雑多なブログ

雑多なブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

showkko

showkko

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

showkko @ Re:(短信) 「軽減税率」詐欺?(09/04) マイナンバーの話、やっぱりそんな話に…:…
showkko @ ちなみに… ちなみに、実際に派兵する段になったとき…
showkko @ Re:(短信)福島の鼻血の指摘は『美味しんぼ』だけではない(05/17) より細かい中味が見つかったので追加しま…
showkko @ Re:昨今の選挙後の毎度の話(07/23) 票が消えたことが明確に報道されたならま…

Freepage List

2013.07.19
XML
カテゴリ: 政治
既に御存知とは思いますが、神奈川の戸塚でなりすまし投票が行われたようです:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20130710/CK2013071002000131.html
曰く「二重投票の可能性がある場合、後で識別できるように氏名を記入した封筒に投票用紙を入れて仮投票させるのが県の規定」とのことですが、間違いなく、6日に案内状無しで投票した時点では、二重投票の疑いが持たれないため、そのままストンと投票箱に入ってしまいます。つまりは、後から案内状を持って行っても、下手をすると仮投票用の封筒に入ったまま無視される可能性があります。
(今回は『職員の不手際』のお陰で、6日のなりすましと共に、9日に有効投票できたようですが…。まぁ当然6日のなりすましも有効ですが(爆)。)
... また、投票日の繰上げや、投票終了時刻の繰り上げも多く、油断していると気付かぬうちに投票が終了している危険もあります:
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130711-OYT1T00921.htm
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201307171027.html
そういった「自分の1票が無効にされてしまう」という危険を避けるためにも、是非、可及的速やかに期日前投票制度を用いて投票を済まされることをお勧めします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.20 02:10:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: