全3件 (3件中 1-3件目)
1

ムササビが棲む 埼玉県 飯能市にある 能仁寺 こちらのお寺 ムササビ がいるのです 今回は見れなかったのですが 前回 夕方 日の沈む頃 巣のある木のそばで待つ事30分 びゅ~と風の音のような 座布団が飛んできました そこで一句 「ムササビや 大風呂敷で 秋の月」 参考ページですhttp://noninji.com/introduce.html 高さ35センチ こんなの 出来ました^^(ばんざ~~~い)
2013.11.26
コメント(0)

伊那 井月さん伊那市創造館 企画展 期間中なので ¥200 遺品の瓢箪もありました この一角にお墓があります 山頭火さんも 訪れた 「井月さん」のお墓です 句碑のある六道の堤 (句碑は ここだけではありません 何箇所もあります) こちらは駐車場が見あたらないの畑の横に停めさせていただきました井月さんの句碑があるというので 畑作業の女性に聞きましたが「よく知らない」と言われ 仕方がないので 適当に上がると見つけましたこの道を登ってくださいね ( 鎖はありましたが、、) 井月さん 参考ページですhttp://www.seigetsu.org/帰りは富士山が
2013.11.17
コメント(0)

ある小さなイベントに お人形が参加することに コラボなので私はお人形だけです。 ジオラマはある方の作品です。 空白の部分は先生の句が入ります 山頭火は伊那の井月(芭風)の強力な支持者で、 お墓参りに行き俳句を作っています 9月 伊那では 「井月さんまつり」 が行われたそうです 今月号 「「俳句」 132ページ に 特別 レポート (北村 皆雄)さんが書かれています 映画 「ほかい人」 参考 ページですhttp://www.seigetsu.org/
2013.11.07
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1