雑多なブログ

雑多なブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

showkko

showkko

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

showkko @ Re:(短信) 「軽減税率」詐欺?(09/04) マイナンバーの話、やっぱりそんな話に…:…
showkko @ ちなみに… ちなみに、実際に派兵する段になったとき…
showkko @ Re:(短信)福島の鼻血の指摘は『美味しんぼ』だけではない(05/17) より細かい中味が見つかったので追加しま…
showkko @ Re:昨今の選挙後の毎度の話(07/23) 票が消えたことが明確に報道されたならま…

Freepage List

2015.02.27
XML
テーマ: 官僚(9)
カテゴリ: 行政
…いゃまぁ、「人情」というより「身内びいき」と言った方が正しいのかもしれませんが……。

仕事その他で官庁などに行かれた方はよくわかると思いますが、基本的に公務員の方々は、人々のために誠心誠意頑張っていらっしゃいます。
そりゃあそうです。元々その志で公務員になろうとした方々が大半で、例え安定した生活が目的だったとしても、敢えて人々を犠牲にしていい思いをしようとしている人は皆無だろうからです。

…ですが、特に大組織にいた方なら想像に難くないと思いますが、組織内での生活が長引くにつれ、「自分の部下の出世を気に掛ける」だの「自分の部署の業績が上がるようにいろいろ働きかける」だの、或いは「世話になっている自分の顧客に多少の便宜を図る」だのを頭の隅に置くようになります…。
……そこで『不当に不都合を受ける人が出てくる』ということをうっかり忘れて…(爆)。

その『病気』が進むと「迷惑かけるけど仕方ない」という自己弁護で、『自身の所属する組織の意見』を『正義』として行動し…、例えば野田政権時の『直勝内閣』における勝栄二郎氏のように、「消費税増税一直線」になる訳です(毒)。

恐らく勝氏は未だに自分のやったことは正義と信じて疑っていないと思います。

東電の原発についてもそうです。彼らは間違いなく「原発は必要」と考えており、その実現のために必要な情報は殊更に喧伝し、一方それに不都合な情報は『本当に原発の運営上問題となることなのか』が確認できるまでは表に出さないようにします。


…ま、官僚が腐敗し、専横するのは、決してそれぞれが「元々悪い人だった」という訳ではないんです。ただ単に「人情に厚すぎた」というだけで…(爆)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.27 12:07:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: