音のタネまき♪~笑顔の花が咲くように

音のタネまき♪~笑顔の花が咲くように

2004.09.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お待ちかねPTAの遠足、なんばグランド花月に行って来た!

私は文化委員長で主催者なので、
全面的に楽しめないかも知れないと思ったけど、
充分楽しませてもらった。
おもしろかったよ~。

47名の団体でバスに乗って行ったんだけど、
学校から最寄りの私鉄の駅から
「よしもと」の若手芸人「ボンゴレ」の
グミさんが1人で乗って来た。


しゃべって笑わせてくれて、よしもとのグッズ販売をした。
(さすがよしもと!商魂たくましい~!)

保護者達と先生、それはそれは盛り上がった道中だった。

「グランド花月」前に到着し、
まずは「ワッハ上方」の見学。

上方のお笑いの歴史が展示されていて
小さい頃テレビでよく見た芸人さんの
写真や衣装、手書きの台本や、寄席のポスターなど
懐かしい「昭和」の匂いがした。

そして、いよいよ「グランド花月」の入口で
「よしもと弁当」とお茶をいただき入場。


全部で3時間だったけど、おもしろすぎて時間を感じさせなかった。
やっぱり、お笑いも「ライブ」がいい!!
「生」がいいに決まってる。

テレビでは言えない言葉や、固有名詞、
アドリブがポンポン出てくる。



そして気ずいたことがひとつ。

ウォッチャーよつゆみ、みんなが笑ってるところは、
おかしいんだけど、それより
違うところがツボに入ってすんごくおかしくて笑っている!

やっぱり、マニアックなんだなぁ~(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.09.16 23:07:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: