鴉の巣

鴉の巣

PR

2006.01.12
XML
カテゴリ: 小説・マンガ
明治初頭、とある山村で二人の女児が 神隠し にあう。
そして村の子供たちが森の奥の泉の近くで生首を抱えた鬼を目撃。
大掛かりな架橋工事の監査役として政府から派遣され村に来た役人は、
村の有力者から酒や豪華な食べ物等の歓待を受けるが・・・。

謎謎謎が重なって、読みやすい文体なんだけどちょっと分かりにくいです。
流し読みをすると、何だったかな、と読み返さないといけなくなる。

表紙に伝奇ホラーと書いてあるんで、これはホラー作品なんでしょうね。
怖いのはものすごく怖いです。

かごめかごめが間引きの歌だって聴いたことあるし。

登場人物に、朱雀男爵こと朱雀十二さんが出てきます。
作者のほかの作品に出てくる朱雀十五の、ご先祖様ですよね、きっと。
この朱雀男爵は京極堂ばりの博識で薀蓄家です。
天照大神と孫悟空が同一人物だということをとくとくと語ってます。

鬼の正体は分かったけど、鬼に殺される場面が一番怖かったです。
このあたりの時代設定は好きですね。
こういうタイプのホラー小説も。
民俗学っぽいのが好き。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.12 18:39:22コメント(0) | コメントを書く
[小説・マンガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

白鴉620

白鴉620

Favorite Blog

銀色猫の部屋 sonnchanさん
いがぐりの読んだ本。 いがぐり602さん
Dounut Dreams ゆんろんさん

Comments

兄貴@ Re:言葉がありません(09/06) まだ若かったのにねぇ・・・。
ゆんろん @ Re:モトGP(06/06) もうバイクに乗ってテストしたみたいです…
兄貴@ Re:唐招提寺(06/06) 奈良も色々見る所があって良さそうですね…
兄貴@ Re:モトGP(06/06) む・・・骨折したんだ・・・。 と言うか…
兄貴@ Re:indy500(06/03) ありゃ・・・。 もてぎではクラッシュせ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: