うぉ~きんぐまん <毎日1万歩>

うぉ~きんぐまん <毎日1万歩>

2016年01月21日
XML
カテゴリ: 阪神大震災の記憶

阪急電車、宝塚―宝塚南口の駅間を流れる武庫川の中洲に出来ている 石文字。

「生」 の写真を撮ってきました。

これは

宝塚市に住む芸術家が阪神大震災からの復興を願って

震災後間もない時期に1代目を造ったと言われています。

先日の17日で阪神淡路大震災から21年経ったわけですが

この石文字は台風や水害の度に流されては造り直し

また流されては造り直して今回で5~6代目位でしょうか。

私の記憶なのであいまいですがこれくらいと思います。

実は

昨年12月初旬には完成していたのですが

昨年末の大雨で流され正月明けに再び造られました。


「生」 の大きさは20m×20m位の大きさで

特に大きな石には 「夢」「希」「未来」 など造られた方たちの希望の言葉が一文字づつ書かれています。

また川沿いには

「生」のオブジェがあり先日の17日には追悼行事も行われたと新聞で見かけました。

星

宝塚歌劇や宝塚音楽学校を見渡せる眺めの良い場所です。

もし通りかかったら見て下さい。

ウィンク

なぜ「生」かと言いますと。。。

16-01-22-14-41-17-724_deco

震災からの 「再生」 「生」 だそうです。

スマイル

地域ネタでした。

今日の歩数 10420歩

年間平均歩数11740歩

天気  気温8.6/2.1

年間最低歩数  4619歩(1月4日)

年間最高歩数 21069歩(1月20日)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月22日 15時41分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[阪神大震災の記憶] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

南国shirokuma

南国shirokuma

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

サイド自由欄




お気に入りブログ

石川遼が逆転V 1… New! rk工房さん

71日目 ウクレレ… New! アジアの星一番Ver4さん

今年も健康診断のご… New! 木昌1777さん

昨日の料理と歩数 … New! パピー殿さん

本〇どん さような… New! クマタツ1847さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: