PR

プロフィール

shino-beano

shino-beano

フリーページ

2005年05月04日
XML



今回、この改築に合わせて電化製品も新しくしたし、結局新しい冷蔵庫も買う事になりました。本当にちゃんとお金を返せるのか、っていう不安はあるけれど、まあ何とかなるでしょう。いざとなったら貯金もあるし。結局、友達の知っているベトナム人コントラクターにお願いしたので、Laborはかなりお得。という事で、電化製品の新調(オーブンレンジ、電子レンジ、冷蔵庫)と1階全部をフローリングに換えるのと、キッチンキャビネットの塗り替えで、材料費やLabor等全部合わせても多分7500ドルくらいで収まりそう。キッチンを取っ払って新しく作り直したら、最低2万ドル掛かる事を考えると、今回はこれで充分という感じ。

今回お願いしたベトナム人のコントラクターさん達は、とにかくものすごく働き者。日本だと(アメリカでもかな)、大工さんや職人さんって休み時間をたくさん取ったりするイメージがあるんだけど、彼らはビックリするくらい黙々と働いてくれてます。大体朝の8時半から9時の間に来て、夜の7~8時頃まで働き通し。お昼だって30分も取らないし、唯一休む時はタバコを吸う時だけ。唯一の問題は、言葉が通じない事。英語が全くといっていいほど分らないので、詳しい話はすべてベトナム人の友人を通して行われています。それでも何とか問題もなく、今のところ半分以上終わってるみたいだから、何とか無事に今週中には終わりそう。

お仕事も丁寧にしてくれるから、最近家を購入した友達にも是非勧めたいのだけど、やっぱり言葉が通じないから無理だろうなあ・・・。残念だわ。

因みに、タイミング悪く、明日、ソルトレイクから義理の弟家族が遊びに来る事になってます。1歳の赤ちゃんを連れてせっかく来てくれるのに、思いっきり家が使えない状態で、本当に申し訳ない。でも、我が家も出産準備の事とかもあるから、どうしてもこれ以上待てなかったのだからしょうがないんだけど。とりあえず、2階のゲストルームとゲストバスルームだけはちゃんと使えるので、その空間で我慢してもらうしかないのかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月05日 05時41分16秒
コメントを書く
[ホームオーナーは辛いよ。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Chika@ 初めまして。 保険のことためになります。 私の保険は…
マドンナママ @ Re:義理ママと教会について。(09/15) シノビノさんへ 深く考えなくてもいいと…
ドクターありりん @ ご出産、おめでとうございます 赤ちゃん、とても可愛らしいですね。難産…
lagoon mommy@ がんばって! いつも楽しく、そして真剣に(!)拝見し…
treevillage@ はじめまして! LA在住もんです。物好きなんで開店初日に…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: