鴉の巣

鴉の巣

PR

2006.02.23
XML
カテゴリ: 小説・マンガ
あっという間の10冊でした。
基本的に電車の中で読む、って決めてたんですが、
最終巻は車の中で夢中になって読んでしまいました。

怒涛の展開、っていうのかな。
やめられません、ってやつです。

前に、あんなに早くヤンが死んじゃってあとどうなるの、って書きましたが、
それは私がこの物語をヤンVSラインハルトと捉えていたからなんでしょうね。
でも、ちょっと違ってました。
必要なときに必要な場所で、そうでない時にそうでない場所で死んでいく人たちを描いた、


ラストの終わり方もすごくステキでした。

印象に残ってるシーンは、ロイエンタールが死んでいくところです。

「遅いじゃないか、ミッターマイヤー・・・」
「卿が来るまで生きているつもりだったのに、まにあわないじゃないか。疾風ウォルフなどという、たいそうな名に恥ずかしいだろう・・・」


もう一つ、印象的なセリフ。トリュ―ニヒトに対していった言葉。

「きさまが民主共和政治を愚弄しようと、国家を喰い潰そうと、市民をたぶらかそうと、そんなことはおれの感知するところではない。だが・・・」
「だが、その汚らわしい舌で、皇帝の尊厳に汚物を擦り付けることは許さん。おれはきさまごときに侮辱されるような方におつかえしていたのではないし、背いたのでもない」


このあたりを読んでるとき、電車の中にもかかわらず、じんわりときてしまいました。
ほんとにいい小説でした。

今読んでる本
マキャベリ「君主論」
マキャベリズムってのがいまいち良く分からなかったんで読んでみることにしました。
けっこう楽しいかな。
まだ途中だけど。

君主論





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.23 23:28:42
コメント(6) | コメントを書く
[小説・マンガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

白鴉620

白鴉620

Favorite Blog

銀色猫の部屋 sonnchanさん
いがぐりの読んだ本。 いがぐり602さん
Dounut Dreams ゆんろんさん

Comments

兄貴@ Re:言葉がありません(09/06) まだ若かったのにねぇ・・・。
ゆんろん @ Re:モトGP(06/06) もうバイクに乗ってテストしたみたいです…
兄貴@ Re:唐招提寺(06/06) 奈良も色々見る所があって良さそうですね…
兄貴@ Re:モトGP(06/06) む・・・骨折したんだ・・・。 と言うか…
兄貴@ Re:indy500(06/03) ありゃ・・・。 もてぎではクラッシュせ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: