自然の恵み倶楽部で地産地消

自然の恵み倶楽部で地産地消

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

守糧風土

守糧風土

Comments

恵子421 @ Re:ニューヨーク市トランス脂肪酸を禁止(10/07) トランス脂肪酸,,やはり気になります。 …

Calendar

Freepage List

2007.09.15
XML
 最近新規に就農する人が増加傾向にあります。
 平成15年には8万人になったそうです。

 農業就業者数は334万人ですので、毎年8万人いれば、約40年で一巡するので、現状は維持できそうな気がしますが、この数字をどう思われますか?

 団塊世代の定年退職が注目されています。
 各地で、若者や退職者、離職者を農業に呼び込もうとする動きが見られます。

 農業にチャレンジしたい人を全国から集める自治体もあります。

 農業技術研修、農作業の実習、農産物の販売実習、集落行事への参加等のプログラムを用意し、農業に意欲的な人を呼び込もうという試みです。

 この様な動きがさらに広がって、消費者、需用者のニーズにあった新しい農業が進展して、食料自給率の向上に繋がって欲しいものです。

 私は、北海道の酪農家で1ヶ月間研修をしたことがあります。



 研修農家の長男もその中に入っていて、見事お嫁さんが来てくれました。
 農村の活性化に繋がりました。

 私は、このブログを通じて、農業の楽しさ、魅力、喜び、将来性等を伝えていきたいと思います。

 そして、農業を始める人を応援していきたいと思います。 (R)


感動の美味しさ!お試し野菜セット♪[産地直送] 限定!こだわり野菜おためしセット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.15 00:19:14
コメント(0) | コメントを書く
[地産地消を考える、食育を推進する] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: