BIG-TANUKIの日々学習だ

BIG-TANUKIの日々学習だ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

matt@ tgbxgnuGRPLINZNt XoLX1V <small> <a href="http://www.FyL…
pcclub324 @ Re:車中から(01/30) 本当に久しぶりの書き込みですね。 とこ…
will-since2000 @ Re:有難うございました(07/07) 遠いところお越し下さりありがとうござい…
ブラック3232 @ 昨日は ありがとうございました。 Y塾長とは…
pcclub324 @ Re:有難うございました(07/07) 昨夜はお疲れさまでした。 金曜日はな…
2007.01.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

忘れていた、今日は書きまくり。

一番の仕事は高三生に対しての受験校選びだった。その理由や受験対応法が甘い。

やりたい事を探し、目標を持ち、あった学科を選ぶ、、、、当然でしょう!

ところがだ、大概の高校生は無理やり自分を強制させ、あるいは仕方が無く、志望大学学科選択をする(違う高校生も他塾の方には多いかと思うが、うちはそうだったし、そうだ)。

湧き上がる気持ちから、これをやりたいと本当に思うなら、私なら大学なぞ行かず、その修行なり勉強をすると思う。

わたしのそして我が子の大学選びは、至ってすばらしい先生からすれば、邪悪ないい加減な選び方だったと思う。

今日は、受かりたいか?でなく、絶対受かる!を目標に話をした。

選択基準が甘い!やりたい学科にこだわり過ぎ!(こだわるのは、悪くないが、受かり方の研究しないと)    大丈夫、特に社会や会社と言う所は何をやりたいのかではなく、やらせてもらえるのか、ですから、、、、、。夢を砕くようで悪いが、そう易々やりたい事やらせてはいただけませんから、、、。

すべてにおいて、 目の前の事、まずやる事だな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.11 00:33:58 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: