管理人teeの「こんなん持ってますー」

管理人teeの「こんなん持ってますー」

Mar 22, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
嘉門達夫の確か2ndシングルだったと思う。元々は嘉門氏が当時大阪でパーソナリティをやってた「MBSヤングタウン」の、当時水曜スペシャルで人気があった「川口浩探検隊」シリーズでのヤラセ部分を採り上げてるコーナーがあって、そこでネタに上がったものを歌にして大ヒットした作品である。この歌が売れて以降も嘉門達夫はコミックシンガーの大御所として今に至るが、この歌より後の嘉門の芸風はあまり自分の趣味ではないので、むしろ「川口浩」時代までの作品を紹介したいのである。
この歌では♪「川口浩が洞窟の中に入る、カメラマンと照明さんの後に入る」というのから始まって、それからは探検隊シリーズでおなじみの「ヘビ」「サソリ」「毒蜘蛛」「謎の原住民」といったおなじみのブツが次々に出てくる、というそれ。当時この探検隊への突っ込みネタは、嘉門氏のヤンタンに限らずよくあちらこちらでされてたので、特別この番組ならではの探検隊への突っ込みネタがあったわけではなく、この探検隊に関して言えば、どこでもほぼおんなじネタで盛り上がってたといってもいい。
この歌がヒットしてた頃の視聴者だって、この探検隊がガチのドキュメンタリーではなくてあくまでショーであることをわかってたのだが、むしろそのうさんくささ振りを逆に喜んで見ていたと言ってもいい。(わかりやすく言えばプロレスを楽しむそれとおんなじである)
かの放送局であるテレ朝では、今でもこの歌は放禁扱いらしい。まぁ多分にプライドからだと思うが、、、それはさておき、最近になって当時放送されていた川口浩探検隊のDVDを見る機会があったが、その中身はヤラセとわかっていても、それでいて非常に楽しめるもんであったとも言っておきたい。確かに洞窟の中でヘビの大群が上から落ちてくる時、ヘビはこの歌で紹介されてる通りちゃんとしっぽから落ちていたし、隊員の身体に毒蜘蛛が付いていた時、確かに川口隊長は素手で払い落としていた。この探検隊DVDを見た後にこの歌を聴くと更に味わい深いものがあった。

最近では同じテレ朝系列の「ドスペ」にて、この川口浩の遺志を受け継ぐキャストとして、藤岡弘を隊長とする探検隊でたまに放送されている。少し見た感じでは藤岡隊長と隊員とのやりとりのセリフが多くてリアルタッチさに欠けるキライがあるが、是非とも70年代から受け継ぐ「ドキュメンタリーエンターテイメント」として、是非是非面白い番組を楽しみにしてるのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 22, 2005 11:32:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tee7835

tee7835

Comments

tee7835 @ どういたしまして(^^) ほっけ81号さんはじめまして(^^) さきほ…
ほっけ81号 @ はじめまして 某巨大SNSから辿って参りました。 わたく…
tee7835 @ Re:ライブに行ってきました。(05/10) >しげさん はじめまして(^^)こちら…
しげ@ ライブに行ってきました。 だいぶ前にこちらのページを読ませていた…
sakaisha @ Re:あっ超 >tanaさん はじめまして。レスが大変…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: