雑多なブログ

雑多なブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

showkko

showkko

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

showkko @ Re:(短信) 「軽減税率」詐欺?(09/04) マイナンバーの話、やっぱりそんな話に…:…
showkko @ ちなみに… ちなみに、実際に派兵する段になったとき…
showkko @ Re:(短信)福島の鼻血の指摘は『美味しんぼ』だけではない(05/17) より細かい中味が見つかったので追加しま…
showkko @ Re:昨今の選挙後の毎度の話(07/23) 票が消えたことが明確に報道されたならま…

Freepage List

2014.11.05
XML
カテゴリ: メディア
NHKが
「夏のボーナス 3%超の伸び 23年ぶり大幅増」
という、皆が信じられない御用提灯の報道をして、嘲笑の的になっているようなので、ちょっとご紹介:
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141105/t10015948721000.html

曰く
===
厚生労働省が、全国の従業員が5人以上の事業所、およそ3万3000社を対象に調べたところ、ことし夏のボーナスは1人当たりの平均で37万550円でした。
これは前の年より1万1242円多く、率にして3.1%増加しました。
夏のボーナスが前の年を上回るのは2年連続です。
また、3%を超えて増加したのは、6.3%増えた平成3年以来23年ぶりで、大幅な伸びとなりました。

とのこと。

…で、恐らくその元ネタはこちら:
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2609p/2609p.html
ここの「表2 平成26年夏季賞与の支給状況」というExcelファイルが論拠かと…。

…でね、表の下の(注)1.に、以下のように書いてある訳ですよ。
===
「支給事業所における労働者一人平均賞与額」とは、賞与を支給した事業所の全常用労働者(当該事業所で賞与の支給を受けていない労働者も含む)についての一人平均賞与支給額である。
===
ま、簡単に言えば、常用労働者、つまり派遣などの非正規雇用(ま、そりゃボーナスはないわな(爆))を除いた人…のみならず、『賞与を支給した事業所』つまり、この不況下でもボーナスを出せるくらい羽振りのよかった事業所のみに絞って、統計を取ったという訳です(爆笑)。

円安不況で先行き見えず、ボーナスを見送った中小企業の事業所は数多くあったかと思います。昨年は何か得体の知れぬ期待感で雀の涙のボーナスを出したけれども、今年は見送ったとする。とすると、少ない額のボーナスの人々が平均計算から外れ、結果的に羽振りのよい人々のみから算出された統計結果が出てしまったということは、この『生の資料』からは容易に想像できる訳です。


…が、NHK(や、恐らく多くのマスメディア)は、そこを省いて『報道』しちゃう訳ですね~orz。

…で、そんな話が気になったあなたに「メディア危機(NHKブックス)」をご推薦:
http://books.rakuten.co.jp/rb/3590465/
※これが『NHKブックス』というのがまた皮肉(笑)。

メディアによる誘導手法もさることながら、日本が如何に諸外国(米国を除く)に比べて「メディアリテラシー」が低いかというのも認識できますよ。
(「NHKに儲けさせたくない」という人は、中古本を探してください。9年前の本ですから、きっとどこかにある筈です。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.05 22:04:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: