2022年05月01日
XML
テーマ: 読書(8214)
カテゴリ: 本 は行

PRINCIPLES(プリンシプルズ) 人生と仕事の原則 [ レイ・ダリオ ]

⚫チームスピリット
1.チームが共通の目標を達成するのに協力する責任があると自覚すること
2.この共通の目的に向かって(グループの一員として働き)周りの人を快く助けること。

⚫組織は、カルチャーと人という2つの主要部品で構成されるマシンだ
a.よい組織には、よい人材とカルチャーがある
b.素晴らしい人には素晴らしい性格と素晴らしい能力の両方が備わっている。
c.素晴らしいカルチャーがあれば、問題や反対意見が表面化し、上手に解決される。組織にいる人たちは、それまで作られたことのなきようなすごいものを想像し、作り出すのが大好きだ。
⚫愛の鞭は素晴らしい仕事と素晴らしい人間関係を達成するのに効果的だ
a.卓越した存在になろうと思ったら、妥協できないことは妥協してはならない。

⚫情熱と仕事を一にするように。そして一緒にいたいと思う人とそれをすること
⚫仕事の原則
1.徹底的に事実に基づくこと、徹底的に隠し立てしないことを信頼しよう
1.1事実を知ることで恐れることは何もない
2.やりがいのある仕事とかけがえのない人間関係を培う
2.1共通のミッションに対して忠実であること。ミッションに沿わない働き方をする人に忠実であってはならない。
3.ミスするのはかまわないが、そこから学ばないのは許されないというカルチャーを作ろう
3.1過ちは、進化のプロセスの自然な一部だ
4.同期をとる 
4.1意見の対立は素晴らしい人間関係のために不可欠だ
5.信頼性は意思決定に重みを加える

6.どのように意見の相違を乗り越えるかを確認しよう。
6.1相互の合意で原則を無視することはできない
7.「誰」のほうが「何」よりも重要だ
7.1もっとも重要な決定は、誰を責任者に選ぶかだ。
8.正しく採用しよう、誤った人材を雇うとその報いは重い

9.つねに研修し、テストをし、評価をし、人材を選別する
9.1あなたもあなたの部下も進化のプロセスの試練を乗り越えなくてはならない
10.目標達成のために、マシンを操作するように管理する
10.1一段高いところから、マシンとその一部である自分自身を見下ろそう
11.問題を把握し、容認しないこと
11.1心配していないのなら、心配する必要がある。心配しているのなら、心配する必要はない。
12.問題を分析して、根本原因を見つける
12.1上手に診断するために、質問をしよう
13.問題を回避するためにマシンの改善をデザインする
13.1マシンをつくる
14.やろうと決めたことをやろう
14.1自分も組織もワクワクするような目標に向かって働こう
15.仕事の進め方を決めるのにツールと決められた手順を使おう
15.1ツールに組み込まれたシステム化された原則は、アイデア本位主義にとってとくに重要だ
16.頼むからガバナンスを甘くみないでくれ!
16.1成功のために、組織はチェックアンドバランスが必要だ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月01日 11時58分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[本 は行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひーちゃん・ダイエット

ひーちゃん・ダイエット

サイド自由欄

人気ブログランキングでフォロー













カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: