までに見積もりをとって工事の日を決めるって言ってたのに、案の定何にも進んでない。なんでこうのんびり屋なんだろう。あと1ヶ月もしたら、私のお腹が大きくなりすぎて、キッチンのパッキングなんて絶対に手伝えないからね。あ~、イライラする。


===========


ところで、昨日から我が家と壁をシェアしている隣のタウンハウスが売りに出ている。値段を見てビックリ!65万ドルだって・・・。いくら何でも、この築20年のタウンハウスに65万ドルはボッタクリでしょう・・・。でも、私達の家の窓から見える隣のコンプレックスのユニットは、我が家より数年新しいだけなのに(質ももうちょっといいけど)、69万ドルで売りに出てるのよね・・・。やっぱりこれが今のシリコンバレーの相場なのかしら。

もし、私達の家も60万ドルを超えた値がつくとしたら、私達のEquityはすごい事になる。今回のキッチンも、Equityを少し使ってキレイにしようっていう事になったんだけど。でも、どちらにしろ、どんなにEquityがあったって、お金を返せなくちゃ意味がないのよね。だから、20万ドルのEquityがあっても、我が家にはぜ~んぜん関係ない話。

でも、いざネイソンが職を失って再就職できないでいて、家族4人が路頭に迷うようなことになったら、家をさっさと売って他の州に移れば、とりあえず他の土地ならば家は現金で買う事ができるっていう事よね。それって安心材料に繋がるとはいえ、なんだか怖い話しだわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月09日 07時29分04秒 コメントを書く
[ホームオーナーは辛いよ。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chika@ 初めまして。 保険のことためになります。 私の保険は…
マドンナママ @ Re:義理ママと教会について。(09/15) シノビノさんへ 深く考えなくてもいいと…
ドクターありりん @ ご出産、おめでとうございます 赤ちゃん、とても可愛らしいですね。難産…
lagoon mommy@ がんばって! いつも楽しく、そして真剣に(!)拝見し…
treevillage@ はじめまして! LA在住もんです。物好きなんで開店初日に…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: