BIG-TANUKIの日々学習だ

BIG-TANUKIの日々学習だ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

matt@ tgbxgnuGRPLINZNt XoLX1V <small> <a href="http://www.FyL…
pcclub324 @ Re:車中から(01/30) 本当に久しぶりの書き込みですね。 とこ…
will-since2000 @ Re:有難うございました(07/07) 遠いところお越し下さりありがとうござい…
ブラック3232 @ 昨日は ありがとうございました。 Y塾長とは…
pcclub324 @ Re:有難うございました(07/07) 昨夜はお疲れさまでした。 金曜日はな…
2020.02.28
XML
学校休校に関しまして、、、
急に全ての学校休校!
要請ですが、、、。

これで、社会崩壊!
なんて[稚拙な不安を煽る言葉]を一市長や教育関係の方々が仰るのは理解に苦しみます。

マスコミは、[子供達や家庭は、動揺混乱をしている]と。
→当たり前ですよね! 急ですから。
しかしながら、混乱してまでも{生命の危機!}を考えた方が重要なのは、自明!

今また、或る女性の評論家がテレビで今回の政策を批評しています。

自己対案無しに、[政府自治体に今後策を求めます]と言い放す、この姿勢は何なんでしょうか?

或る教育評論家は、中国のオンライン授業を真似して行く事を薦めていましたが、社会インフラや国民性の違いも有ります。

更に言うならば、ネット授業も学校によっては行っている所も有ります。
かなりの予備校や塾では、もう既に授業として活用しています。

1ヶ月の休みで学校が機能しなくなるとか、学習が遅れてしまう、などと言った意見はナンセンスです。
そんなヤワな学校、機関で無いはず。

社会全体で充分フォロー出来ますし、していかねばと思います。
大丈夫、大丈夫です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.08 07:16:12
コメント(0) | コメントを書く
[日々チャレンジする、教育系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: