鴉の巣

鴉の巣

PR

2007.01.18
XML
カテゴリ: 映画・テレビ
新春ドラマの「白虎隊」をみました。
主演が山下くんだということで、
それだけでも、すごく楽しみにしていたんですが、
たいへんいいドラマでした。

会津へは学生時代に何回か行ったことがありますが、
そのときは新撰組目当てだったため、
恥ずかしながら白虎隊についてはほとんど知識がありません。
飯盛山で自刃したってことぐらいしか知りませんでした。

そんな状態でみたドラマ。


いろいろと考えさせられるドラマでした。
少年達が「立派に死ね」と育てられ、
まさに「立派に」死んで行きます。

幕末という時代は好きです。
いろいろな意味で熱い。
エライ人から庶民まで、みんながいろんなことを考え、
精一杯に生きている気がします。
その立場立場でできることをしている。

白虎隊が結成されたのは、
時代の風は完全に逆風になってから。
見てるほうにとっては、その後が見えています。


私は新撰組好きなので、会津藩が降伏したときは、
「なんで降伏するんだよ」とか思ってたんですが、
映像に実際に砲弾を浴びせられまくった白の写真が出たときに、
その悲惨な姿にぞっとしました。
会津藩主の降伏への決意に遅すぎるとさえ思いました。


子供が戦うってのはイヤなもんです。
実際の戦闘シーンも辛かったです。
初陣の彼らが指揮官と離れて迷走し、
最後を迎えるシーンが一番悲しかった。
「生きろ」とは教えられなかった彼らが、
死を選ぶのは仕方ないけど、
こんな考え方が太平洋戦争まで続いていたんでしょうね。

とにかく、いいドラマでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.19 09:20:48
コメント(0) | コメントを書く
[映画・テレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

白鴉620

白鴉620

Favorite Blog

銀色猫の部屋 sonnchanさん
いがぐりの読んだ本。 いがぐり602さん
Dounut Dreams ゆんろんさん

Comments

兄貴@ Re:言葉がありません(09/06) まだ若かったのにねぇ・・・。
ゆんろん @ Re:モトGP(06/06) もうバイクに乗ってテストしたみたいです…
兄貴@ Re:唐招提寺(06/06) 奈良も色々見る所があって良さそうですね…
兄貴@ Re:モトGP(06/06) む・・・骨折したんだ・・・。 と言うか…
兄貴@ Re:indy500(06/03) ありゃ・・・。 もてぎではクラッシュせ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: