2019.05.08
XML
カテゴリ: 子供 高1



それは本物か?なんて静観していて、10連休も一応彼の予定を尊重して見守っていました。
ところが、連休終了の2日前から塾から電話があったんですよ。
私宛に。
内容はあまり講習が進んでいないから本人と話がしたいと…。
何だよきちっとやっているのかと思っていたらサボっているのか?(やっぱり)
やっぱりと思っていたけど、流石に頭に来ました。
だって、本人の希望で一貫校からわざわざ高校受験して入学したんです。

普通なら本当に5月病かよ。(突っ込み風で)なんて心配するんだろうけどね。
で、昨日本人塾で話をしてきて、まずいなという雰囲気で帰ってきました。
もう、部活に入ったらどうなるのか?委員会に入ったらどうなるのか?
プラス塾もあるという事、どういう事だか理解していますって喝をいれました。
一貫校にいたら、楽だったのに自分で決めたんだから言い訳は出来ないよねっていいました。
本人頭でわかっていても、やる事を完全に理解していなかったらしいです。
そんな感じだったので、夜に9月頃までの計画を入れました。
塾、部活、この2つをいれただけで、スケジュールが一杯です。
普段から何をしないといけないのか?優先順位など考えないと回りそうもありません。
とりあえず、予定表を作っただけでも数か月間、自分が何をしないといけないのか
分かってようです。

なかなか出来ないって事なんですかね?
時々確認しながら、見ていかないといけない、本当にもう少ししっかりして欲しいと思いました。

ほっといてもいいけど、数か月、半年って時間が経っていなくて良かったかも。
たぶん、1年経っていたら大変な事になっていたかもね。
塾から電話が有って良かったんだと思いたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.06 13:47:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: